HELLHOUND-FILES 3

さすらいのブログ「HELLHOUND-FILES」もシーズン4、新アプリで別モノになると思いきや・・・

ダメージチェック

2023-01-22 21:53:16 | 日常

普段考えられる使い方ではありますが、意図的にダメージを与える使い方をしてみました。
まず1回使ったところでダメージ具合を見てみようと思います。
鋼材VG-10(この個体はHRC59.5)の耐久性をを見て見たかったからで、今回のみならず、数回使って大丈夫そうなら使っていこうと考えています。
とりあえずショウモデルから。
ちなみに、フィールドの写真は使い回しです。



ブレード面にはたいしたキズは無し、エッヂは石にぶつけたりしたので欠けていますが、大きく割れたりしていないので問題なしとします。



今回見たかったのは
●衝撃でブレードが折れないか?
です。











ブレードだけでなく、ハンドルも叩きました。
尻を叩く設計なので・・・
突き刺し過ぎて抜けなくなる事がありますが、ハンドルの上下を叩いて抜きました。
また、バトニング(普通に木棒)でハンドルを叩く場合もあります。
ハンドルの取り付け具合、肉抜き穴の具合でハンドルが壊れる場合もありますが、今回は欠けや割れたりはないようです。
といった具合なので、まだ数回は何らかの形で使っていきます。



データとして叩いた箇所を図にしてみました。
後、解っていたとはいえ、ハンドルの幅が狭いので使いづらいですね。
力をかける使い方をすると手の内で回る感じです。
次のデザイン時には、少し幅の広いハンドルになります。













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする