goo blog サービス終了のお知らせ 

「寝屋川 平和と市民自治の会」のブログ

平和に人間らしく生きるために「寝屋川 平和と市民自治の会」が取り組んだこと及び今後の予定を知らせます。

PAN2019年5月号3ページです。

2019-05-30 16:43:26 | PAN

トランプ外交と安倍自衛隊

2019年4月26日 寝屋川市Hさん 

 

安倍自民党政権による集団的自衛権の法制化と先制攻撃兵器の急速な装備は自衛隊がアメリカ軍指揮の下、世界で軍事作戦を展開する可能性を現実化してしまった。これはトランプの外交政策によっては自衛隊が侵略戦争の当事者になりうるということだ。トランプが米朝首脳会談に応じ東アジアの緊張緩和に貢献したことは事実である。しかし、トランプが世界で展開している外交政策を見ると、南北朝鮮平和条約の実現は難しい。

 例えば、中南米では、オバマによるキューバとの外交関係の樹立という平和的状況はトランプによる敵視政策への転換によって急速に冷めつつある。ベネズエラでは、突然グアイドという若者が暫定大統領を宣言した。トランプ政権は即座に正式に承認し他の同盟諸国にも呼びかけこれを承認させた。日本も追随した。グアイドはCIAの訓練を受けたアメリカのベネズエラ傀儡政権樹立のための人材だという噂がある。また宣言の前日にペンスと打ち合わせをしたともいわれている。トランプは従来の経済制裁をさらに強化し、軍事介入の可能性を明言した。しかし、中南米で米軍が自衛隊を使う可能性は考えられない。

 中東はどうか。ここでは自衛隊は実績がある。PKO,イラク戦争時のサマワ派兵、アメリカ軍の後方支援など。また、海賊対策でジプチに基地を建設、海賊問題が解決した今、基地の恒久化を目指し整備を進めている。

中東でトランプがやったことを見てみよう。最も目立ったのはエルサレムにアメリカ大使館を移動したことだ。パレスチナ人にとって将来の自国の首都なのだ。抗

議行動があちこちで繰り返された。また、パレスチナ難民救援の国連機関への負担金を凍結した。イスラエル建国によって土地を追われたパレスチナ人の多くは3世代にわたって今も国連UNRWAの支援を受ける難民としての生活を余儀なくされている。この機関の基金の3分の1にあたる負担金の拠出をトランプは中止した。イスラエルによる経済制裁に加えて難民の状況は悪化するばかりである。パレスチナとイスラエルの仲介者たるべきアメリカがトランプによって、パレスチナに敵対する国家になった。

 またゴラン高原のイスラエル主権を承認した。戦争による他国の領土の併合を認めない国際法をあからさまに無視する声明に世界は驚き非難の声をあげた。さらにイランに対してはイラン核合意からの脱退を発表した。そしてイランへの経済制裁を強化した。これにより、日本もイランから原油を買えなくなる。オバマ政権による緊張緩和へのわずかな前進が帳消しにされた。

 その一方、ジャーナリストのカショギ暗殺で悪名高きサウジアラビア政権を支持し、大量の兵器を売却してイエーメンにおけるサウジアラビアの軍事行動に加担している。

 中東におけるトランプのオバマ潰しはイスラエルのネタニヤフ政権の入植地拡大、領土拡大、パレスチナ難民迫害強化路線に活力を与え中東における軍事衝突の危険性を高めている。自衛隊の平和憲法下における中東への軍事介入の可能性がますます高まっている。


「寝屋川 平和と市民自治の会」の会報「PAN」2019年5月号2ページ

2019-05-18 17:45:22 | PAN

「寝屋川 平和と市民自治の会」の会報「PAN」2019年5月号の2ページです。

おすすめの料理

「5月病」と言われるように、この時期は体がだるかったり、やる気が出なかったりします。こんな時におすすめの料理を紹介します。

 「さばの韓国風みそ煮」です。

材料のキムチもコチュジャン(甘辛い味の唐辛子みそ)も今はどこのスーパーでも置いています。混ぜて煮るだけですので簡単です。

ところで5年後に1万円札になるという渋沢栄一さんですが、彼は日帝時代に朝鮮(大韓帝国)に銀行を設立し、その地のあらゆる資産を奪い尽くした人です。お札の発表があると同時に、韓国では一斉に各新聞社が批判の声をあげました。

 まったく当然のことと思います。

2019年4月29日 井 哲子

作り方

 さばは汁気をきり、缶汁1/2カップはとりおく。にらは3㎝長さに切る。キムチはざく切りにする。

 フライパンにキムチ、しょうが、煮汁の材料を入れて火にかけ、煮たったらさばをほぐさずに加える。時々フライパンを揺すり、煮汁をかけながら3分ほど煮る。

 煮上がる寸前に酢、にらを加える。さっと煮て器に盛り、すり白ごまをふる。

材料4人分

さば水煮缶…2缶(380g)

にら   ……1わ(100g)

白菜キムチ……80g

しょうがのせん切り ……1かけ分

煮汁

 さば缶の汁…1/2カップ

 みそ   …大さじ1

 みりん  …大さじ2

 水、酒 …各1/4カップ

 コチジャン…大さじ3

酢    ……小さじ2

すり白ごま …適量


衆院補選大阪12区安倍来阪に見る

 安倍の森友”恐怖“とマスコミの奴隷化

4月20日、安倍首相は衆院大阪12区補選応援のため寝屋川駅前に来た。駅前の歩道や高架が身動きの取れないくらい埋まった。数千名はいただろう。

 この中で、安倍並びに取り巻きの”行動”の中に、現下の安倍政権のアキレス腱をはしなくも露呈させるものを見た。“ウワサ”通り、当日、森友の籠池夫妻が来ていた。あいさつを交わし、両氏の真後で安倍が来るのを待った。

 手に持っている『世界一のウソつき総理、寝屋川でどんなウソ?』『森友事件は自民・維新の合作だ』『安倍、麻生は森友事件の責任を取れ』『土砂投入はヤメロ!』の大書きしたもの(紙)を、両氏の後ろで広げるとの了解を得た。

 安倍が到着する前から安倍の親衛隊らしき大柄な黒ずくめの男が籠池氏の前に立ちはだかり、動こうとしない。のぼり旗を持った男や背の高い自民の運動員も、籠池氏を隠すように、メディアのカメラを遮断、安倍がみえないような行動を取った。

待ちに待った安倍がやっと到着し、演説を始めた。その時、先ほどの紙を両手で大きく広げた。安倍に向かって、又、周りに見えるように。親衛隊らは用意したプラカで、それを隠そうとする。なんと、そのプラカには『籠池は安倍首相にあやまれ』とか『TBSは公正な報道を』等々が書かれている。

 しかし、安倍登場と同時に「ウソつくな!」「安倍帰れ!」の声が沸き起こった。寝屋川から、森友事件追及、安倍政権糾弾の声を発信できたのは大きい。

 この森友事件究明の声を取り上げることなく、安倍が「吉本」へ行ったことを大きく報道したマスコミの姿は、その権力の奴隷と化した実態をさらけ出した。『報道の自由度』世界67位という数字が先日示されていた。 ここから、我々が、やるべきことが見えてくる。(寝屋川市Aさん)



沖縄県民投票に連帯する市民投票の時にいただいていた葉書にうたわれていた歌を紹介させていただきます。

敗戦後 父の骨抱き 引き揚げて 

父の二倍余も 長く生きてる 


沖縄に 偏る基地の 分担へ 

動かず平和 望むあさましさ




会報「PAN」2019年5月号を発行しました

2019-05-18 17:23:47 | PAN

「寝屋川 平和と市民自治の会」の会報「PAN」2019年5月号

1ページ

民敗北ー安倍政権は支持されていない

維新に対する根本的な批判を

5/26(日)トーク・カフェに参加を!

14時~16時30分寝屋川市立産業振興センター3階第1セミナー室

自民敗北

当選した翌日、辺野古で「ここが原点」と握手する屋良さん(沖縄タイムス)

 

先月、統一地方選挙とあわせて、大阪12区・沖縄3区の衆議院補欠選挙が行われ、自民党はどちらも敗北した。

沖縄3区は、まさに今も土砂埋め立てが強行されている名護市を含む選挙区。そこでオール沖縄が推す屋良候補が、辺野古基地建設推進を明言する自民党候補に勝利したのだ。名護市でも、2,000票以上の差をつけ圧倒した。昨年9月県知事選・今年2月県民投票に次いで、沖縄の民意が「辺野古移設反対」であることがまたもや証明された。

通常であれば、政権与党が有利と言われる補選での安倍2敗。安倍政権への批判・怒りがかくも無惨な結果を招いたことはまちがいない。

問答無用の政権運営

投票日前日に吉本新喜劇に「サプライズ出演」し、寝屋川に来た安倍首相。筆者もやじうま根性を発揮して見に行ったが、ものめずらしさにカメラで撮影する人は多いものの、拍手する人はまばらでシラーとした雰囲気。そらそうですよね。いくら求人倍率が増えただの「実績」を強調してみたものの、景気が良くなっていると感じている人は一握り。消費税アップが控えているのに、ウキウキ気分になれますか? 現状に不満を持つ有権者に、「さらなる改革」という対案を掲げる維新候補に足もとをすくわれるのは当然でしょう。まして、ウソとゴマカシと忖度(安倍麻生道路)と問答無用の政権運営がウリの安倍政権ですから、みんな、はなから信用していません。

選挙戦の最中に、民意の反発を恐れたのか、安

倍側近が消費増税延期を言い出した。市民の闘いとそれを背景にした候補者選び(野党の“談合”

ではなく)がなされるならば、参院選で勝利し、安倍改憲をストップさせていくことは十分可能であろうし、またそうしなければならない。

『都道府県幸福度ランキング』があるそうだ。基地被害に苦しむ沖縄県の45位は当然としてわが大阪府は43位。生活が悪化し、格差が広がるこの大阪で、その不満の受け皿となったのが、大阪維新の会だ。

憲法改悪の先導役の維新

カジノはもちろん私たちも反対だが、「カジノ反対」というだけでは維新に勝てない。維新政策に対する根本的な批判と、積極的な対案を模索しなければならないであろう。自民党大阪市会議員に対して「あたたち(原文ママ)が維新と組んで大阪都構想を進め、大阪を成長させ、そして関西の公明党衆議院議員を落選させれば、憲法改正に道が開ける」と橋下大阪維新の会前代表は呼びかけている。安倍改憲のパ―トナーとしての本性が露骨に表れている。これと闘わなければならない。

 一緒に考え、行動しましょう。選挙の時だけ、持ち上げられて、あとは知らん顔をされたのではたまらない。未来は私たち市民が創る。




PAN3月号を発行しました。1ページ

2018-03-11 11:53:43 | PAN
PAN
寝屋川 平和と市民自治 No.9 2018年3月7日

寝屋川 平和と市民自治の会
Peace & Autonomy in Neyagawa
〒572-0837 寝屋川市早子町20-12 
072-813-2913 090-3927-6382 heiwatoshiminjitinokai@outlook.jp http://blog.goo.ne.jp/heiwatoshiminjiti


★声を上げよう。駄目なものはダメ!

自民党改憲案に緊急事態条項を盛り込む

3月末の党大会に向けて、自民党は急速に改憲案をまとめようとしている。自民党憲法改正本部は、3月7日の全体会合で、改憲案に緊急事態条項の条文を盛り込み、その中に政府への権限集中を入れる方針を固めたと報道された。
かつてヒトラーは、緊急事態条項を利用して独裁者となった。当時最も民主的な憲法であったドイツ・ワイマール憲法に一つだけ抜け穴があった。第48条「国家緊急権」だ。政権に就いたヒトラーは、1ヶ月後に起きた国会議事堂放火事件を利用してこの条項を適用、無実の市民・議員を多数逮捕拘束した。その後の歴史はご存知の通り。私たち市民の権利を国家が無制限に制限することは破滅への道だ。
現在自民党内で議論されている改憲案の中に、参院「合区」解消や「教育環境の整備」も盛り込まれるとされているが、改憲の口実にしているだけである。そもそも現憲法・教育基本法にも教育の機会均等は明記されている。今まで教育の充実を怠っていたのは誰なのか?歴代の自民党政権ではないのか?教育云々は、維新を9条改憲のパートナーとするために昨年突然安倍首相が言い出したこと。「無償化」を盛り込むかどうかを維新との取引材料にするという。これこそ「談合」そのものだ。

9条改憲が改憲勢力の本丸


もちろん改憲勢力の「本丸」は、9条改憲。憲法9条に自衛隊を明記した条項を追加する案だ。「何も変わらない」(安倍首相)のならば、あえて憲法を変える必要などないであろう。朝鮮半島で進む急速な対話の流れに背を向け、改憲案を3月末にまとめて国民に提示すると言う。
最近、駅前で署名をしてくれる若者が増えている。受験生は「僕たちの問題だ」と言って署名してくれた。子どもを連れた女性は「将来どうなるのでしょうね」と不安を隠さず話してくれた。高校生は「徴兵制になるのですか?」と聞いてきた。平和憲法こそ、我々が世界に誇る財産だ。

アベ政権はお引き取りを願う

この3月末で「雇い止め」になる若者も多い。労働者が企業と対等な立場で「自由に」働き方を選べる「裁量労働制」(=大企業にとっては「最良」か?)なんてありえない。定額(低額)で過労死をいとわず働けという制度だ。
安倍政権が最重要法案としてきたこの「裁量労働制」は、野党の追及と国民の批判に、削除せざるをえなかった。事実を捻じ曲げた調査結果をまとめさせられた厚労省の官僚には同情を禁じ得ないが、安倍首相はこれを「役所のミス」だという。皆さんは、「そだねー」と同意しますか?これは意図的なデータのねつ造だ。森友問題でも決裁書書き換えが暴露され、今こそ、安倍ねつ造政権にはお引き取りいただこう。


PAN6号(11月1日号)を発行

2017-11-02 22:20:00 | PAN
PAN
寝屋川 平和と市民自治 No.6 寝屋川 平和と市民自治の会
Peace & Autonomy in Neyagawa
〒572-0837 寝屋川市早子町20-12
TEL/FAX 072-813-2913 090-3927-6382 heiwatoshiminjitinokai@outlook.jp http://blog.goo.ne.jp/heiwatoshiminjiti
2017年
11月1日

総選挙の結果―私たちは決して諦めない!
寝屋川 平和と市民自治の会代表 大同敏博

選挙期間の後半、ずっと雨でしたよね。それは秋から冬へと向かう季節の変わりを表していて、まるで日本の政治が「冬の時代」へ変わるのを暗示している様に感じていました。
哀しいことに、今回の衆院選は自公勢力が大勢を占めて、護憲派は余り伸展出来ませんでした。この結果を見て、「悲観」しておられる方がおられるかも知れませんが「冬の時代」を有意義に過ごせる生き方があります。冬の季節は人々が身を寄せ合いつつ沈思黙考するのに最適です。自分たちの在り方を反省しながら、次の成長の芽を育て上げるのに恰好の季節と言えます。
小選挙区制は二大政党の情況ならそれなりに民意を反映するけれど、多数政党制場合は適切に民意が示されません。実際に各政党の“獲得票数”を調べてみると、次のような数字になります。(以下は、1万票未満を四捨五入しています)
【自民党…4,527】【公明党…781】‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 与党47.7%
【立憲民主…1,594】【共産党…940】【社民党…158】‥‥‥ 野党24.2%
【希望の党…2112】【維新の会…515】‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 非与党23.6%
投票数と議席数が実際の民意と対応していなくて、この結果を見ても安倍政治が支持
されたとは決して言えません。政権与党は早々と「憲法改正」と言う名の“改悪”を明言して
第9条の本義を台なしにしようとするだろう。しかし、自公に投票した人々も憲法改悪は
極めて慎重な態度を示しています。来年に国民投票が行われるとしても、安倍政権の改憲案が過半数になる可能性は低いとみて良いのではないでしょうか? 
でも、その為に、私たち市民は“改憲反対”の声を今まで以上に大きく叫ぶ必要あります。“平和憲法を守り抜く”運動を強めなければなりません。冬の季節だからこそ寒いと言って逃避するのではなく、身を寄せ合って語り合いを続けましょう。何としても改憲だと思い込むアベ政権に「ノー」を突き付けるべく、主権者である私たちで『平和と市民自治』を育てる市民力を創り上げましょう。その為の手立ての一つとして、私たちは以下の催しを提案したいと思います。
 
 米軍基地の撤退を要求して闘っている沖縄県民に習って、私たちも決して諦めない強い意志と決意をもって、アベ改憲策動に反対する運動を寝屋川の地域で繰り広げたいと考えます。私たちの民意は、<民主憲法を擁護する>にあると示したいです。≪勝つ為の秘訣は、勝つまで決して諦めない!≫だと思います。

寝屋川 平和と市民自治の会 例会(希望のカフェ⑭)報告

安倍政権に審判を>
10月22日(日)、悪天候の中、福島原発避難者萩原さんをお迎えして、例会を持ちました。
 この日は、奇しくも衆院選の投票日。森友・加計問題を隠して改憲・戦争国家に向けて暴走する安倍政権に審判を下す今回の総選挙は、私たち市民グループにとっても、看過できないものでした。
 希望のクラブ世話人から

冒頭、「希望のクラブ」(希望の党とは何の関係もありません)世話人からは、「先日『二十四の瞳』を再読した。胸が痛む話だ。情勢は戦前のその時代に似ている。安倍がトランプと一緒になって本当に戦争に向かっている」と強い怒りの声が上がりました。
 裁判に勝つための具体的な証拠
 講演では、6年半前の福島第一原発事故によって、福島県郡山市から関西に避難されてきた萩原さんのお話を聞きました。萩原さんは、先日結審した京都原発賠償訴訟の原告として、避難者・被ばく者の権利が認められていない中で、なぜ訴訟にまで踏み切らざるを得なかったのか、国や東京電力の責任があいまいにされている現状を訴えられました。裁判で勝つには、具体的な証拠が必要です。原発事故当時やその後のセシウム等の高い数値をもとにした、説得力あるお話でした。参加者からは「ライブのお話は、やっぱり違いますね。」という共感の声があがりました。

最終意見陳述  
講演会の最後に次のような萩原さんご自身の最終意見陳述書を読んでいただきました。以下一部抜粋します。詳しくはあて先の紙面の裏面に印刷した最終意見陳述書、または原発賠償京都訴訟団のHPをご覧ください。
「『なぜ、専門家に相談に行かないのか?病院に行かないのか?』と言われるかもしれませんが、…病院に行ったり、健康診断に定期的に通う為の、気力も体力も、時間も無い程、私達の追い詰められた事情を分かって頂きたいです。」
「避難元の汚染が一番低い原告であっても低レベル放射性廃棄物(100ベクレル以上)の範疇に入る程の汚染された土地なのです。本来なら,黄色いドラム管に入れて半減期の10倍も保管管理されなくてはならない土地で生活、子育てをするなんて、あってはならない事なので避難の正当性を認めて下さい。
ましてや、被告東電の柏崎刈羽原発では、原告らの避難元より低く汚染されたゴミでも黄色いドラム缶に入れて厳重に管理しているのです!何故私達の子供達はそれよりもずっと高く汚染され土の上で遊ぶ事を許可されてしまうのでしょうか?! 」
「『事実は原告側の言う通りなので謝罪します。』…この様な真摯な姿こそが全世界を核の脅威から守る事になるのだと思います。福島第一原発事故の被害の実相が明らかにされ世界中の生きとし生ける者達の命と健康が様々な形で大切にされる事を心から望みます。」
私たち自身の問題として

基地を抱える沖縄の問題・「アンダーコントロールしている」(安倍首相)なんてとんでもない福島原発事故の問題は、安倍政権から切り捨てられようとしています。言葉だけの「連帯」ではなく、私たち自身の問題として、考えなければならない問題であることがよくわかる講演でした。
原発賠償京都訴訟団の方々の訴えがまとめられた冊子(1,000円)が発売されました。お求めの方は、同原告団か、私たち「平和と市民自治の会」まで、ご連絡ください。京都原発賠償訴訟判決は、2018年3月15日(京都地裁)。

衆院選12区(四条畷・寝屋川・大東)の
改憲反対候補を支援

 10月22日の例会での基調では、衆院選12区(四条畷・寝屋川・大東)
の改憲反対候補を支援して、1,806軒の電話かけかけを行ったことが報
告されました。残念ながら市民と野党の統一候補にはなりませんでした
が、今後ともこの流れを維持・発展させていくことが本当に大事だと思
います。
 「会」として10月10日選挙公示の日に「松尾まさのり」候補の出発式
への参加、17日の寝屋川市駅前での演説会への参加など応援を行いました。
当選に至りませんでしたが、このような活動が、改憲反対勢力の前進を生み
出していると確信しています。

1/5団結まつりに
「ぜんざい」のお店を出します
餅つきもします。
 皆さん!手伝ってください。

11月5日(日)11~16時
会場:毛馬桜ノ宮公園(桜宮橋北側/各駅より徒歩10分…JR環状線「桜ノ宮」東西線「大阪城北詰」地下鉄谷町線「天満橋」京阪「天満橋」)
参加協力券500円
主催:ZENKO(平和と民主主義をめざす全国交歓会)関西
連絡先:090-8162-3004(川島)
みんなの力で東アジアの平和を作り出すために団結まつりが開催されます。沖縄・宮古島から自衛隊基地配備反対運動に取り組む楚南さん、韓国からユ・ミヒさんが参加されます。交流して、軍事力でなく対話による東アジアの平和を作るために思いを共有しあいましょう。ぜひとも参加を!