ウクレレ奏者、ハーブ・オオタ・ジュニアの相方ちひろが綴るハワイの日常。
ジュニマネ日記
ケアンズ・ウクレレフェスティバル

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
上の写真は、昨夜ジュニアから送られてきた…
フクロウ??何なのでしょうか、この鳥は??
このヘビの写真も届きましたが、
ケアンズにたくさんいる種類なのでしょうか?
ジュニアの詳しい説明はありませんでした

↓

これは、昨日開催されたと言う、
ウクレレ演奏のギネス記録挑戦風景ですね。
↓

残念ながら記録は破れなかったそうです。
↓

こちらは、マウイのウクレレ奏者デレックと
ハル・マニトバとジュニア。
↓

日本のフラリーパッドのおふたりも参加しているんですね。
↓

今日はケアンズ・ウクレレフェスティバルの最終日。
さっき出番が終わったジュニアから電話がありました。
会場はとても盛上がっているそうです。
さて、ハワイは土曜日。
私は朝から掃除洗濯。
次女にランチを食べさせてから
またおもちゃの片付けをして、午後家を出ました。
まず、不要品をサルベーションアーミーに寄付して、
次女を長女サシャと夫ブレちゃんに預けて、
Pちゃんとふたりで海へ。
↓

風が強かったけれど、とても良い天気。
↓

波もありました~!
↓

セットで大きな波が来た時にひどいワイプアウトをして、
洗濯機の中でグルグル回されているような気分を味わいました。
でもロングライドもできたので、楽しかった~♪
もう少し波乗りしたかったけれど、仕事があったので撤退。
またPちゃんちへ。
愛犬Cちゃん。
↓

Pちゃんちで着替えてからワイキキへ。
↓

今日はポピッツで取材撮影がありました。
ひさしぶりに会えたショーン。お店のオーナーです。
↓

カメラマンは宮拓ちゃんでした。
↓

仕事の後、また波チェックしたりして。
このポイントは、ダイヤモンドヘッド。
↓

夜、子供たちと一緒にお蕎麦屋さんへ。
サシャとブレちゃん、今日も次女のベビーシッターありがとう!
↓

仕事帰りのケンも来ました。
↓

お蕎麦をフォークで食べる次女。
↓

最近あやとりにハマっている次女。
「ケン君できる~?」
「えーっと…」
↓

英語であやとりのこと「キャッツ・クレードル」と言いますが、
次女は「チャイニーズ・ジャンプロープ」と教えられたそうです。
↓

私もしつこくつき合わされました。
↓

お蕎麦の後は、アイスクリーム。
デコボコ3キョーダイ+1、ひさしぶりに揃いました。
↓

今日の原田:

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました~!
応援クリックもよろしくお願いしますね♪
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )