昨年ごまめを初めて作りました。
今までは市販の一番小さい量のものを買っていたのですが、テレビでスライスアーモンドを入れたごまめの作り方を見てやってみようと思いました。
スライスアーモンドと干しブドウを入れて作ったら、好評であっという間になくなり、気を良くした私は、今年はクルミを大量に入れたごまめに挑戦。
一度にからめると失敗しそうだったので、2回に分けて作りました。何とかうまくいってホットしています。多すぎると神経を使いますが、これでいっぱい食べられます。
くるみをローストします。

干しブドウを粗みじんにします。

ごまめをフライパンでパリッとなるまで煎ります。

材料を混ぜます。

調味料を絡めて出来上がりです。
ネットで調べると、絡めて火を消してから酒を振りかけると引っ付かないと書いてあったのでそうしました。ねっとりしているけれど、確かに固まりません。
今までは市販の一番小さい量のものを買っていたのですが、テレビでスライスアーモンドを入れたごまめの作り方を見てやってみようと思いました。
スライスアーモンドと干しブドウを入れて作ったら、好評であっという間になくなり、気を良くした私は、今年はクルミを大量に入れたごまめに挑戦。
一度にからめると失敗しそうだったので、2回に分けて作りました。何とかうまくいってホットしています。多すぎると神経を使いますが、これでいっぱい食べられます。
くるみをローストします。

干しブドウを粗みじんにします。

ごまめをフライパンでパリッとなるまで煎ります。

材料を混ぜます。

調味料を絡めて出来上がりです。
ネットで調べると、絡めて火を消してから酒を振りかけると引っ付かないと書いてあったのでそうしました。ねっとりしているけれど、確かに固まりません。
