![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4c/113ef8710011e9270f479a1fc0961d3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/28/1a3665a95ca2e714298e2ed347e86341.jpg)
早速、3人で試食。甘酸っぱくて、おいしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
また、秋明菊のピンクと白色の花も咲きかける。どちらも可憐で可愛い。私の好きなお花のひとつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
また、また、きずくことがあった。な、なんと、時計草がまた咲いている。少し、小さいが咲いていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/94/224dfb56853bf4b3cb3af8e49b93603d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/24/cbab9359cc4d5793a6f457819da3cfff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5a/a7b2adc85c32a1102ad5c8ea1899e74b.jpg)
そして、畑では、次の作物を植える準備が整った。
水菜、白菜、つまみ菜、忙しい。 青首大根、かぶら、エベレスト大根、日の菜かぶら、これらは9月3日に、種まきをしたものである、大分、芽も出揃って楽しみである。これらの種は、5~6日位で芽が出始めました。
畑は、まだまだ、することは一杯。
サツマイモのとりいれ、落花生の取り入れ、だいず、黒豆と、収穫の楽しみがある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます