橋本クリニックの院長のブログ ブログ時々更新中!!

橋本クリニックの院長のブログです。少し考え事をしていたので娘達に任せていましたが、心を入れ替え院長時々復帰します。

橋本クリニックのHP

橋本クリニック
ご挨拶

なかにしこどもクリニック

予約システム

【コラム】一覧

【コラム】ステロイドの外用について
【コラム】低温やけどについて
【コラム】水虫(足白鮮)は痒い?
【コラム】蚊の過敏症
【コラム】薬塗ったらよくなるけど、塗るのやめたら出てくる場合の対処法

【永久保存版】皮膚科医の勧める広島の皮膚科

iPhoneの凄いソフト!!

2011年02月18日 21時08分53秒 | 皮膚科医のつぶやき

橋本クリニック橋本です。
広島ブログ ←ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。

最近使い始めたiPhone。
スタッフが面白いソフトを教えてくれました。
そのソフトの名前は
『google translate』
何と無料です。
iPhone,iPadをおもちの方はapp storeで検索してみてください。

何が凄いか・・。
それは、日本語を入力すると英語や中国語・韓国語などいくつもの言語に変換してくれること。
それだけではありません。
マイクで音声入力できること&変換した言葉を発音してくれること。

これって、言語学習にピッタリ!

試しに英語でしゃべってみて、音声入力できたときはちょっと感動!
これに興味を魅かれたのが、娘達。
色々しゃべりますが、子供の声は広いにくみたい。
文章になりませんでした。

塾長!
是非お試しを!
広島ブログ
iPhoneは侮れませんね(^^)v


下ちゃんから教わったこと ② 『施設に1回だけお手伝いに来てもらっても・・・。』

2011年02月18日 12時57分22秒 | 皮膚科医のつぶやき

橋本クリニック橋本です。
広島ブログ ←ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。

第1段はこちらです。
下ちゃんから教わったこと ① 『匿名の方から食料が届いても・・・。』

今回は
『施設に1回だけお手伝いに来てもらっても・・・。』です。
お手伝いに来てもらうことは大変ありがたいけれども、1回だけだと実際には困ってしまうというものです。
これも正直驚きました。
1回だけでも助かるだろうに・・・。と思いながら話を聞いていました。
話をお伺いして、妙に納得しました。

その理由・・・。
一つは、お手伝いに来ていただいても、すぐに何かできるわけではなく、施設のことや子供達の大まかな状況説明などを職員がサポートしなければいけないこと。
いくらお手伝いしてもらえても、たった1回のお手伝いために、ぎりぎりの人数で仕事をしている職員の方の仕事が説明のために止まってしまい、職員の負担がかえって大きくなってしまうようです。
二つ目は、子供達が戸惑ってしまうこと。
せっかくお手伝いにきてもらっても、警戒してしまうだけで終わってしまうことです。
警戒だけでなく、毎回毎回違う大人と接することがストレスになるかもしれませんよね。

そういった理由で、継続できないのなら、やらないでほしい・・・
というのが正直な施設の職員の感想のようです。
お手伝いなんだから、都合によっては1回だけでも助けになるでしょ!
思いがちですが、1回だけだとかえって困ってしまうようです。
(凄く表現が難しいので、誤解がないようにお伝えすると、継続できることをしてくださいね!ってことです。)

これが⑦パパさん初め私を含めたみんなが、悩んでいることです。
どうやったら継続できる支援につながるのか・・・。
つまり無理して大きなことを1回やるよりも、地味でもいいから無理なく継続して支援できることを探す必要があるということです。
広島ブログ
あせる必要はないので、ゆっくりじっくりとできることを探してみたいと思います。
何ができるかなぁ~

第2回勉強会(下ちゃんファン倶楽部)のお知らせと参加表明はこちらから
興味を持っていただけた方、よかったら参加してみてください。


2月17日(木)のつぶやき

2011年02月18日 01時20分10秒 | 皮膚科医のつぶやき
01:17 from twitbackr
2月16日(水)のつぶやき - 橋本クリニック ブログ毎日更新中!! 日曜日も診療する呉市の皮膚科 http://bit.ly/dPlJNO #twitbackr
10:17 from twitbackr
『消毒』って・・・。 - 橋本クリニック ブログ毎日更新中!! 日曜日も診療する呉市の皮膚科 http://bit.ly/htJper #twitbackr
10:26 from web
木曜日なのに、何だか忙しい今日この頃。こんな日もあるんですね(^^)。12時半くらいがすいてますよ。
11:09 from web
何だか土日並みの忙しさ。何があったんでしょうね(^^)。その忙しさもひと段落したので、今度はHPにツイッターの窓を貼りつけてみようかな?なんてたくらんでいます。
12:44 from web
只今40分待ち!。私が患者さんを(^^)v。
13:02 from web
午前中10~11時半は患者さん多くて、土日並みでした。2/12(土)とほとんど同じくらいの患者さんにお越しいただきました。う~ん。何があったんですかね?何にしろ午前中は無事終了しました。午後は3時から診療を行います。
13:15 from Twitter for iPhone
今からハローワークに行ってみます。初めてでドキドキ!
15:22 from web
朝とは打って変わって静かな外来です。いつものパターンなら、六時前が混雑すると思います。受診される方はお早めにどうぞ(^^)
22:49 from web
なかなか寝ない目力(次女、3歳)・・・。寝かしつけているつもりが・・・。私の意識が飛んでいました。幸い復活。パソコンの前に座ることができました。幼稚園でお昼ねの無くなる4月からは、早く寝てくれることを期待しています。だって寝かしつけるのに1時間はかかるんだもん(><)
23:46 from www.movatwi.jp
明日のお弁当『卵焼き』


by hashimotoclinic on Twitter

カルテ番号14000突破!

2011年02月17日 16時24分49秒 | 皮膚科医のつぶやき

橋本クリニック橋本です。
広島ブログ ←ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。

おかげさまで、カルテ番号が14000突破しました。
11/1に13000の時の記事はこちらです→カルテ番号13000突破!

3年弱で、14000人の方にお越しいただいたと思うと、身が引き締まる思いです。
これからも一生懸命診療を続けていきますので、よろしくお願いいたします!
広島ブログ


ホームページにツイッターの表示窓をつけてみました!

2011年02月17日 12時10分38秒 | ホームページ・ブログ

橋本クリニック橋本です。
広島ブログ ←ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。

当院のホームページにツイッターの窓をつけてみました。
あんまりつぶやきませんが・・・。
暇暇だったり、忙しすぎたらつぶやきます。(本当に忙しすぎたらそれすらできないかもしれませんが・・・。)
休みの日はどこか遊びに行くとつぶやきます。

よかったら見てやってくださいませ
広島ブログ


『消毒』って・・・。

2011年02月17日 10時00分00秒 | 医療のちょっとした話

橋本クリニック橋本です。
広島ブログ ←ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。

『消毒』って良く聞く言葉ですよね。
擦り傷ができたから、消毒しておいた・・・。

現在の医学の常識は、10年前とは正反対です。
つまり、消毒=善 が 消毒≒悪
になってしまったということです。

以前書いた記事はこちらです。
説明する時間が少ない時に分かりやすく伝える言葉があります

消毒というのは、わかりやすく言うと・・・。
『味方である白血球や細胞を全滅させるけど、敵であるバイ菌は数を減らすだけですぐに元に戻りますよ』
とお伝えします。

するとすぐに理解していただけます。
というわけで傷の治療に消毒を使うことはほぼありません。
万一あったとしても、すぐに洗い流してしまいます。
広島ブログ
ではどんな時に消毒を使うのでしょうか?
それは、手術の時ですね。
これは菌量を明らかに減らすことができるので有用です。
微妙なのが、採血や注射の際に必要かどうかです。
→当院では今のところ、消毒してから採血・注射をしています。
手術以外で、消毒を使うことはほぼありません。

消毒することにより悪化していることが多々ありますので、以後お見知りおきを!


2月16日(水)のつぶやき

2011年02月17日 01時16分17秒 | 皮膚科医のつぶやき
00:08 from goo
呉阪急ホテルのバイキングに行ってきました。 #goo_hashimoto-clinic http://bit.ly/hbQmyb
01:17 from twitbackr
2月15日(火)のつぶやき - 橋本クリニック ブログ毎日更新中!! 日曜日も診療する呉市の皮膚科 http://bit.ly/hQySEI #twitbackr
12:22 from twitbackr
もうすぐ『ひな祭り』 - 橋本クリニック ブログ毎日更新中!! 日曜日も診療する呉市の皮膚科 http://bit.ly/fpwqVM #twitbackr
21:02 from www.movatwi.jp
明日のお弁当『卵焼き』


by hashimotoclinic on Twitter

眼力(次女、3歳)がバレンタインデーに突然告白!?そのお相手は・・・。

2011年02月16日 22時54分59秒 | 子供関連

橋本クリニック橋本です。
広島ブログ ←ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。

先日のバレンタインデー。
何と眼力(次女、3歳)が告白したそうです!
お相手は・・・。
Y君ではありませんでした!!!

バレンタインデーの前日、目力(次女、3歳)に質問。
『誰と結婚するん?』
『園長先生!』
!!!?

『え~??お父さんじゃないの?』
『お父さんはお姉ちゃんと結婚するんでしょっ!!』

そこで、家内がちょっと悪戯。
『明日、園長先生結婚してください』って言ってごらん!』
ですって。

ちょうどバレンタインデーに、本当に言った目力(次女、3歳)(^^)(チョコは渡さなかったそうです。)

園長先生も園児たちに告白されたことはあっても、3歳になったばかりの入園前の子に言われたことはないでしょうねwww

後日談で、今日の幼稚園バスのお迎えの際、新年度のルートの検討のためか園長先生がのって来られたのですが、ちゃっかり隣に座らせてもらっていました。
『明日も園長先生の隣に座る!』
ですって(^v^)
広島ブログ
お父さんよりも同世代あるいは同世代以上の人を連れてくるのは・・。
アハハ!


もうすぐ『ひな祭り』

2011年02月16日 12時14分56秒 | 皮膚科医のつぶやき

橋本クリニック橋本です。
広島ブログ ←ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。

もうすぐひな祭りですね。
そこで、クリニックにちょっとしたものを飾ることにしました。
場所を取らない

掛け軸のような雛飾りです。
義父母が、伊勢のおかげ横丁で買ってきてくれました。

少なくとも3/3までは飾っておりますので、見に来てみてくださいw
広島ブログ


呉阪急ホテルのバイキングに行ってきました。

2011年02月16日 10時00分00秒 | おいしいお店

橋本クリニック橋本です。
広島ブログ ←ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。

先日の入籍記念日、呉阪急ホテルバイキングに行ってきました。
どこに行くか悩んで、バレンタインデーということもありおしゃれなところはいっぱいかな?と思いながら呉阪急に向かってみました。
すると・・・。
何と!!!
貸切状態でした!!!(貸し切ったわけではないですよ。貸し切ったら〇十万ですからね(><))
つまり、他のお客さんなし!
こんなこともあるんですね。
料理長さんと話す機会があって、お話すると、あまりに冷え込んでいるので道路が凍結して帰れないかもしれないから少ないんだと思いますとのことでした
本当にこんなこともあるんですね。


左側はお寿司です。
右側はパスタのソースです。左からカルボナーラ・ペペロンチーノ・ナポリタン
です。


以前は無かったのですが、子供たちにはアンパンマンのプレートがセッティングされました。
これだけで嬉しいですよねw
子供たちは。


名前を忘れてしまいました(><)
左下は豚バラのチョコレートソースかけ、上が鶏肉と白菜の・・・、右下が・・・のキッシュです。


バイキングの定番のカレー!
これが、さすがです。
ホテルのカレーです。
スパイシーでありながら、甘みがあります。
家内によると、リンゴ?とのことでした。
味音痴の私にはわかりませんwww


この三つはその場で作ってくれます。
左からブリしゃぶ・ローストビーフのお寿司、ステーキです。
特にブリしゃぶは絶品。
この三つを食べるためだけでも訪れる価値がありますよ。

最後にケーキ

これもさすがホテルのケーキです。

広島ブログ
こんな豪勢な食事が、バイキングながら貸切で凄く得した気分でした。
確か4人で7350円です。
ビールだけで通常○千円。
お得でしたw

3月も行こうと思っています。家内が行く気満々です。
メニューは忘れちゃいましたww。


2月15日(火)のつぶやき

2011年02月16日 01時15分53秒 | 皮膚科医のつぶやき
01:22 from twitbackr
2月14日(月)のつぶやき - 橋本クリニック ブログ毎日更新中!! 日曜日も診療する呉市の皮膚科 http://bit.ly/gopuIF #twitbackr
20:07 from twitbackr
幼稚園に雪だるまを届けました。 - 橋本クリニック ブログ毎日更新中!! 日曜日も診療する呉市の皮膚科 http://bit.ly/dLVS7W #twitbackr
23:02 from twitbackr
幼稚園に雪だるまを届けました。(追記あり) - 橋本クリニック ブログ毎日更新中!! 日曜日も診療する呉市の皮膚科 http://bit.ly/dLVS7W #twitbackr
by hashimotoclinic on Twitter

幼稚園に雪だるまを届けました。(追記あり)

2011年02月15日 20時04分38秒 | 子供関連

橋本クリニック橋本です。
広島ブログ ←ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。

今日は幼稚園に雪を届けました。ゆきあそびしてもらおうと思っていましたが…
幼稚園の先生に相談したら、今日は行事が一杯で、忙しいということで、ゆきあそびは難しいとのことでした

それなら雪だるまを届けようと考えて、焼山にとりに行きました。
でも焼山の雪は結構溶けてました。
そこで、急遽行き先変更!!
灰ヶ峯に向かいました。
途中でちょっと後悔。
雪道で道路に雪が…

何とか切り抜けて、雪を採取できました。

できた雪だるまはこれです


不格好ですが(^^)
子供たちに、眼がないからつけてあげてというと早速つけてくれました。

マフラーもしてくれたようです。

子供たちに見せた時の一言がしゃれてました。
『雪太郎が大人になった!』
雪太郎とは、先週持っていった際に作った雪だるまの名前だそうです。(記事はこちらです。)
これが大きくなったので、大人になった!
となったようです。
子供の発想て驚かされますね!(^^)

前回は野呂山(往復2時間半)まで行きましたが、今回は近いところ(往復1時間程度)で取ることができました。

この呉駅からも見ることができる灰ヶ峯の中腹で採取しました。
実は焼山に行ったのですが、溶けていたので、急きょ灰ヶ峰を目指しました。
山頂まで行きたかったのですが、残念ながら途中からの雪の積もり方が凄かったので途中で採取しました。
その途中の雪は、

こんな感じです。もっと奥は道路も真っ白でした。
ちょっと滑って、ひやっとしましたが・・・。
4WDのスタッドレスのありがたみを実感しました。
(昨シーズンは全くスタッドレスは活用されませんでしたが、今年は働いてくれましたw)
せっかくなので地図を掲載。

ノーマルタイヤは絶対やめておいたほうがいいですよ。
ご参考まで。

広島ブログ
家でも遊びたいという娘の希望をかなえるべく、いっぱい取ってきていた雪。

まずは近くの公園に持っていき、ひと遊び。
小学校のお兄ちゃんお姉ちゃんの勢いに圧倒されるのはご愛敬。
(勝手に取っていくのには呆れてしまいましたが・・・。)
せっかくなので、同じアパートに住む方にもお誘いして遊びました。

残りは家で遊ぶことにしました。
お風呂場に運んでひと遊び。
私が雪を両手に取り、擦り合わせると小さくなった雪が降ります(^^)
頭が真っ白になるまで降りかけのようにかけてやりました。
(必死にやっていたので、写真撮るのわすれました。)

おまけもついて・・・。
実はお誘いさせてもらったのが、家内からのメールで気がつかれなかったようです。
そこで急きょお風呂場で作った雪だるまをお家にお届けしました。
すると

うどんになりましたw
ありがとうございました(^^)


2月14日(月)のつぶやき

2011年02月15日 01時17分12秒 | 皮膚科医のつぶやき
01:19 from twitbackr
2月13日(日)のつぶやき - 橋本クリニック ブログ毎日更新中!! 日曜日も診療する呉市の皮膚科 http://bit.ly/fL86Np #twitbackr
01:47 from twitbackr
見ようとしないと見えない・・・。 - 橋本クリニック ブログ毎日更新中!! 日曜日も診療する呉市の皮膚科 http://bit.ly/guI47W #twitbackr
02:17 from Twitter for iPhone
何だか眠れない夜。でも、流石に寝ないとな (>_<)
10:47 from twitbackr
下ちゃんから教わったこと ? 『匿名の方から食料が届いても・・・。』 - 橋本クリニック ブログ毎日更新中!! 日曜日も診療する呉市の皮膚科 http://bit.ly/fb5oN1 #twitbackr
17:52 from twitbackr
娘たちから初『手作りチョコ!!』 - 橋本クリニック ブログ毎日更新中!! 日曜日も診療する呉市の皮膚科 http://bit.ly/eFyEPt #twitbackr
18:07 from twitbackr
今日は『入籍記念日!』 - 橋本クリニック ブログ毎日更新中!! 日曜日も診療する呉市の皮膚科 http://bit.ly/fBNnCr #twitbackr
by hashimotoclinic on Twitter

今日は『入籍記念日!』

2011年02月14日 17時59分00秒 | 皮膚科医のつぶやき

橋本クリニック橋本です。

今日はバレンタインデー
実は6年前に入籍したのが今日2月の14日でした。

結婚は12/18だったんですが、新婚旅行から帰って体調を崩して・・・。
などなどしていると、時間が過ぎ・・・。
覚えやすい日にしないと忘れるし・・・。

ということで2月14日に入籍しました。

早いものでもう6年。
奥さん、これからもよろしくお願いしますw
広島ブログ
さぁ、ちょっと外食してきまぁ~す


娘たちから初『手作りチョコ!!』

2011年02月14日 17時47分04秒 | 子供関連

橋本クリニック橋本です。

娘たちパッチリ二重(長女、5歳)、眼力(次女、3歳)が何と!!
『手作りチョコ』なるものを作ってくれました。
ビックリです。

いわば、とかして流し込んで上に乗せるだけなんですけど(^^)
成長してるんだなぁ~と実感

真ん中のように袋に入っていました。
(広島ブログで左側の画像を出したくて、敢えて反対にしました。)
右側のはホワイトチョコが上にかかっているのを写真に収めました。

広島ブログ
明日は幼稚園の男の子にあげるからチョコ作るの手伝ってね!
ですって。
他の男の子にあげるチョコの手伝いなんてできん!
って冗談で言ったらちょっとパッチリ二重(長女、5歳)はへこんでました。
www


診療案内ほか色々リンク

橋本クリニックのホームページ
橋本クリニックの診療案内
院長の顔写真と略歴

治療案内

これまで書いた記事でクリニックに関連しそうな記事・自院ホームページを集めて見ました。
順次追加していきます
ニキビ(尋常性ざそう)治療
イボ(尋常性疣贅)の治療について
脂漏性皮膚炎について
手掌・足底の多汗について
男性型脱毛症(AGA)の治療について
飛び火(伝染性膿痂疹)について
水いぼ(伝染性軟属腫)について
コラム『ステロイドについて』