ばあばあの独り言

野菜、花なども作っております。写真で報告!愛犬ゆう君の日々の可愛いこと、愛猫ナナコちゃんとの家族日記です。

天気が荒れ模様・

2012年09月18日 | 日記
大きな音を立てて雨が厳しく降っている。が喜ぶどころではない。大変・・・
もっと大変な地域もあろう・・・


 ブログ休み中の出来事少し紹介します。といっても、孫と遊んだ日々の事です。
 
暑い中、ブルーベリーがりのこと。




  
    
   気合十分で言ったけど・・・暑かった。でも甘くて美味しかった。

 夏祭りのこと。
 
  
    ちょっとおしゃまになっています。

 久し振りにお母さんと、・・・・ばあばあと・・・

 
  まだまだ、お母さん大好き。

 そして、お盆明けには、こんなところへ・・・手打ちうどんを、ツルツルーーー
  
   
 
 そして、トマトを使った孫の宿題の手料理。ピザ。
      美味しかった。有り難う。



 そのお礼?かな。じいじが、、こんな事を、
まだ新幹線に乗ったことの無い孫達にプレゼント。


 
 
 
 

そして、お城のお堀でこんな光景が・・・・


  やはりお父さんお母さんが恋しくなって・・・
ローカル線でおうちに・・・その電車にて・・・
   窓の外では、白鷺が田んぼにいっぱいいました。
電車で帰る駅の様子も、パチリと・・・・
 
         
  ばあばあの運転で、駅まで・・・

 夏休みも終わりの31日、ばあばあのお友達のお孫さんと・・・またタヌキのうどんを食べに行きました。お友達になって、すっごく嬉しかったみたいなので、時間を作っていただきました。美味しいうどんです。
  
      

    
 兎に角、、孫と一緒で、大変な日々でした。でも、何より、喜んでくれたことがよかった。ハプニングもあったけど、、、、、、、、、・・・・・。。。。
   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑厳しいです

2012年09月17日 | 日記
今日は大変な天気でした。今夜もザアーと雨が降ったりまた小雨になったり・・・・・台風の影響かも?
 ブログがなかなか更新できませんでした。
学校の休みの間では、孫達の子守?といっても我が家に来てくれたのです。何やかやありましたが、可愛い声に囲まれて本当に幸せでした。
そうこうしている間に畑の仕事が遅れてしまいました。

9月に入ってからはもう毎日草と格闘しています。そして、野菜の植え付け、白菜。
葉物の種、大根、カブラ、あれこれ・・・・大変でした。夏野菜の後始末。スイカ、マクワ、冬瓜、カボチャ、きゅうり、トマト、ゴーヤこの木々の始末。大変です。まだかたずいていないのがいっぱいです。

畑には、青大豆、黒豆、さつまいも、小豆、落花生、なすがまだ頑張っています。まだまだ収穫の仕事があります。ちょっとほかの事で手をとられると畑仕事って、本当にくるってしまいます。

この夏、いいことが沢山ありました。何年か振りに姪っ子が、田舎を訪ねてくれました。お墓参りに、寺参りに、そして、私の畑の見学に・・・・
姪っ子が長男{子供}を見せにきてくれてからかな?その子供はもう、大学を出て、社会人になっているのだから・・・随分日が経ってしまいました。大好きな手芸を教えたり、インターネットで仕事をしているのです。忙しい中を着てくれました。感謝、感謝でした。そして、またまた、私が畑仕事に使えるようにモンペを縫ってくれました。
母を思い出してしまいました。いつもモンペ姿の母でした。嬉しかった。幸せを感じました。でも、モンペって言うより、おしゃれなパンツです。いろいろ考えて一手間が入っていて手ずくり感いっぱいのものでした。優しさが込められていて本当に嬉しかったです。

もうひとつ、我が家の愛犬、パピヨンのゆう君、可愛いです。いつの間にかしっかりお手が出来るようになりました。主人いわく、ひと月がかりでしつけたんですって・・・・ワンちゃんって賢いですね。人の言葉が余りにもよく理解できるので、ちょっと、怖いかも?・・・・

余りにもパソコンを開く時間が無くってちょっと取り残されたみたいで、寂しいです。これから少しでもパソコンの前に座ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする