ウクレレ奏者、ハーブ・オオタ・ジュニアの相方ちひろが綴るハワイの日常。
ジュニマネ日記
スターフルーツ

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日は朝から曇り空。
↓

フリーウェイは渋滞。
↓

でも無事に遅刻せず、次女を学校に送って
私はワイキキのオフィスへ。

オフィスの窓からこんな景色を見ながら
みんなとズームでラジオ体操と朝礼。
↓

今日はランチ抜きでずっと仕事。
途中で銀行に行った帰りに何か買おうかなあと
思ったのですが、もう3時過ぎていたのに
やることがたくさんあったのでそのままオフィスに戻りました。

6時30分ぐらいまで仕事をして、
Pちゃんの家に行く途中にアリちゃんのバイト先で
お寿司をテイクアウトしました。
↓

カイムキの夕焼け。
↓

夕餉の匂いが漂ってきそうな、
なんだか懐かしい風景ですよね。
↓

Pちゃんちで一緒にお寿司や豆腐キヌアボウルを食べて、
仕事の話をしました。

今日はずーっと前からお付き合いがあったけれど
社長が亡くなって、お店もなくなってしまったクライアントの
幹部から何年ぶりかにお電話をいただき、
まだオンラインでビジネスを続けられていたことを知りました。
いつまでも覚えていてくださって、本当にありがたいことです。
これはPちゃんのキッチンで見た巨大パパイヤ。
↓

私は夜9時半にワイキキに戻りました。
↓

バイトを終えた次女をピックアップして帰宅。

それからPちゃんのお庭で採れたスターフルーツを洗って…

一部はフレッシュなままカットして冷蔵庫へ。
残りはカラマンシージュースとハチミツと一緒に煮込んで、
粉末の寒天を入れて…

スターフルーツゼリーにして冷蔵庫に入れました。
明日には美味しく固まっているかなぁ。

ジュニアはバリトンウクレレをスラックキーにして
ハワイアンミュージックを弾いていました。
↓

今度ビデオに撮ってSNSに投稿しますね。

ところで、ここ数日続けて「スタンレー・トゥッチ」という俳優が案内する
イタリアの食文化のドキュメンタリーシリーズを夜ジュニアと観ていて、
ナポリのピザやローマのパスタ、ミラノのリゾット、
他にも地名は忘れましたが、チーズやパン、カクテル、
タオルミーナの三村シェフが作っていた小さな帽子型のパスタなど、
いつか行ってみたいなあ〜〜〜と思う映像を楽しんでいます。
明日はアペティートでピザ食べようかな。
今日の黒田:
Pちゃんからいただいたスターフルーツが入っていた紙袋に
知らないうちに入っていました。
↓

どうしても入らずにはいられないのですね。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )