思いつくままに書くブログ

基本旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。そして忖度なくものを言う。いいものはいい悪いのは悪いと。

【2014年年末年始旅行】小倉での夜

2015-01-06 12:44:35 | 2014年の旅行記
最初は山陰本線を乗り通そうと思ったんで小串方面に乗り継ごうと思いましたがなんだか気怠くなって厚狭まで乗り通すことにします。にしてもこの辺は、昔は〈いそかぜ〉や〈さんべ〉などと九州直通の優等列車がありましたが今は普通のみ。さっき乗ったキハ126でいいから、1日2往復くらい快速列車を設定していればいいのに。 美祢線は”ある意味偉大な幹線”です。旅客輸送では典型的なローカル線ですが、国鉄時代に幹線・地 . . . 本文を読む

【2014年年末年始旅行】長門市から仙崎へ歩く

2015-01-06 02:30:15 | 2014年の旅行記
益田からは13時27分発長門市行きに乗車。キハ120じゃないかと危惧してましたがキハ40の単行でした。しかも早めの入線で30分くらい前から乗車できました。 おかげで車内でワンカップが心おきなく飲めます(笑)。石陽日本海という聞き慣れない酒。特に旨いとは思えなかった。車内はほぼ満席となって発車です。 途中見える海は”男の海日本海”って感じで荒れています。31日は全国的に荒れてましたけどね . . . 本文を読む

【2014年年末年始旅行】益田駅ではレンジそば

2015-01-06 00:15:00 | 2014年の旅行記
出雲市で大社観光の旅行者が降りたのでかなり空きました。やっぱり山陰は18きっぷの客は少なそうです。乗り継ぎが限られてしまうからでしょうかね。 内装はかなり落ち着いた感じの列車です。座席もJR西日本お得意の?転換シートでは無く固定ボックスで乗り心地はこちらのほうがいい感じ。高速化しているので非電化区間でもあまりスピードが落ちません。ちなみにすれ違う各駅停車はキハ120ばかりだったので、快速は乗 . . . 本文を読む