ウクレレ奏者、ハーブ・オオタ・ジュニアの相方ちひろが綴るハワイの日常。
ジュニマネ日記
第44回ウクレレフェスティバル

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日はウクレレフェスティバルの日。
朝起きて、シーツやマットを洗って
掃除機をかけたりしてから
ジュニアと次女と3人でカピオラニパークへ。
↓

ジュニアの出演は午後1時半頃でした。
カピオラニパークに着いたのは1時頃。
↓

ちょうど同じ頃、一緒に出演するジョンも到着。
↓

アロハストリートの編集長、
いつも大忙しのりっちゃんにも会えました。
↓

今日は大雨かもしれないと言われていましたが、
昨夜のうちに雷雨は終わり、
今日は本当にすばらしいお天気になりました。
↓

韓国からヴィンセントも来ていました。
おひさしぶり~!
↓

ウクレレフェスティバルの英語のPR担当のシェリル。
私たちは日本語のPRを担当しています。
↓

子供たちの演奏と歌が元気でかわいい~!
↓

ブライアン・トレンティーノもアロハ!
↓

楽屋でアンクル・ウィリーKに会いました。
↓

ライちゃんことライアテアにも会いました。
いつもかわいいライちゃん。
↓

楽屋で、アンクル・ダニー・カレイキニと。
↓

ミス・スーパーサイズのお友達、ゆりさんにもバッタリ。
何年ぶりにお会いしたかしら。
この写真をミス・スーパーサイズに送ったら
「ああああああああ!」とメッセージが返って来ました。
↓

こちら、このフェスティバルの創始者、
ロイ・サクマの奥様のキャシー。
ジュニアのお父さんのイトコでもあります。
めずらしく普通に笑顔の次女とのツーショット。
↓

ジュニアとジョンの演奏が始まりました。
↓

軽快な曲を2曲と、ジョンの歌も1曲。
↓

ジュニアたちの演奏の後、高木ブーさんが
ジュニアに会いに来てくださいました。
↓

ジュニアのお父さんの体調をお気遣いくださり、
お見舞いをいただきました。
ありがとうございます。
↓

こちら、ジュニアファンの鈴木さんご一家。
息子さんもウクレレを弾くそうです。
このブログも読んでくださっているとのこと。
鈴木さ~ん、いつもありがとうございます~!
これからもよろしくお願いしますね~!
↓

演奏後は、いつものCDブースでサイン会。
↓

ファンの皆さんと直接お話しできる、
うれしいひとときです。
↓

コアロハのブースにも行きました。
↓

このブースにはいつも行列ができます。
↓

その理由は、フェスティバルに訪れる子供たちのための
楽しい手作りゲームの数々です。
↓

気がつくと、我が家の10歳児も並んでいました。
↓

コアロハのスタッフ総出で
子供たちを楽しませていました。
↓

ひさびさに、コアロハのアランとジュニア。
↓

コアロハの日本語担当、ブライアン。
↓

コアロハ・パパ&ママ。
↓

ジュニアファンのヒトさんにも会えました~!
ブライアン・トレンティーノも一緒に。
↓

そーしーて!岸和田のアイドル、トッツィーさん!
昨日はお休みで誰もいない私達のオフィスに
わざわざ来てくださったトッツィーさん。
いつもいつもありがとうございます~!
↓

ジュニアのお父さんからウクレレを習っていた京子さんと
そのお友達。今、ハワイに長期ご滞在中。
お土産をありがとうございました~!
↓

帰る前に、楽屋でKZOOのインタビュー。
かりんちゃん、ありがとうございます。
↓

ビデオ担当は、トシエちゃんのフラシスターむつみちゃん。
↓

ちょうどブライアンが近くにいたので、
ブライアンも呼んで、一緒にインタビュー。
今年ジュニアとブライアンのデュオアルバムを録音する予定なので
そのお話もさせていただきました。
↓

それから、カピオラニパークを後にした私たちは、
ホールフーズで野菜を買って、ジュニアの実家へ。
お父さん、またちょっと痩せましたが、
たぶんこれで腰は少し楽になるのでは?
ヘアカットにも行って、スッキリしていました。
↓

私は野菜たっぷりのサッパリした夕食を作り、
みんなで食べてから帰りました。
お父さんもちゃんと食べてくれました。
お父さんにお電話くださるお友達の皆さん、
お父さんが最近、ほとんど電話に出ないため、
ご心配おかけしていると思いますが、
しばらくは療養に専念させていただきますので、
どうかご了承くださいね~!
今日の原田:
…。
↓

今日も写真満載ジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました~!
応援クリックもよろしくお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )