ウクレレ奏者、ハーブ・オオタ・ジュニアの相方ちひろが綴るハワイの日常。
ジュニマネ日記
ニューイヤーズライブ

皆さん、お元気ですか?
今朝も窓の外に大きな虹!
↓

昨夜はガールズがリビングルームのソファベッドで
雑魚寝状態だったので、いつもは次女の部屋で
次女の横に寝ている黒田もみんなと一緒にいました。
↓

ソラちゃんはパパと弟がお迎えに来ました。
次にアリちゃんママが迎えに来て、
黒田にご挨拶〜。
↓

猫好きなアリちゃんママは
「いいな〜、子猫いいな〜、子猫欲しいな〜」と
黒田の写真を撮っていましたが、
彼女のお家にはすでに3匹の猫がいます。

私は午前中から読書と勉強。
午後、ジュニアが次女を塾に連れて行ってくれました。
3時ごろ、私は家を出てエルちゃんちへ。
↓

エルちゃんのママ、Pちゃんと一緒に海に行きました。

とっても良い天気。

昨日は仕事でサーフィンに行けず、
今日もやること、考えること山積みですが、
やっぱり鬱々とした心ではいられないので、
1時間だけサーフィン。

4時から入ったので、水があたたかくて
まったりとした感じ。

海はいいね〜。

波待ち中、山の方には虹が出て
写真撮りたいなあ〜と思いました。

波はそんなに大きくなく、でも気持ちよく、
時々セットで良いサイズのが入り、
めっちゃロングライドもできたし、満足〜。

おかげで頭がスッキリしました。
もう、なんでもかかって来い!って気分です。
海、ありがとう!
↓

家に着いたらこんなサンセットも拝めました。
風の時代か〜、と思いながら。
↓

帰宅してからシャワーして、急いでジュニアの両親訪問。
日本のお友達からのカードを手ににっこりするお父さん。
↓

夜、ウクレレラボのアイちゃんと
1月終盤に企画しているオンラインイベントのことで打ち合わせ。
早く皆さんに発表したいな〜。
そしてジュニアはハワイ時間の1月9日(土)午後2時から
日本時間では1月10日(日)の午前9時から
90分のオンラインライブをやります!
今回ゲストはジョンヤマサト。おなじみのコンビです。
すでにサインアップしてくださった皆さん、
ありがとうございます。
まだの皆さん、こちらからぜひご登録くださいね。

ファンクラブ事務局長のアイちゃんが
いよいよオンラインファンミも企画中です。
皆さん、よろしくお願いします!
今日の黒田:


今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
赤い大地と虹

土曜日のハワイは、窓の外の虹でスタート。

今日はまず、ワイキキのオフィスに行ってから
クイーンカピオラニホテル3階のデックへ。

もうすっかりおなじみ、この景色の人気店です。
↓

マネジャーのひとり、ショータローさん。
彼がブレイクダンサーだったことを
私は最近まで知りませんでしたが、
ビデオを見たらとても上手でした。
↓

グルメライターのショーンにも会いました。
↓

ハワイ通のアヒポキさん!
朝のファーマーズマーケットに行けなかったので
ここでお会いできてうれしかったです。
↓

お店のマネジャー、リンジーとコトミちゃん。
今日はプレビレッジメンバーの更新の日だったので
2人でご対応してくださいました。
↓

モデルのシホちゃんも来てくれていました。
ここで今日は松本りっちゃんと
瀬川慶ちゃんがyoutubeの撮影をしてくれました。
いつもありがとう〜!
↓

ホテルのロビーも以前のような明るい雰囲気。

グリーンルームギャラリーもオープン。
社長のヨウヘイさんがいました。
↓

ハンズヒーデマンサーフもオープンしています。
スタッフ、ザラちゃんの息子が大きくなったてたー。
↓

まだサーフレッスンを受けに来る人は
以前ほど多くはないけれど
それでも1日に数組いるそうです。

それから私は、今日もリッツ・カールトンのDEAN & DELUCAへ。
↓

ここで、最近とってもお世話になっている
YouTuber/アナウンサーのノリエグリーンさんと会いました。
↓

今日もノリエ&ヨシエコンビで撮影。
↓

ディーン&デルーカハワイの高橋社長と
アシスタントのゆうこちゃんも一緒です。
↓

デリで見つけたわらびサラダ!
シェフケビンはわらびサラダに完熟柿!と
ハワイ産のトマトも入れています。斬新〜。
↓

私は途中で抜けなければなりませんでしたが、
ノリエさんたちはロイヤルハワイアンセンター店にも
撮影に行ってくださいました。
ありがとうございます!

そして私はアラモアナセンターで次女とアリちゃんをピックアップ。
ふたりを家にドロップオフしてから、そのままワヒアワへ。

新しいクライアント、アイランドグリーンプロデュースの
デビッド&シンディご夫妻と待ち合わせて
彼らのファームをご案内していただきました。
↓

なんか、ちょっと感動する景色です。

ハワイの大地は火山の赤土。
「アイナ」と言う言葉が頭に浮かびます。

お隣のファームとの境目に、境界線代わりと
風除けも兼ねてバナナの木が植えてあるところが多いそうです。
↓

丁寧に育てられている野菜、これは大根だそうです。
↓

小さなグアバの木が育ち始めていたり…
↓

農地の向こうに虹が見えたり…
↓

まだ6ヶ月前にこのファームランドを手に入れた
若いご夫妻の情熱に、胸がいっぱいになる時間でした。
「島民が自給自足できるよう、農地を耕し、
良い野菜をたくさんの人たちに食べていただきたい」と
二人は夢と希望に満ち溢れていました。

帰宅途中にもずっと虹が見えていました。

みんなに良いことがありますように。

早くパンデミックが終わりますように。

帰宅してから、ガールズとジュニアとモールへ行って
夕食をテイクアウトしました。

サンセットが美しかったです。
これは海で見たかったな〜。
↓

次女のお友達2人がお泊まりに来てくれたので
賑やかな夜でしたが、私はコンピュータに向かい、
サシャと夜中に電話で打ち合わせしながら仕事。
今日の黒田:



今、一番気に入っているのはアルミホイルを丸めたボール。

ハイスピードでドリブルして遊びます。

時々くわえて歩いている姿がおかしいです。

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さん、引き続き良い週末を!
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
今日もワイキキ

皆さん、お元気ですか?
今日はアロハフライデー。
朝礼の後、私はワイキキへ。
オフィスに駐車して、歩いてロイヤルハワイアンセンターへ。
今日はハワイラバーズの取材でした。

ロイヤルハワイアン店のカルロス店長。
↓

いつも笑顔のユウコさん。
↓

その次は、リッツのディーン&デルーカです。
↓

アリちゃんママのデコレーション。

もう来週なのですね。
クリスマス。

これ、大人気のトート3種類。
今、リッツ店でも並ばず購入できます。

こちら、今人気が高いミニミニリース。
おしゃれです。
↓

今日の取材はカメラもライターもリコさん。
↓

ディーン&デルーカの裕子ちゃん。
↓

右は、ミスワイキキのニキータ。
左は日本語練習中のラナちゃん。
↓

世の中にはかわいい女の子がいっぱいです。
リコさん、裕子ちゃん、ありがとうございました!
↓

そして、私はシェラトンへ。

ここでばったり!
マーケティングのマイルス!
久しぶり〜。
↓

クッキーコーナー、いつものにぎわいがありませんが、
頑張って営業しているので、サポートお願いしますね〜!

同じシェラトンのケンさんのお店。
↓

ケンさ〜ん!
お疲れ様〜!
↓

私は一旦帰宅に戻り、仕事を終わらせました。
そして夕方、ジュニアの運転でタウンへ。

アラモアナセンターです。

きれいなツリー。
↓

それから田中オブ東京に行ってマキちゃんに会いました。

帰宅して、夕食。
それからまた仕事。
今日の黒田:
次女が洗濯物を畳んでいたら
乾燥機の中に入りました。
そっと出てきた黒田。
↓

原田は冷凍庫に飛び込んで、
私はそれを知らずに扉を閉めたことがありました。

子猫って可愛いけど大変ですよね。

次女がネットで調べて
「子猫が噛まなくなる方法がわかった!」と。
実際やってみたら効果的だったそうです。
今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
言葉

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
上の写真は、サシャのお義母さんお手製のカード。
6ヶ月遅れで届きましたが、
やっぱり郵便ってうれしいですね。
私も郵便局に行こう!と思いました。
単純…。
今日は木曜日。
毎日本当にいろいろ考えることがあります。
「これから風の時代に入る」という言葉を
この頃あちこちで目にするのですが、
それはどういうことなのだろうと、
自分を取り巻くエネルギーに意識を向けています。
そんな中、どこかで読んで最近一番心に残った言葉は、
「人の価値は出来事では変わらない。
存在自体に価値があるから」というものでした。
それは、大好きな山元かっこちゃんがご紹介くださった、
故・雪江ちゃんの言葉に通じるものがあります。
・・・・・・・・
時々自分がすごく嫌になったり、あきれたりする。
そう言うときにはいつも以上にそのままでいいよ。
大丈夫って言ってあげるの。
こんな雪絵につきあってくれるのは私ぐらいだもん。
せめて私だけでも見捨てないでいてあげたい。
.......
かっこちゃん、いつもありがとう。
私も雪江ちゃんにお会いしてみたかったなと思いますが、
彼女の思いや言葉は、こうして生き続けるのですよね。
今日、ジュニアはまたオンライン個人レッスン。
夜はビデオ撮影のためまたワイアワに行くことになっていたので
私は夕方、ジュニア抜きで次女をピアノレッスンに連れて行きました。
また試運転中のホノルル鉄道を見ました。
↓

チヨっちのピアノスタジオで
久しぶりにみっちゃんと会ってブツブツ交換。
それから一緒にピアノスタジオの上にあるクラックシードのお店へ。
いわゆる駄菓子屋さんですね。
こんなに素朴な感じでお菓子が並んでいます。
↓

ハワイにはこういうお店があちこちにありますが、
本土では見かけないですよね。
たまに本土にいるジュニアのお姉ちゃんに
リーヒンムイをまぶしたドライフルーツや
辛いサキイカ、タコの薫製など送ってあげています。

こんなガラスのジャーに梅干しみたいなのや
ドライフルーツのようなものが入っています。

レモン…どこ産なのかな、とか、
農薬いっぱいついてのたかな、などと
まず考えてしまう私です。
オーガニック・合成着色料、Non-GMO、保存剤なし、とかっていう
ナチュラル系のクラックシードが発売される可能性ってどうなのでしょう。
↓

レッスン後のチヨっち。

チヨっちとみっちゃんと別れてから、
次女と私はカハラマーケットヘ。
↓

夕食のテイクアウトと、ちょっとだけグロッサリー。
…だったのになぜか$100超えていて
またエコバッグを2枚無料でもらえました。
カハラモールの近くの住宅街にある、
有名な木「ボブ」を見ながら少しドライブ。

大きすぎて全体が入りきらないのです。

次女が「どうやって電飾つけたのかな」とつぶやきました。
私も知りたいです。クレーン車かな?

帰宅して、次女と二人で夕食。
夜、ロンドンのゆかりちゃんと長電話。
SNSを使って無料でロンドンと通話できるなんて、
世の中便利になったんだなあとしみじみ思います。
ゆかりちゃんは、パパハレにエッセイを書いてくれていて、
私は彼女のエッセイを読むたびにウルウルします。
今日の黒田:
足が大きくなってきた〜。

餌もたくさん食べます。

ジュニアの横でお昼寝。
↓

このスポットも気に入っています。

原田も気にっていた場所です。

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
サンセットレインボウ

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日は1日自宅にこもって仕事の日。
先週再オープンしたスカイワイキキのヒデさんと
スタッフのジェナとサシャとズームミーティングもありました。

スカイワイキキ、週末はかなり来客数がありましたが、
ソーシャルディスタンスを保って安全に楽しんでいただけたそうです。
平日はまだゆったりした感じなので、狙い目です。
週に7日営業中〜!私もあの景色を見に行かなくちゃー!
夕方、私は日が暮れないうちにウォーキングへ。
外に出た途端、虹〜!
↓

近所のニワトリたち。
↓

近所の黒猫。
黒田も大きくなったらこうなるのね!
↓

いつもの坂を登って行くと、
いつもの場所に虹。

ありがとう〜!

夕陽に照らされる虹。

モヤモヤしたちっぽけな気持ちは、
自然の美しさが吹き飛ばしてくれます。

きっと大丈夫!と思わせてくれます。

5,000歩ぐらい歩いてから帰宅。
あっという間に暗くなっちゃう。

帰宅してから、お味噌汁とご飯とレタスどっさりと
ヴィーガンチキンテンダー、という
まるで食堂の定食みたいな夕食を作りました。
親子3人で食べて、ジュニアは1月に開催するライブの準備。
次女は勉強(誰に似たのかガリ勉)、
私はコンピュータに向かって仕事。
夜、経営者仲間のクニちゃんと1時間ぐらい電話。
「稲盛塾長ならどうするだろう」という観点で
叱咤激励し合える仲間がいることに心から感謝です。
今日の黒田:
私はダイニングテーブルには乗らないように
厳しくしつけているのですが、ジュニアは…。
↓

猫かわいがりっていうか‥
↓

ラップトップにも乗せてあげるとは。
↓

あんなに傷だらけにされていても
やっぱりメロメロです。
↓

今日の新しいおもちゃはプラスチックのバケツ。
↓




これはジュニアが撮影した黒田。
カウチに座っていたジュニアの横で寝ちゃったそうです。

か、かわいい…。
そんなに早く大きくならないで〜。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
今日のワイキキ

皆さん、お元気ですか?
今日、私は午前中からワイキキに行きました。
誰もいないオフィス。

歩いてリッツ・カールトンへ。
ちょうどインフルエンサーのメリッサが
ミールキットをピックアップに来ていました。
↓

ディーン&デルーカのシェフ・ケビン。
料理を愛するこだわりのシェフです。
↓

ケビンが創り出すハイエンドのグルメデリ。
↓

スープも始めました。
↓

おいしいアイスソイラテ。
↓

今なら並ばずに買えるリッツ限定のデニムトート。
↓

このバッグをお買い上げくださったMさん、
「ブログ読んでます」とお声がけいただけて
とってもうれしかったです。ありがとうございました〜!
一度ゆっくりお話ししてみたいなあと感じる素敵な方でした。
(そのかわいいドレス、どこで買ったの〜?とか)
↓

おしゃれなディスプレイ。
↓

今日はアロハエクスプレスの取材でした。
ライターのカズコさんとカメラマンのマルさん。
↓

撮影ありがとうございました〜!
↓

高橋社長とアシスタントのゆうこちゃん。
↓

ハッピーアワーセット。
クオリティの高いチーズプレートと
ボトルワイン1本で$35!とってもお得です。
↓

そこへチヨっち登場〜!
↓

私の取材が終わったところだったので、
パンを買ったチヨっちと二人でランチへ。
大好きなタオルミーナです。
↓

テラス席にはすでにお客様がたくさんいたので、
私たちはお店の中のテーブルへ。

銀河鉄道のなんとかって言うアニメから飛び出したようなチヨ。
↓

サーバーのゲイブ。とっても良い子です。
↓

ジェネラルマネジャーのカズさん。
久々にお会いできてうれしかったです。
↓

チヨッちはお得すぎるマキスペシャル。
明太子スパゲティがメインです。
↓

偶然リアルターの関さんご夫妻に会えました。
仲良しカップル、すてきです。
↓

チヨっちと久しぶりにいろんな話ができました。
ありがとうね、メーテル(だっけ?)!
↓

ツーリストは少ないけれども、
今日も明るいワイキキ。
↓

チヨっちと別れ、一旦オフィスに戻ってから
ロイヤルハワイアンセンターへ。

こちらのディーン&デルーカで会ったのは…
↓

コレクションズオブワイキキのデーンでした。
↓

シェラトンのカモたちが、ドライブウエイまで出てきていました。
↓

寂しいワイキキを後にしたら、
ちょうど虹が見えました。
↓


今日ジュニアはビデオのためにマノアに行きました。
日本から届いていたモクレレのCDとお土産を持って帰ってきました。

さおりちゃん、池田さん、ありがとうございました!
このエコバッグがめっちゃツボでした〜。
↓

午後6時からは道場利他の月例会。

今日の黒田:
何かの拍子にびっくりしてシッポがボワッとなった黒田。
↓

すっかりネコらしくなりました。
↓

もう生後2ヶ月。

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
黒田のいる日々

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日は月曜日。
私は朝礼の後、一人で家を出ました。

最近よく見る電車の試運転風景。
オープンはいつになるのでしょうね。
↓

この頃撮影リクエストの多いカハラマーケット。

今日は日本のJ-COMMに出る番組です。

以前カウカウにいたゲンちゃんと社長のヤスさん。
↓

エタァルでも撮影してくださいました。

ヤスさんに説明するフードランドのPR担当トリシア。

インタビューにも答えてくださいました。
↓

カハラマーケットには、お米も厳選商品が多いのですが…
↓

ちょっと驚いたのは、我が家のみんなが愛してやまない「つや姫」!
他の日系スーパーよりお手頃価格。
$22以上で売っているこのお米、カハラマーケットでは$19.99。
私、思わず買いました…。
↓

我が家のみんなが気に入っているマウイ産のヴィーガンキムチ。
次女が喜ぶからキムチも1袋買おうかなと思いましたが、
今日はまだ行くところがあったので、冷蔵ものを買うのは断念。

ジンジャーブレッドのキットも新発売。
↓

これはマイカイブランドの新商品。ヌガー。
歯にくっつく感じのチュウイーなキャンディで
中にマカダミアナッツが入っています。
↓

カハラマーケットで偶然堀内ミミちゃんに遭遇〜。
↓

撮影後、トリシアと簡単なミーティングをしてから
私はワイキキのオフィスへ。

ワイキキビーチウォークを通り…
↓

DEAN & DELUCA HAWAIIのオフィスで
高橋社長とアシスタントの裕子ちゃんとミーティング。
↓

それから帰宅して、家で仕事。

結局6時ぐらいまで仕事が終わらず
今日もウォーキングに行けませんでした。

仕事の後、ジュニアと二人でターゲットへ。

日用品の買い物をしてから帰宅する途中、
アロハスタジアムのイルミネーションを見ました。

車1台$50と聞き、我が家はまだ行っていないのですが
けっこう月曜日なのに賑わっていました。

夕食に、パスタとわらびサラダ。
先日アイランドグリーンプロデュースから買ってきたワラビです。
すごく新鮮で美味しかったー!また買いにいかなくちゃ。

今日の黒田:
シリアルボックスにまだ入るサイズです。

箱好き。


洗濯かごにも自分でジャンプして入るようになりました。
ジュニアのクチャいタンクトップが入っているのに
その横でじっとしていた黒田。

…。

ジュニアは今日も黒田のお世話係だったので
「原田はいい奴だった…なんで黒田はこんなに凶暴なんだ」と
元気に走り回ってジュニアの足を遅う黒田に参っていました。
それでも黒田のいる日々は楽しいです。
子猫の成長の速さには本当にびっくり。
今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
お母さんのバースデー

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
昨夜は、ジュニアと二人で映画を2本見ました。
両方とも実話をベースにしたフィルム。
1本目はイタリア映画の「ローズ島共和国」
2本目は「ヒルビリーエレジー」でした。
そして今日、洗濯機の配達が午前11時〜午後3時の間、という
めっちゃざっくりしたスケジュールだったので
ジュニアは家に残り、私は一人でカネオヘに行き、
まずサシャに届け物。

ベニちゃんとブーちゃんが熱烈歓迎。

ツリーを見せてくれました。
↓


ブーちゃんの絵が可愛い。
↓

それから私はカネオヘの友達の家にいた次女をピックアップ。
ピアノスタジオに送って、そのままケンの家まで行き
ちーちゃんの10日遅れのプレゼントを渡しました。
もう1歳!生まれてからほぼ1年間パンデミックだったね。

そしてすぐにスタジオにとんぼ返りして次女をピックアップ。
ちよっちはアニメのキャラクターのようになっていました。
撮影用だそうです。
↓

私と次女が帰宅してしばらくしたら
新しい洗濯機が届きました。
私はまた2時過ぎに家を出て、EMハワイへ。

ダウンタウンの方のデザインセンターみたいなビルにあります。

次女が小さい頃バレエを習っていたスタジオもここに健在。
↓

道場利他の用事で行きましたが、
せっかくなので、EMのぼかしも買いました。
ナゴちゃんご夫妻。
↓

経営者仲間のハンディマン、小倉さんにも会えました。
↓

EMのぼかしでまたコンポースト生活できます。

それからイートンスクエアのクルクルへ。

今日はジュニアのお母さんの誕生日。
日本のケーキが好きなので、
クルクルのストロベリーショートケーキを買いました。

アラモアナでサシャに一瞬会って
道場利他のものを渡して帰宅し、
今度はジュニアの運転でジュニアの両親のところへ。

お母さん、お誕生日おめでとうございます!

お父さんもクルクルのケーキ、大好きです。
晩ご飯の前にペロリと食べちゃっていました。

フォスターホーム のツリー。

帰宅してから私はガーっと勉強と仕事。
夕食にはヴィーガンキムチを使って韓国風豆腐スープを作りました。
今日の黒田:
おとなしく抱っこされるのは眠い時。
↓

それ以外の時はワイルドな黒田。


デリバリーされた新しい洗濯機を使うジュニアの
足を狙っていた黒田。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
土曜日

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日は土曜日。
会社のみんなはどうしているのかなあ、
家族や友達と楽しく週末を過ごしているのかなあ、
…と思いながら私はファーマーズマーケットへ。

今朝も日本の雑誌の取材。
ライターのヨリエちゃん。
お久しぶり〜!
↓

カメラマンは先日もお会いしたマコトくん。
↓

53 By The SeaとコナアバロニとDEAN & DELUCAが
我が社のクライアントなので私もアテンドに来ました。

DEAN & DELUCA HAWAIIの新商品、マスク入れ。
すごい速さで売れてしまい、
3色あったのに2色だけになっていました。
↓

食パンは売り切れ。
新しく出たこのブリオッシュも人気です。
↓

近鉄のアロハちゃん、池田さんも毎週ご来店。
ありがとうございます。
↓

こちらはディーン&デルーカハワイのゆうこちゃんと
ゆうこちゃんの彼、マイク。お似合いのカップルです。
↓

ひっきりなしにお客様。

こんなにあったパンが、
ちょっとおしゃべりしている間に
全部売り切れていてびっくりしました。
↓

高橋社長、今日もありがとうございました!
↓

ディーン&デルーカのテントは、
明日、アロハスタジアムにも出店します。
ウエストサイドの皆様、お見逃しなく〜。
そちらではコールドブリューのコーヒーも販売しますよ。
こちらはアイランダー酒のテント。

杜氏のちあきさん。
↓

以前はラジオのアナウンサーだったいっこさん。
↓

53 By The Seaチーム。
↓

コナアバロニ。

ローカルにも人気です。
↓

リアルターのはつみさん。
ご主人のオーガニックファームのお店を毎週お手伝い。
↓

うわー!大きい犬!
ハワイの日差しはめちゃ暑そうです。
↓

今日も良い天気でした。

私は一旦帰宅し、ジュニアとランチ。
それから次女をアラモアナに送りました。
友達と待ち合わせてお買い物に行く次女。
この写真を撮っていたら「公共の場でママラッチやめて」と言われましたが、
プライベートの場でも撮らせてくれないでしょうー?
↓

その後、Pちゃんを迎えに行き
2人でサーフィン。

今日はポイントの近くに路駐できず、
カピオラニパークのコインパーキングへ。

ここはガラガラ。

今日もコナミでしたが、1時間楽しめました。

ジュニアは今日、ロウズで新しい洗濯機を買ってくれました。
デリバリーは明日だそうです。よかったー。
今日の黒田:
手をぺろっとしていっちょまえに顔を洗っていますが、
真っ黒なので何がなんだかわかりません。
↓

歯ブラシもおもちゃ。
ぐわっ!
↓

見ないで。
↓

最近ウクレレより子猫を抱いている写真が多いと
コメントをいただいたジュニア。
↓

確かにそうかも。

そして腕は傷だらけ。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さん、引き続き良い週末を。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
アジア

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日は金曜日。

ダウンタウンのちょっと西側にあるカリヒの
小さなモール内にあるアジアンマーケットで
カヨちゃんとサシャと一緒に
新しいクライアント、ディビッドと会いました。

これは「ウベ」です。
このお店にはエキゾチックな野菜や果物がいっぱい。
↓

ここで新鮮な「わらび」に遭遇〜。
シェフコサカのわらびサラダを真似しようと思い、
私は一束買ってしまいました。レシピないけど。
↓

アジアの乾物セクションもすごーい!

ベジタリアン乾麺、思わず買いました。
↓

これも気になったのに、買い忘れ。
↓

ベトナム版うまい棒?
↓

ベトナムコーヒーのインスタント。
たくさん買っている人がいました。
↓

「このフィッシュソースが一番おいしい」と
店主のディビッドが教えてくれましたが、
私はこれではなくヴィーガンのソースを買いました。
↓

ベトナムのおいしいヌードル、ファーの乾麺を買おうと思ったら
ディビッドは「こっちの生麺の方が美味しいよ」と教えてくれました。
↓

ディビッドのお店では、産地直送のフルーツや野菜を販売しているし
自分で農業もやっているので、とってもフレッシュ。

フードランドでもディビッドの野菜を売ってくれるといいなあ〜
…なんて思いました。
オアフ産のわらびとか、ここでしか買えない食材も色々。
これからのお付き合いが楽しみです。
ディビッドとサシャ。
ディビッドは若き経営者。
信頼のできる良い人です。
↓

午後、帰宅してからはずっとパソコンの前。
今日も考えることがいっぱいで、
頭がクラクラしましたが、
何のためにやっているのか?と省みながら仕事。
そして、こんな時に洗濯機が壊れてガーン!

ジュニアと二人で近所のシアーズへ。
店内には乾燥機はたくさんありましたが
なんと洗濯機は売り切れ。れれれ〜。
気を取り直して家に帰って
野菜たっぷりのヴィーガンベトナムヌードルスープと
グリーンンパパイヤサラダを作りました。
おいしかったです。

今日はまるで行ったことのないアジアの国々を
旅したような気分になれたし、
買ってきた食材で料理もできたし、
洗濯機のない村に来たのだと思って頑張ります(無理ポジ)。
今日の黒田:
キャットタワーに登る黒田。

もはや小猿。
↓

すごい速さでよじ登ります。

起きている間はじっとしていないし、
これを食べるか?って言うものを口に入れる。
人間の1歳児に近いものがあります。

今日は洗濯かご倒して中に入っていました。

隠れているつもり。
↓

甘やかすとーちゃん。
↓

とーちゃんの傷だらけの腕で寝落ちする黒田。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さん、良い週末をお過ごしくださいね。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |