ウクレレ奏者、ハーブ・オオタ・ジュニアの相方ちひろが綴るハワイの日常。
ジュニマネ日記
大雨の日曜日

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日は朝から雨のホノルル。
雷鳴も聴こえました。
停電になったエリアもあったようです。
私たちは午後からジュニアの実家へ。
車の窓から見た景色はどこも雨模様。
↓

お父さんは寒いからと首にタオル巻いてました。
↓

ケンとアナとヒロキも来ていました。
次女大喜び。
↓

ふたりとも笑顔です。
↓

でも次女が抱っこして歩き回ると
ヒロキもちょっと心配そうな顔。
↓

グランマに抱っこされてニコニコ顔。
↓

最後はいつもミルク飲んで撃沈です。
↓

九州に住む私の従姉妹、コミちゃんがオンラインで買ってくれた
ジュニアとお父さんのデュオアルバム「ウクレレレガシー」。
お父さんとジュニアのサインをしました。
↓

コミちゃんとはもう何十年も会っていないので
今どんな感じなのか想像もできませんが、
どうやら九州のハワイアンバンドのメンバーらしく、
なんだか不思議なつながりを感じるのでした。
ファンクラブにも入ってくれて、コミちゃんありがとう。
いつかまた会えたらうれしいな。
今日の原田:
こんな雨の日は良く眠れます。
↓

ぐっすり。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました~!
応援クリックもお願いしますね。
↓

4連休も終わり、明日からまた仕事!
笑顔で盛り上がって行きます。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ジャズライブ@ホノルル美術館

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日はどんな土曜日をお過ごしでしたか?
私は午後、ジュニアと次女を家に残し
ひとりでPちゃんの家へ。
↓

それからふたりでいつもの海へ行きましたが、
今日はものすごい強風で、波はグシャグシャ。
↓

右を見ても…
↓

左を見ても乗れそうな波はなく。
サーファーもぜんぜん見当たらず。
↓

ダイヤモンドヘッドのポイントもチェックしましたが、
こちらも強風で、あまり乗れそうな感じではなく。
↓

せっかく週に一度のサーフィンデーだというのに…と、
さんざん悩んだ挙げ句、サーフィンはあきらめて
とりあえずダイアモンドヘッドメモリアルへ。
↓

ヒロヨちゃんのお花がきれいに整えてあったのは、
トシエちゃんが来てくれたからでしょうか?
↓

その後Pちゃんとふたりでコーヒーを飲みながら
真剣にビジネスの話をしました。
それからやっぱりあきらめ悪く、再度波チェックへ。
波、な~い。サーファーもひとりもいませんでした。
↓

でもPちゃんと楽しく話しができたのでヨシとして、
私は家に帰りました。
夜、ジュニアと次女と3人でホノルル美術館の
ドリスデュークシアターへ。
↓

カヨちゃんとキョンプキンはCD売り場で働いてました。
↓

ビシっとスーツでキメたボンちゃん登場~!
↓

ボンちゃんのオリジナル曲を中心に、
ジャズのスタンダードも交えつつ、
ホノルルジャズカルテットのライブです。
↓

ボンちゃんの、心に響くメッセージも最高でした。
↓

モーハワイの編集長、しゅんちゃん(右端)と
ジュニアとボンちゃん。
しゅんちゃんもボンちゃんのドラムに感動してました。
↓

アロハストリートのノグチさんとお友達のミキコさんと
真ん中にいるのはモーハワイのしゅんちゃん。
↓

観客を魅了する、すばらしいステージ。
会場には何人か子供もいましたが、
みんなステージに釘付けでした。
子供を飽きさせないジャズって、すごいですよね。
↓

ホノルルジャズカルテットの4人揃ってご挨拶。
↓


拍手喝采の客席。
スタンディングオベーションでした。
↓

ライトハウスのキッシーさんとご主人。
とってもチャーミングなカップルです。
↓

新人タカコちゃん&ご主人のマイケルとキョンプキン。
↓

CDを売るカヨちゃんのお手伝いをしたがる次女。
↓

本当にすばらしいミュージシャンたちの
カッコ良過ぎるライブでした。
ジュニアも「ホノルルジャズカルテットと何かやりたいな」と
思わずつぶやいていました。
ボンちゃんのライブが見てみたいな~と言う方、
週に一回ぐらいザ・カハラのヴェランダでジャズライブやってますので
Von Baronのウェブサイトでチェックしてみてくださいね。
モーハワイのしゅんちゃんを家まで送った後、
私たちはナント、夜遅くフローズンヨーグルトを食べてから
11時頃帰宅したのでした。
今日の原田:
ピアノの上の原田。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました!
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )