橋本クリニックの院長のブログ ブログ時々更新中!!

橋本クリニックの院長のブログです。少し考え事をしていたので娘達に任せていましたが、心を入れ替え院長時々復帰します。

橋本クリニックのHP

橋本クリニック
ご挨拶

なかにしこどもクリニック

予約システム

【コラム】一覧

【コラム】ステロイドの外用について
【コラム】低温やけどについて
【コラム】水虫(足白鮮)は痒い?
【コラム】蚊の過敏症
【コラム】薬塗ったらよくなるけど、塗るのやめたら出てくる場合の対処法

【永久保存版】皮膚科医の勧める広島の皮膚科

下ちゃんから教わったこと ① 『匿名の方から食料が届いても・・・。』

2011年02月14日 10時45分08秒 | 皮膚科医のつぶやき

橋本クリニック橋本です。

一昨日あった第一回伊達直人勉強会
一昨日はドアを開けろの銀蔵さんと反面教師!(親馬鹿チャンリン2)の⑦パパさんと追加お勉強会をしたので遅くなったこともありよく眠れました。
昨日・・・・。
下ちゃんの話のあまりの衝撃度のためか、なかなか寝付けませんでした。
自分に何ができるのか?

ブログには書けない話も多かったのですが、書くことのできる内容を掲載してみようと思います。

『匿名の方から食料が届いても・・・』
というお話です。
そこで教えてもらったのが、
『皆さんのご家庭に置き換えて見てください』
『玄関の前に突然食べ物が置いてあっても、誰が置いていったものかわからないのに、食べることができますか?』
『子供に食べさせられますか?』
『子供達を預かっている以上、安全かどうかわからないものを食べさせるわけには・・・』

『子供達が安心して食べることができるように、食料を送る場合には匿名ではなく、名乗ってください!』
というものでした。

私は野菜など腐るものだと困るかな?お米ならうれしいんじゃないかななんて思っていましたが、認識が甘かったです。
確かに名乗って差し入れるべきですね。
それか配達してくれるお店に行って、『○○に届けてください。名前は匿名で』
なら安心して食べてもらえるかもしれませんね。

何一つ行動していない私に言う資格はないのかもしれませんが・・・。

広島ブログ
『下ちゃんファンクラブ』のカテゴリーを作りました。
どんなに小さくても、一歩一歩前へ。


見ようとしないと見えない・・・。

2011年02月14日 01時46分39秒 | 皮膚科医のつぶやき

橋本クリニック橋本です。

知ろうと思うこと・・・。
それが大事だなと思いました。

そうなると。
呉に養護施設はあるのか?
検索すると出てきました。(便利な世の中です。)

こちらです。

行ったことのあるところでした。
それぐらいの認識だった自分が恥ずかしい
(><)
実は幼稚園選びの際に行ったことがあったんですよね。
バザーに行ったことがありました。

私が行った施設はその時、宗教色が強いのかな?
と思っていました。
その程度の認識でした。

見ようとしないと、見えないんですね・・・。

見学に行ったところ・・・。
思い出してみれば、確かに養護施設併設となっていたような気がします。


広島ブログ
下ちゃんに教えてもらった大切なこと・・・。
それは『継続できないなら、しないほうがいいかもしれない』
です。

本当に小さなことでも、何かできることを継続したいなと思っています。


2月13日(日)のつぶやき

2011年02月14日 01時16分21秒 | 皮膚科医のつぶやき
01:21 from twitbackr
2月12日(土)のつぶやき - 橋本クリニック ブログ毎日更新中!! 日曜日も診療する呉市の皮膚科 http://bit.ly/gkKL0P #twitbackr
17:17 from twitbackr
『第1回伊達直人勉強会』は1回で終了! - 橋本クリニック ブログ毎日更新中!! 日曜日も診療する呉市の皮膚科 http://bit.ly/hOeiBU #twitbackr
by hashimotoclinic on Twitter

『第1回伊達直人勉強会』は1回で終了!

2011年02月13日 17時16分38秒 | 皮膚科医のつぶやき

橋本クリニック橋本です。

昨夜は『第1回伊達直人勉強会』に参加していました。
タイトルから説明していきますと、伊達直人の名前を関するのは終わりということです。
次回開催の名前は『下ちゃんファンクラブ!』
3/12の予定です。

内容は養護施設の現状を教えていただきました。
新聞やテレビで報道されていない事実・・・。
養護施設というものを少しは知っているつもりでいましたが、知っている事実・想像している事実とはかけ離れているものでした。
現場の過酷さは想像を絶するものがあります。
下ちゃんの偉大さもよくわかりました。
残念ながら下ちゃんの真似はできませんが、何かできるといいですね。

ブログに書けないような話も多かったのですが、一つだけわかったことがあります。
子育てには愛情が一番!
愛情がないと・・・。

何ができるか考えて見ます。

まずは小さな一歩から。
みんなに現状を知ってもらうために、告知など。
皆さん、『下ちゃんファンクラブ!』に参加してみませんか?
3/12 19:00
広島工大(平和公園の南)にて
興味のある方は参加してみてください。
広島ブログ
↑ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。


2月12日(土)のつぶやき

2011年02月13日 01時15分43秒 | 皮膚科医のつぶやき
01:17 from twitbackr
2月11日(金)のつぶやき - 橋本クリニック ブログ毎日更新中!! 日曜日も診療する呉市の皮膚科 http://bit.ly/ecr6mf #twitbackr
09:23 from Twitter for iPhone
呉は吹雪です。呉に住んで初めてです。見る間に雪が積もってます。スタッフ来れるのかな?
09:47 from Twitter for iPhone
広島も積もってるようですね。今から仕事。憂鬱です。“@hanakappa06: 岩国もすごい吹雪です(>_<) RT @hashimotoclinic: 呉は吹雪です。呉に住んで初めてです。見る間に雪が積もってます。スタッフ来れるのかな?”
10:44 from web
吹雪の中も診療しているクリニック。ガラガラかと思いきや、既に14人の方がお見えになりました。振り始める前から家を出ていただいていたんでしょうね。これからはゆめタウン呉ともども、開店休業状態ですね。多分(^^)
13:07 from goo
呉で初めての吹雪! #goo_hashimoto-clinic http://bit.ly/dJR2Nx
13:12 from twitbackr
呉で初めての吹雪! - 橋本クリニック ブログ毎日更新中!! 日曜日も診療する呉市の皮膚科 http://bit.ly/hsNmRC #twitbackr
13:17 from Twitter for iPhone
呉は晴れてます(^_-)朝の吹雪は何だったんだ?吹雪の名残で、山は雪化粧です。 http://yfrog.com/h4mwwswj
13:21 from Twitter for iPhone
誰かの作った雪だるま(^-^)/次に呉で雪だるまが作れるのはいつのことか? http://yfrog.com/h2bt7trj
16:53 from goo
実はひそかに・・・。 #goo_hashimoto-clinic http://blog.goo.ne.jp/hashimoto-clinic/e/0f4c2a27fb1a64d85a9ac23d20fcfa41
17:00 from twitbackr
実はひそかに・・・。 - 橋本クリニック ブログ毎日更新中!! 日曜日も診療する呉市の皮膚科 http://bit.ly/ftztjG #twitbackr
18:57 from twitbackr
今日は『第一回伊達直人勉強会』にやってきました - 橋本クリニック ブログ毎日更新中!! 日曜日も診療する呉市の皮膚科 http://bit.ly/gUZYND #twitbackr
by hashimotoclinic on Twitter

実はひそかに・・・。

2011年02月12日 16時52分59秒 | ホームページ・ブログ

橋本クリニック橋本です。

実はひそかに、HPリニューアルしてから診療日には1日1ページ以上ホームページを追加していたのですが・・・。
ブログじゃないんだから!
っていう声も聞こえてきそうですがw

さすがにネタに困ってきました。
今日はHP作るのやめちゃおう!っと。

広島ブログ
↑ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。


呉で初めての吹雪!

2011年02月12日 13時07分11秒 | 皮膚科医のつぶやき

橋本クリニック橋本です。

風の音がうるさいなぁ~と思っていました。
ふと外を見ると、吹雪!
呉に住み始めて数年ですが、初めてです。

もうびっくり。
このまま夕方まで続いたら呉の町はマヒするだろうなと思いながら出勤しました。

幸い、既にやんでいるようですが、子供達にはちょっと嬉しいプレゼントになったかもしれませんね。
大人は・・・

早く春にならないかな?

今日の勉強会は開催されるのかどうか不安な今日この頃です。
広島ブログ
↑ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。


2月11日(金)のつぶやき

2011年02月12日 01時15分55秒 | 皮膚科医のつぶやき
12:45 from Twitter for iPhone
呉水産祭りにやって来ました。凄い人です。 http://yfrog.com/h2xbumlj
13:17 from Twitter for iPhone
ショック!目の前でひるぜん焼きそばが売り切れた!今麺買いに行ってるんだって(>_<) http://yfrog.com/gycn3asj
23:39 from twitbackr
呉水産祭! - 橋本クリニック ブログ毎日更新中!! 日曜日も診療する呉市の皮膚科 http://bit.ly/fVO0C7 #twitbackr
by hashimotoclinic on Twitter

呉水産祭!

2011年02月11日 23時35分33秒 | 皮膚科医のつぶやき

橋本クリニック橋本です。

かき祭りの呉バージョン。
『呉水産祭』に行ってきました。


しかし・・・。
牡蠣が苦手な我が夫婦。
(子供のころは一人で10個くらい食べてたんですけどね・・。)
なかなか足が向きませんでした。

水産祭りということで、他のものもあるだろうと、寒いなか行ってみました。


私が並んだのは、ホルモンうどん・ひるぜん焼きそば。
約2・30分は並んだと思います。
結局ホルモンうどんは買えましたが・・・。
焼きそばはもう少し時間がかかるということもあり、あきらめました。

このお店で買ったのは、ホルモンうどんとダッカルビ

ホルモンうどんは予想以上の美味しさでした。
何しろたれが美味しいです。
だからホルモンのないところも楽しむことができました。


同じ店で、肉巻きおにぎりを売っていました。
本家(肉巻き本舗)を越えることはないだろうということで、本家以外は食べないようにしていました。
(実はある肉巻き屋さんで生肉を食べさせられるという酷い目にあったため恐怖症になっていました。)
今回は蒸し焼きにしているものを、鉄板で焼くので大丈夫です(^^)。

というのが、このホルモンうどんのお店と同じなので、はずれはないだろうと思い買ってみました。
結果論で言うと、外れではありませんでした。
十分美味しいです。
本家とは別方向の美味しさでした。

他には呉名物『細うどん』でのカレーうどん


同じく呉名物のまぜそばの『呉空』さんのまぜそば


きじ鍋


などなどです。
今日は寒いながら、天気が持ちこたえたので結構な人出でした。
来年行くならもう少し暖かい恰好してから行こうと思います。

寒かったぁ~

広島ブログ
↑ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。


2月10日(木)のつぶやき

2011年02月11日 01時15分36秒 | 皮膚科医のつぶやき
01:18 from twitbackr
2月9日(水)のつぶやき - 橋本クリニック ブログ毎日更新中!! 日曜日も診療する呉市の皮膚科 http://bit.ly/f1Walc #twitbackr
23:52 from twitbackr
先日幼稚園に届けた『雪』の顛末・・・。 - 橋本クリニック ブログ毎日更新中!! 日曜日も診療する呉市の皮膚科 http://bit.ly/hBjFQ5 #twitbackr
by hashimotoclinic on Twitter

先日幼稚園に届けた『雪』の顛末・・・。

2011年02月10日 23時49分17秒 | 皮膚科医のつぶやき

橋本クリニック橋本です。

先日野呂山に登った際、取ってきた雪。
こうやって採取したのですが(^^)

意外と多くあったので、幼稚園に届けました。

園児たちは大喜びだったそうです。
パッチリ二重(長女)によると、降っている雪を見たことあっても積もった雪を見たことなかった子のほうが多かったそうです。
雪を年少、年中、年長の三つに分けて遊んだそうです。
結局各クラス雪だるまを作ったようです。

お母さん方も喜んでくださったようで、雪だるまと一緒に記念撮影されていたそうです。

娘に『翌日雪だるまは溶けて無くなっているけど悲しまないでね』って伝えたら、
『雪だるまには命があるから無くなるって言わないで!(><)』って言ったそうです。
大人では思いもしないことを知らないうちに学んでいるようですね。
ちょっとびっくり!

子供たちとお母さん方の反応を聞いていると、やっぱり呉では積もった雪を見ることは少ないようですね。
確かに呉歴6年で、積もった覚えはないですしね。
前回の大雪注意報でも雪は積もりませんでしたし・・・。

11年前の2/9はものすごく積もったようですけどね。
norueさんのブログを見てびっくり!!
呉でも積ことがあるんですね(^^)
大人は大変ですけど、子供達はさぞ大喜びだったことでしょうね。

子供みたいに雪が積もるのをちょっとだけ期待している橋本でした(^^)
広島ブログ
↑ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。


2月9日(水)のつぶやき

2011年02月10日 01時16分01秒 | 皮膚科医のつぶやき
01:17 from twitbackr
2月8日(火)のつぶやき - 橋本クリニック ブログ毎日更新中!! 日曜日も診療する呉市の皮膚科 http://bit.ly/gik46K #twitbackr
19:22 from twitbackr
『鬼』の功績!! - 橋本クリニック ブログ毎日更新中!! 日曜日も診療する呉市の皮膚科 http://bit.ly/dEapzE #twitbackr
21:22 from www.movatwi.jp
明日のお弁当『蒸ししゃぶ』


by hashimotoclinic on Twitter

『鬼』の功績!!

2011年02月09日 19時20分22秒 | 皮膚科医のつぶやき

橋本クリニック橋本です。

先日の『鬼』の功績がありました。

それは眼力(次女、3歳)が凄く聞き分けが良くなったことです。
○○がしたいと大泣きしていても
『そんなこと言ってたら鬼さんに来てもらわないと!』
『幼稚園の先生に言ったら来てくれるんよ!』
って言うと泣きやみます。

別の場面で我がまま言い始めると

この鬼のお面をかぶるだけで、半狂乱・パニック状態です。
もうしないから(><)
ってな感じです。

それ以来、何か我がままを言い始めそうな時に
『あっ!』って言うだけで、『鬼さん呼ばないで(><)』
という感じ。
ものすごくいい子になりました。

一方『鬼』さんが、怖くないパッチリ二重(長女、5歳)は・・・。
最近我がまま放題。
来年は呉の秋祭りの鬼『やぶ』に泣かしてもらいましょうかねぇ~

よほど


この『鬼』に抱えられたのがショックだったようです。

これぞ鬼の功績ですねw
広島ブログ
↑ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。


2月8日(火)のつぶやき

2011年02月09日 01時16分36秒 | 皮膚科医のつぶやき
01:17 from twitbackr
2月7日(月)のつぶやき - 橋本クリニック ブログ毎日更新中!! 日曜日も診療する呉市の皮膚科 http://bit.ly/gO5ycr #twitbackr
09:56 from Twitter for iPhone
今日はお休み!今から野呂山の氷の滝を見に行ってきます。
10:48 from www.movatwi.jp
野呂山には雪があります!! びっくり!! 子供達連れてくれば良かった(>_< )


13:41 from Twitter for iPhone (Re: @kuremeba
@kuremeba そうなんですね(^-^)/。大丈夫そうでしたが、勇気が有りませんでした?
19:30 from www.movatwi.jp
明日のお弁当『天ぷら』


20:12 from twitbackr
呉市内で雪と氷の池を見てきました! - 橋本クリニック ブログ毎日更新中!! 日曜日も診療する呉市の皮膚科 http://bit.ly/fINGyH #twitbackr
by hashimotoclinic on Twitter

診療案内ほか色々リンク

橋本クリニックのホームページ
橋本クリニックの診療案内
院長の顔写真と略歴

治療案内

これまで書いた記事でクリニックに関連しそうな記事・自院ホームページを集めて見ました。
順次追加していきます
ニキビ(尋常性ざそう)治療
イボ(尋常性疣贅)の治療について
脂漏性皮膚炎について
手掌・足底の多汗について
男性型脱毛症(AGA)の治療について
飛び火(伝染性膿痂疹)について
水いぼ(伝染性軟属腫)について
コラム『ステロイドについて』