ウクレレ奏者、ハーブ・オオタ・ジュニアの相方ちひろが綴るハワイの日常。
ジュニマネ日記
ハッピーレインボーファームのフードトラック

皆さん、お元気ですか?

今日は土曜日ですが、
私はなんと、何日連続なのか、
今日もクイーンカピオラニホテルへ。

良いお天気になりました。

デックでこのダイヤモンドヘッドを眺めながらの
YouTube撮影がありました。
↓

日本でもハワイでも人気のYouTuber、
ノリエ・グリーンさんです。
カメラマンはノリエちゃんと名コンビのヨシエさん。
↓

今日はデックの新人ヨシさんが
出演してくださいました!
ありがとうございました。
↓

どんなふうに編集されるのか、
出来上がりが楽しみです。

私は撮影の後、ロビーのノッツコーヒーでオーツミルクの
アイスラテを買ってからクイーンカピオラニホテルを出ました。
今日もお会いできたナミちゃん。
↓

それから私が向かったのは、
カカアコのファーマーズマーケット。
↓

閉店直前にギリギリ間に合いました。
お取り置きしていただいたパンを買いに
DEAN & DELUCAのテントに直行〜!
↓

コナアバロニのテントも片付け中でした。
↓

DEAN & DELUCAのテントが片付いた後、
私は高橋社長と一緒にカカアコのパークへ。

このフードトラック目当てで行きました。
↓

ハッピーレインボーファームのフードトラックです。

まだスタートして1週間なのに、
すでに常連さんがいるフードトラック。
メニューはハッピーレインボーカレー、
ヴィーガンカレー、カレードッグ、
スムージーなど、シンプルなのでオーダーしやすいです。

ちなみに私はこのヴィーガンカレーと
アップルジンジャースムージーをオーダー。
どちらも本当においしい!
ヴィーガン仲間の皆さん、このカレーは本物です。
すっごく素材が良いのだと思います。たっぷり野菜の味。
辛すぎるものが食べられない私にちょうど良いマイルドさ加減。
辛いのが好きな人は調整してどうぞ〜。

食にこだわるDEAN & DELUCA HAWAIIの高橋社長は
肉入りハッピーレインボーカレーを食べて、
「フードトラックで出すにはもったいない絶品」と言っていました。
しかもかなりボリュームがあるので、
大食いの私でも、これは2回に分けていただきました。
コスパ良し!です。
中にいるシェフカズは、めちゃめちゃ感じの良い男性。
日本でカリスマフードコーディネーターとして知られていて、
ヒットメニューをたくさん生み出している方です。

このフードトラックをプロデュースしたのは、
カリスマコーディネーターで「ハワイのマキさん」として
日本でも大人気のマキちゃん。
↓

高橋社長も久々の再会だったと思います。
↓

お互いのビジネスの近況を語り合うおふたり。
↓

ちょうどそこへ、サウンドバスのカオリさんと
ミュージシャンのミカさんが登場〜!
偶然お会いできてうれしかったです。
↓

そして、KZOOのミホコさんとも何年ぶりかに再会。
愛犬と一緒にマキちゃんに会いに来ていました。
↓

ここに来たらマキちゃんに会える!と思って来る人も多いのでしょうね。
ちなみにお店は午前11時から午後2時まで営業。
月曜日と火曜日はお休みだそうです。
ピクニックチェアとかわいいテーブル持参で
ここのフードを買いに来ていたおしゃれな父娘。
私もこの小さなテーブルが欲しくて、
どこで買ったのか聞いてしまいました。
↓

このエリアには何台かフードトラックがいて、
すでに皆さん仲良しのようで、素敵だなあと思いました。
私が大好きな、カイムキの「ムキ・ドッグ」の2号店も
この道で営業していました。うれしい〜!
↓

誰とでもどんどん積極的に会話をする高橋社長。
この姿勢が彼のビジネスを成功させているのだと思います。
↓

それから私は、Pちゃんの家へ。
今日は海に泳ぎに行けなかったせいか
ちょっとブルーなエルちゃん。
↓

私たちは、私のボードだけクルマに積んで…

まずはサーフショップへ。

Pちゃんの愛板の修理が終わったので
ピックアップに行ったのでした。
↓

そして今日はすんごい満ち潮との情報があったので
いつものトングスには波チェックにも行かず、
二人とも苦手なパブリックスでサーフィン。

波は少なかったのに、
サーファーやボディボーダーがいっぱいいて
私は今日3本しか乗れませんでした。
でも、海に入れただけでも気分転換になって
運動にもなって、楽しかったです。
ありがとう〜!
帰宅してからシャワーと洗濯。
ナタリーは午後6時ぐらいに迎えに来たグランマと帰宅。
私たちは、親子3人でお出かけ。

まずジュニアの用事でカイルアに行き…

その後、カネオヘの長女サシャ一家を訪問。

今夜はムービーナイトで、
みんなでリビングルームに敷いたマットレスの上で
映画を見ている最中にお邪魔しました。

次女が来たらもう映画どころではなくなるボーイズ。
色々おもちゃ出してきて大騒ぎ。

サシャのオット・ブレちゃんのグランマとジュニア。
↓

ブレちゃんのグランマは毎日ちゃんとメイクして
いつも若々しい86歳。
そろそろ車の運転だけはやめてほしいのですが
とってもアクティブなシニアです。
サシャたちは、そんなグランマと同居できて幸せです。
ブーちゃんやベニちゃんにとっては曽祖母ですよね。
私も92歳ぐらいの曽祖母と短い間同居していた記憶がありますが
ひいおばあちゃんはもう寝たきりだったと思います。
元気なひいおばあちゃんといろんな思い出ができるのは、
ブーちゃんやベニちゃんにとってもラッキーなこと。
サシャたちは日本の大ママにも会いに行きたそうです。

私たちが日本に行けるのは、いつになるのでしょうね〜。
今日の黒田:
昨日買ってきたトンネルが好き過ぎて、
何度も何度もここに入って遊びます。
ジュニアはこの筒、もう1本買って来ると言っています。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
コチラ、応援クリックもぜひ。
↓

明日は日曜日。
私はこれから勉強です。
皆さんの毎日が、笑顔で溢れていますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )