『粉かじめのみそ茶漬け』。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e1/d5b6dd5ecfdab6c08d047e2d8967ead4.jpg)
対馬土産の粉かじめを使っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/bd/47b83fd4c06f7321c65d0bb7a170b470.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/37/6fa45c0a103ffa14756ae20be38aba13.jpg)
『かじめ』という海藻の粉だそうです。
塩分に触れると、とろ~っとなると、
教えてもらいました。
アップにすると、こんな感じ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d4/5bcf446ed720b093df8d649387a27136.jpg)
これが、食べてみると美味しかったんです
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/66/4a0c5b57588b056aa72f730486e2dcfe.jpg)
ごはんに、お醤油を少しとかじめの粉を入れて、かき混ぜると、
すぐにとろっとろになるんです。
もう、一気に食べちゃう!!
これ、塩分でとろっとなるなら、お味噌でもいいんじゃない?
っと思って、今回は『粉かじめのみそ茶漬け』。
■材料■
粉かじめ 大さじ1
コーボンみそ 小さじ1
ご飯 1杯分
お湯 100㏄ほど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/65/a32b1de0568d09f71ad64b80e8c4eded.jpg)
ご飯にお味噌をのせます。
このお味噌は「コーボンみそ」。
まろやかで、そんなに塩辛くないんです。
天然酵母でできているの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8a/53b80301714458a13eddd6e856ee715f.jpg)
それに、粉かじめを加えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/af/a59ecf55f0d3f1b8cd5f71d36f9e6b8e.jpg)
これを、しっかり混ぜます!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fc/72e5a54c92177c74f15fd3c4df94ddca.jpg)
この先、見た目はいまいちになりますが。。。
混ぜると、とろ~っと
![kirakira](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ac/e334c25444e986cb7f27dad6e80e20f1.jpg)
こんな感じに*
お味噌汁をかけたりもするみたいだけど、
お出汁はなくても、充分美味しいです(*^_^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/48/63254ffe79f6258d899b8b3b4dc94a0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d7/e84e04ce99fc4e2dfb16136525a55b2f.jpg)
他にも、コーボン味噌を使った
私のオリジナルレシピはこちらに↓♪
☆かぶのだしみそ和え
☆かぶの肉詰め
カラダに優しいアイテム満載ソォーイ ファンサイト参加中
![にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ](http://food.blogmura.com/ouchicafe/img/originalimg/0000110675.jpg)
にほんブログ村
旬の野菜で食べよう「海の精 炊き込みごはんの味」 本商品モニター20名様大募集