HELLHOUND-FILES 3

さすらいのブログ「HELLHOUND-FILES」もシーズン4、新アプリで別モノになると思いきや・・・

RAMBLER 4"

2020-03-15 22:01:11 | ブッシュクラフト



ずいぶん前からプロトタイプというか、ショウSPモデルというか的なスタンスで作っていましたブッシュクラフト4インチ。
名前的に複数あるので、レギュラーモデル化するにあたり、ランブラーという名前にしました。
ぶらぶら歩く人・・・的な。



〈ブレード〉
●3.5mm厚、105mm長、SKD-11/ストンウォッシュ仕上げ
●フラットグラインド(小刃付け)
写真の具合でグレーっぽくなっていますが、地色のシルバーブレード。
SKD-11でのストンウォッシュは、過去に数回チャレンジしていましたが、施工時にサビる確率が高かったので、しばらく避けていました。
出来上がった雰囲気は好きなので、ブッシュクラフトではストンウォッシュを使っていきたかったんですね
今回は成功です。






〈ハンドル〉
●105mm長/ブラックリネンマイカルタ
ハンドルはプロトタイプから(あまり)変わっていません。
ボツ案の中に、やや角ばったタイプもあります(完成させる予定)が、丸みのあるハンドルに決定。
持った時のフィーリングが良かったからです。








〈シース〉
●カイデックス/DOTSロック仕様
ナイフ本体が小さいモノは、シースもコンパクトにまとまる縦付け仕様・・・変更出来ますけどね。
いつものクロスドローセッティングは使いやすいんです(私の個人的好み)が、かさばるのが問題です。


〈あとがき〉
プッコナイフをイメージしたモダンブッシュクラフトナイフを考えていました。
3.5インチと4インチのブレードを作り比べて4インチを選択。
3.5インチも悪くなかったんですが、使い勝手で4インチとしました。
比較的薄い鋼材はスライサーとしても使えるのではと思います。
今までのブッシュクラフトナイフとしていたナイフの中でも、特性として“らしいナイフ”になったのではないかと思います。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする