ウクレレ奏者、ハーブ・オオタ・ジュニアの相方ちひろが綴るハワイの日常。
ジュニマネ日記
季節のご挨拶

皆さん、お元気ですか?
上の写真は、今日も次女のために作った
マミー特製ビタミンCジュース。
引き続き自宅勤務の私は、次女の食事を作ったり
あれこれ消毒したりしながら仕事をしていました。
今日は我が社のホリデーカードをメールで配信したので
いろんな人から返信が来てうれしかったです。
私にとってホリデーの楽しみの一つは、
こうやって友人、知人、ファミリーと、
メールであれ郵便であれ、季節の挨拶を交わせること。
みんなが毎日元気で、笑顔でいてほしいなあと思います。
ジュニアがお父さんに次女の話をしたので
やっぱり心配して、その後何度も何度も何度も電話がありました。
私がお父さんに「心配しなくていいからね」と言うと
お父さんは「ボク、死ぬほど心配してるよ」と言ってから、
自分の言葉にウケたのか「あっはっは」と笑っていました。
今日はドライブスルーで近所の銀行のATMに行き、
車から降りることなくあっという間に戻ってきましたが
ちょっとシャバの空気を吸った感じ。

私の代わりにワイキキで撮影に立ち会ってくれたサシャが
家に帰る途中、フルーツや野菜を届けてくれました。
ドアの前に買い物袋を置いて…
↓

遠くから「じゃあねー」と言って帰って行きました。
↓

パンやのど飴やレモンやオレンジやリンゴやハニーなど
次女が欲しかったものを買ってきてくれたので助かりました。
ありがとう〜!
おかげで特製ビタミンジュースができました。
次女のドクターやハワイ州のコンタクトトレーシング係から
私に電話がかかってきました。
ドクターによると、次女の隔離は12月31日までだそうです。
州のコンタクトトレーシング係の人は、今大忙しだと思います。
だって今日発表された陽性者数は1500人以上!
どこで感染したのか、PCRテストする前に誰かと会ったのか、
マスクはしていたのか、ワクチンはいつ打ったのか、など
1500人に電話して聞くために、何人が働いているのでしょう。
次女は幸いテストの前日はほとんど1日中自室にいたので
夜友達と映画に行くまでは、誰とも会っていませんでした。
次女のドクターの話によると、彼女の部屋から見える駐車場が
ドライブスルーのPCR検査場になっているそうですが、
今日は今まで見たことないほどの車が並んでいると言っていました。
ドクターから、次女はもう検査しなくてもいいけれど、
私とジュニアは一応来週検査したほうがいいかもと言われました。
来週も陰性だったら、もう大丈夫だろうとのこと。
同じ日に感染した次女の仲良しの女の子は高熱が出ているそうで、
彼女のファミリーは今日みんなテストを受けに行って
すごい列に並んでいたと連絡がありました。
皆さん、引き続きお気をつけて〜!
今日の黒田:
明日サシャとソーシャルディスタンス・ドアダッシュで
交換できるように用意したプレゼントの陰に、
怪しい猫影が…。
↓

あっ!コラ!
↓

入っちゃダメー!
↓

サンノゼのスマイリーとジャネットから、
黒田にもプレゼントが届きました。
↓

ありがとうございます!

早速与えてみたら、めっちゃ気に入っていました。

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )