ソラノハテ・4人組社会人バンド「隼」のブログ

ジャンルにこだわらない自由奔放なオリジナル楽曲を演奏する “音のオモチャ箱!” 主な出没地は愛知県。

iPod で広がる音楽の楽しみ♪

2008-06-26 22:29:29 | 噺(しゃべり)場
 タイトル、いきなり広告みたいです(笑)。おまけに写真は全然ッ本文と関係
なし・・・ギター・サトルです。

 もう1年半前くらいになりますか、やっとこ「iPod shuffle」を買いまして
(なので、私が持ってるのは現行の1つ前の型になるのかな?)、最初は、手持
ちのCDの「お気に入り」を入れて、楽しんでいる程度でした。

 もう少しすると、「もうちょっといろんな音楽を入れたいな~」と思い始め、
レンタルなんかも活用して、わんさか入れまくってます!

 そこで、入れた曲をどんな感じで聴くかっていうと・・・「シャッフル」モー
ドをフル活用!してるのです。

 私自身、普段聴く音楽がHR/HMに偏っちゃっておりますが、それでも例え
ば・・・

 エアロスミス、キッス、モトリー・クルーなどの
                    ワリと「R&R系ノリ」のバンド

 と、

 アングラ、ドラゴン・フォース、ソナタ・アークティカなどの
                           所謂「メロスピ系」 
 
などをワザと「混在」させて入れておき、「次に何が出てくるかわからない」
(iPod shuffleだと、そもそもディスプレイが無いので、まさしくその通り!)
「闇ナベ」状態(笑)で聴くと、アルバム通して聴くのとはまた違った、「1
つの単独の楽曲」としての持ち味を楽しめるんですよ~♪

 いやぁ~、前の型の「shuffle」なんで、せいぜい200曲程度しか入りませ
んが、それでも、折りに触れて曲を入れ替えてやれば、充分楽しめます。

 また、気分に合わせてプレイリストを作って、そん中でのシャッフル再生する
のも、これまた楽し、です。

 泊り込みの出張で、「眠る前にちょっと癒す音が欲しいなぁ~」なんて時は、
「ブラックモアズ・ナイト」の全アルバムを入れたり、

 ライブを観に行くバンドの楽曲のみをひたすら入れて、思い入れを高めたり、

などです!
 
 電車に乗るとき、はたまたFMトランスミッターを使って車の中でも、「大活
用!」しております。

 何か、自分の世代だと「CDから、テープに録音してウォークマンや車で聴く」
時代が長かったですが、この10数年の間、カーステレオにCDが標準装備、MD
がでてきたり、PCとipodの普及、と正に「十年一昔」(それどころか、5
年くらいか?)の進歩で、ついてくのがやっとこ、ではありますが・・・。やっ
ぱオジサンだね(笑)