くらしのタネ


原田 晴子
やきものやる日々

n107展示会二日目は・・・

2014-02-17 | 展示会・イベント

ちょっとした旅気分を楽しみ大阪へ。

やはり関西方面の初日を目指して来てくださった方々が少なからずいてくださったそうで

本当なら初日のオープンと同時にデザイナーズマンションの玄関で三つ指着いて

「ありがとうございます。ようお越し・・」くらいのことをしなくてはならなかったと思う。

本当にありがとうございました。

是非次回にはお会いして直接お礼が言えますように・・・

一日目に鳥さん付きポットは何羽か旅立ったそうで、小サイズの一羽

蓋物の鳥さん

在廊日に持ち込みした鳥さんたち。

正直ポットの方に結構時間をかけたのと、度胸が足りず、マグやその他に鳥さんを止まらせるのは

思いとどまってしまった。なんかやりすぎちゃうかなという気がして。

でも、模様で作った鳥さんシリーズは成功率が低め。も少し強気でも大らかなn107オーナーさんは許してくれたかな

そんなのが今回の反省。

お客様からも「この黒ポットはシックでいい感じだから鳥いらなかった」

やら、「模様か立体鳥か、どちらかにした方が・・」などなかなか皆さん言いたい放題。

・・・すんません。でも、そういう意見を頂いて、あっ次はこうしようとか思えるのはありがたい。

毎回ああ・・もう少しこうしたらだの、これもっと作ればよかっただのと必ず反省してしまうのだけど

・・・出し切ったぜ。などと思ったらもう終わりなのかもしれない。

・・・・頑張ります。どうぞこれからもご贔屓に。うふ。

n107さんでの個展は22日まで。

どうぞよろしく。

そしてもう来ていた方々、昨日お会いできた方々。差し入れなども含め、本当にお気遣いありがとうございました。

 


旅途中にて

2014-02-16 | 展示会・イベント
本日はいよいよ大阪。
朝からすっと家を出て来たものの上の娘は昨日から少し熱が出ているので気にはなる。
でもたまには父の役目だろう。
携帯を忘れて一本遅れたが無事名古屋へ
そして新幹線へインしたが自由席にしたため京都まで席がなく、たまの旅くらいちゃんと席を取れば良かったと早速後悔。
通路にて三谷幸喜をパンパンにしたようなサラリーマン風の人が目の前に。
わざわざ車掌さんを呼び止め、次は京都ですか?いや、席に座りたいので…
などと言っていたのでなんだかタダモノではないと感じていたものの、京都で席が空き、すっと座ると期せずして
よろしいですか?
とそのヒトが横にきた。
あ、よろしくないので…
とも言えず横に座るとそう長くなく直ぐに大阪へ。
荷物を整えるとそのヒトはすかさず
あ、降りますか?
と言うので ハア。とだけ返事をし、通路に人が列を作っていためしばし待っていると、そのヒトが
あの。当たりましたよ。
と通路のヒトに声をかけた。
顔に荷物が当たったそうで、あの荷物が…
あっ。ホントですか。あっ申し訳ありませんと通路の人が返す。
イイ人だ…
いやっ。ちょっとでしたよ。
このバッグですか。恐れ入ります。
などと何度も繰り返すどうでもいいからもうやめろやと言うやり取りに腹立ちすら覚える。
やっと通路が空き、横のヒトは
あっ 通れますかね と必要以上に足をすぼめ、
あ、失礼します。
と、通り抜けた途端件のヒトはよせばいいのに
あっ。とお辞儀をした。
更に
あうっ と声がしたがもう振り向かずに行き過ぎた私。
バッグが顔にパンチを加えたに違いない。
ぷっ。
失礼

n107個展初日

2014-02-15 | 日記

・・・だといいうのに未だ常滑にいる私。

天候がどうか・・と少し早めに判断した結論だったが、今日来てくださった方もやはりいたそうで申し訳ありませんでした。

でも嬉しいです。ありがとうございました。

あすは必ず伺います。

そんでもって閑古鳥だったりして・・・

すみません・・・・

ともかくあすは大阪!!はよ寝ます。


急ですが

2014-02-14 | 展示会・イベント

明日15日からのn107さんの個展。初日に在廊予定ではありましたが、本日の天候悪化を受け、16日(日)の在廊に変更させていただきます。

あまり足元の悪い中ひとりぽつんと在廊してもどうかな・・と。

ただ、DMで15日とおしらせしてあったし、実際明日はもう雨だけかもしれない。

そう思うと非常に悩める状態ではありますが・・・

もしかして明日の在廊ということでいらしてくださる予定だった方、もうしわけありません。

ともかく安全をとらせていただきます・・・


ハッピーバレンタイン

2014-02-14 | 日記

なのに大荒れ。大阪行きは明日だけど、オーナーさんと日曜日に行きましょうか・・と相談中。

どうしようか・・・

今朝は小学校の読み聞かせブックりクラブ活動の日であったが、早朝メールがあり、学校側と相談して本日は中止にしましょうと

いう結果になったとお知らせがあった。

すぐそこだし、行けないことないけどななんて思ったが、あちらとしてはそのためにやってきて途中怪我や事故でもあったらやはり

困るわけで、聖人君子危うきに近寄らず・・というか、やはり危機管理というのは必要なことかもしれない。

初日にこだわるならばやはり電車でならいけるんだし、明日・・とも思うが全く人が来ない中ぽつんとお店に居たってね・・

私目当てに来てくださる方もそうそう居まいが、どうせなら少し天気に左右されないときがいいと思う。

やはり日曜か・・・

我が家のバレンタインは家族お気に入りのレモンケーキ。

いつもと違ってチョコレートをぼこんぼこん入れてみました。

地元産レモンの皮と汁をぎゅうぎゅうに入れる。

おまけ。今朝のぷっち。