ウクレレ奏者、ハーブ・オオタ・ジュニアの相方ちひろが綴るハワイの日常。
ジュニマネ日記
ジュニアはナピリカイへ

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
こちらは、京都のワースさんから届いた
ジュニア愛用のウクレレの弦。
仕様がちょっと変わって、パッケージも新しくなりました。
カズコさん、マサヤさん、ありがとうございます!
ポストカードだと思ったら、美しい写真でした。
カズコさんかマサヤさんが撮影されたのでしょうか?
↓

ジュニアは新しい弦を手にしてご機嫌でした。
↓

今朝は、エアポートへジュニアを送りました。
↓

行き先は、マウイ島でのミュージックキャンプ。
いつものナピリカイリゾートです。

ハワイも本土も感染者数が増えたので、
キャンセルした人もいますが、
それでも40人参加するので決行だそうです。
気をつけてねー!
↓

私はエアポートからカカアコへ。

ファーマーズマーケットです。
以前より人が少ない気がします。

さっそく向かったのは、DEAN & DELUCAのテント。
↓

他のテントは白が多いけれど、
ここは黒なので目立ちます。
↓

お客さんが次々入ってきます。
↓

あ!目の前で撮影中のこのお二人は…
↓

カメラマンの葉子ちゃんと
↓

葉子ちゃんのハズバンドで、
DEAN & DELUCAハワイ社長の
高橋さんでしたー!
おはようございます!
↓

スタッフのスティーブンとパトリック。
昨日、リッツのお店でも会ったばかりです。
↓

私のお目当ては、新しく登場したパン!
タロのパンと、沖縄紫芋&ポイのローフ、
クランベリー&クリームチーズのローフを買いました。
どれもとってもおいしいけど、紫芋&ポイのローフが
次女も私も一番好きかも〜。デザートっぽくて。
タロのローフはサンドイッチにいい感じ。

まだ9時前でしたが、パンはかなり売れていました。
私はレモネードも買いました。
↓

毎週来てくださる池田さん!
いつもありがとうございます。
↓

コナアバロニのダリさんにも会えたので
イラン料理のことや、トルコ料理のことなど
色々教えてもらえて楽しかったです。
↓

ナス料理のことも聞いたので、
買って帰ろうかなあと思いましたが、
ジュニアもいないし、いつ料理するかわからないので
今日は野菜を買いませんでした。

これは何かしら。
↓

車に戻る途中、撮影する人たちを発見。
見覚えのある後ろ姿です。
↓

最近毎日のように会っているクマちゃんと
久々に会えた宮拓ちゃんでした。
アロハ〜!
↓

その後私は、ラックとTJ MAXXでお買い物してから、
Pちゃんの家に向かいました。

Pちゃんのボードはまだ修理中なので、
私の古いボードを出動させました。
↓

良い場所に路駐できたので、トングスへ。

波はどうかな〜。

あら、いい感じ。
↓

今日のこの時間はそんなに満潮ではなかったので、
やっとトングスでサーフィンできました。

水の透明度も高くて、気持ちよかった〜!
↓

5本目の波にテイクオフした時、
ちょっと腰がヒヤっとして、
なんかやな感じがしましたが、
8本乗ってからサーフィン終了。
Pちゃんと二人でエルクスに行きました。

ランチはヴィーガンロコモコ。
Pちゃんとシェアしました。

今日も楽しかったね。
↓

こんな景色を見ながらのランチ、幸せです。

この島で平穏に暮らせていることに、
心から感謝。

Pちゃんの家に戻ったら
エルちゃんが大歓迎してくれました。
↓

グレイグも、いつもありがとう!
↓

サシャに電話をしたら、
ボーイズのテスト結果も陰性だったので一安心。
これから子供たちが鼻風邪をひく度に
陰性証明をもらわないと学校に戻れないのですが
こういう状況になってしまったからには
みんなで用心していくしかありません。
ジュニアは無事にナピリカイに到着して、
一人でお部屋にこもっているそうです。
明日からの仕事、ガンバレー!
今日の黒田:
ジュニアがパッキングしていたスーツケースに
座り込んで邪魔していました。
↓

これは、今日の夕焼け空を見ていた黒田。
↓

写真を撮っていたらアタックしてきました。
コラー!
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )