鹿の子の雑学日記

マイガーデン&家庭菜園&ドライブ&旅行等の出来事。

日光白根山登山

2011年10月12日 | Weblog
日光白根山登山


2011年10月12日
日光白根山登山

宇都宮市郊外の自宅を(9:00)出発。
今回は定番のおにぎり弁当は用意しませんでした。
宇都宮ICから日光有料道路いろは坂経由。
中禅寺湖、竜頭の滝の紅葉をしり目に一気に金精峠越え丸沼まで、
MyCarをとばす。
丸沼ロープウェー到着(11:30)
野菜カレーを昼食とする。
これが具が沢山入って大変美味しかった。
麓駅(12:20)ゴンドラで出発。
頂上駅到着(12:35)。
二荒山神社に登山の無事を祈願登山開始(12:40)。
比較的楽な登山道を登って行く。
林を抜けると岩と火山礫の荒山が顔を出す(13:55)。
胸突き八丁、足をとられ岩場をよじ登る。
悪戦苦闘の上、頂上(2578メートル) に立つ(14:30)。
日光白根山はこれより以北で最高峰
頂上は冬(気温3度)風が冷たく汗が一気に冷える。
ロープウェーの終車が16:30
時計をMyCarに忘れ時間配分が気になり、
360度見渡して下山を開始(14:35)
五色沼や男体山、中禅寺湖等を眺めることが出来ました。
靄がなくれば遠く富士山も眺めることが出来たことでしょう。
二荒山神社に無事下山を報告。
頂上駅到着(15:50)
ロープウェー駐車場に無事到着(16:30)。
気になっていた竜頭の滝の紅葉を確認。
素晴らしい紅葉でした。時間が遅いのでシャッター速度一秒手振れ紹介出来ません。
いろは坂、日光有料道路経由で自宅に帰宅(19:00)

出発は、那須岳登山の時間でないと・・・
スライドショーご覧下さい。