goo

餅つきパーティー


アロハ!
皆さん、お元気ですか?

今朝は、まだヒロキが眠っている間に家を出て、
ジュニアと近所のスタバに行ってから
私はアラモアナセンターのフードランドファームズへ。
朝9時から撮影でした。





今度グルメ本を出版されることになったショーンが
あれこれ写真を撮ってくれました。テンキウ〜!



その後、ダイヤモンドヘッドメモリアルへ。



あいにくの雨もようでしたが、
お参りしてから帰るときには
雨止んでいてよかったです。



そして、Pちゃんちに向かってドライブ。



虹が見えてハッピー。



低い位置の虹。
手が届きそうな、淡い虹。



Pちゃんとサーフボードを積んでから、
私たちは海へ。



青空も見えて来ましたが、
海に入るときには雨風で寒かったです。



でもパドルアウトしたら、
海にくっきりダブルレインボウ。
感動のあまり、私は陸に戻り、
iPhoneを手に海に戻りましたが…



ちょっと遅かった〜。位置も違う〜。



波もな〜い!



今日は初乗り。
Pちゃんも私も1本しか乗れませんでしたが、
本当に美しい虹を海で見ることができたので
それだけでも行った価値アリでした。

帰宅して、ぜんざいを作ってから、
ジュニアの両親のところへ。



お父さんはクリスマスカードたくさんいただいて
うれしそうでした。
お送りくださった皆さん、ありがとうございました。



それから、ジュニアのお母さんを連れて
みんなでサシャの家へ向かいました。

ここでも虹〜!



くっきりと虹!



ダブルレインボウ!



運転するジュニアの向こうにも。



ヒロキもクルマの中で
「チーマミー!レインボー!」と
喜んでいました。



でも山の中に入ったら、虹は消えました。



サシャの家に着いてから、
餅つきパーティーのお手伝い。
ブレちゃんのグランマも大活躍。



ジュニアのお母さんは
ソファに座って子供たちを見守っていました。



子供たちの数がミョーに多く。
そりゃもう大騒ぎ。







ポットラックなので、いろんな種類のフードが集まります。



長男ケンのファミリーも来ました。





これが家宝の餅つき機。



クライアントだったキヤノンのハワイ支店長が、
日本にご帰国されるとき、ヒロヨちゃんに譲ってくださった
めっちゃ年代物の餅つき機ですが、シンプルで壊れないのが特徴。

多分30年モノって気がするのですが、
ちゃんとお餅を作ってくれます。



サシャたちの友人が餅つききに感動して
めっちゃ写真を撮りまくっていました。



東京からのダンサーファミリーは、ブレちゃんの友人。



我が社のカオリちゃん一家も来てくれました。



大家族写真。
全員をカメラ目線にするのは
不可能だ〜と気付きました。





ジュニアのお母さんを送ってから帰宅したのはもう夜8時過ぎ。
長くて充実した1日でした。

今日の原田:





今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。

応援クリックもお願いしますね。

アロハストリート ブログランキング

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )