ウクレレ奏者、ハーブ・オオタ・ジュニアの相方ちひろが綴るハワイの日常。
ジュニマネ日記
しあわせ

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日は日曜日。
愛しの長男ケンが、ちーちゃんを連れて遊びに来てくれました。

私は昨日Pちゃんから頂いたゴーヤを使ったチャンプルーや
昨日陽平さんからお裾分けでいただいた野菜を使ったお漬物や
胡麻和えなど作ったので、一緒にランチ。

先週までメインランドに6週間も行っていたケンは、
「こういうご飯が食べたかったー」と喜んでくれました。
子供たちの喜びが、親のしあわせです。
それから、パロアルトにいるヒロキとフェイスタイム。
↓

ヒロキのメガネ姿、かわいかったです。
このパンデミック中に、コンピュータゲームのやりすぎで
目が悪くなった子供はたくさんいるのではないかしら。
ちーちゃんは黒田にぞっこん。
次女を横に座らせて遊んでいました。


黒田は小さい子がちょっと苦手なので
なかなか近寄ってくれません。

近寄って引っ掻いたりしても困るし。

「とーちゃん、バイバイ」のハグ。
↓

ケンとちーちゃんが帰った後、
ジュニアと私もタウンへ。

ジュニアの運転ではるばる向かったのは…
↓

ワイオラシェイブアイスでした〜。
↓

今日は並ばずに買えました。

ジュニアはイチゴミルク。
↓

私はあずきボウル。
↓

おいしかったね〜‥と、幸せに浸りつつ帰宅。
私はそれから必死のパッチで勉強しました。
今日はケイレブが遊びに来ていました。
ふたりとも大学進学のことで頭がいっぱいのようです。
今日の黒田:
朝、私たちのベッドの下で待ち構えていました。
↓


今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ハッピーレインボーファームのフードトラック

皆さん、お元気ですか?

今日は土曜日ですが、
私はなんと、何日連続なのか、
今日もクイーンカピオラニホテルへ。

良いお天気になりました。

デックでこのダイヤモンドヘッドを眺めながらの
YouTube撮影がありました。
↓

日本でもハワイでも人気のYouTuber、
ノリエ・グリーンさんです。
カメラマンはノリエちゃんと名コンビのヨシエさん。
↓

今日はデックの新人ヨシさんが
出演してくださいました!
ありがとうございました。
↓

どんなふうに編集されるのか、
出来上がりが楽しみです。

私は撮影の後、ロビーのノッツコーヒーでオーツミルクの
アイスラテを買ってからクイーンカピオラニホテルを出ました。
今日もお会いできたナミちゃん。
↓

それから私が向かったのは、
カカアコのファーマーズマーケット。
↓

閉店直前にギリギリ間に合いました。
お取り置きしていただいたパンを買いに
DEAN & DELUCAのテントに直行〜!
↓

コナアバロニのテントも片付け中でした。
↓

DEAN & DELUCAのテントが片付いた後、
私は高橋社長と一緒にカカアコのパークへ。

このフードトラック目当てで行きました。
↓

ハッピーレインボーファームのフードトラックです。

まだスタートして1週間なのに、
すでに常連さんがいるフードトラック。
メニューはハッピーレインボーカレー、
ヴィーガンカレー、カレードッグ、
スムージーなど、シンプルなのでオーダーしやすいです。

ちなみに私はこのヴィーガンカレーと
アップルジンジャースムージーをオーダー。
どちらも本当においしい!
ヴィーガン仲間の皆さん、このカレーは本物です。
すっごく素材が良いのだと思います。たっぷり野菜の味。
辛すぎるものが食べられない私にちょうど良いマイルドさ加減。
辛いのが好きな人は調整してどうぞ〜。

食にこだわるDEAN & DELUCA HAWAIIの高橋社長は
肉入りハッピーレインボーカレーを食べて、
「フードトラックで出すにはもったいない絶品」と言っていました。
しかもかなりボリュームがあるので、
大食いの私でも、これは2回に分けていただきました。
コスパ良し!です。
中にいるシェフカズは、めちゃめちゃ感じの良い男性。
日本でカリスマフードコーディネーターとして知られていて、
ヒットメニューをたくさん生み出している方です。

このフードトラックをプロデュースしたのは、
カリスマコーディネーターで「ハワイのマキさん」として
日本でも大人気のマキちゃん。
↓

高橋社長も久々の再会だったと思います。
↓

お互いのビジネスの近況を語り合うおふたり。
↓

ちょうどそこへ、サウンドバスのカオリさんと
ミュージシャンのミカさんが登場〜!
偶然お会いできてうれしかったです。
↓

そして、KZOOのミホコさんとも何年ぶりかに再会。
愛犬と一緒にマキちゃんに会いに来ていました。
↓

ここに来たらマキちゃんに会える!と思って来る人も多いのでしょうね。
ちなみにお店は午前11時から午後2時まで営業。
月曜日と火曜日はお休みだそうです。
ピクニックチェアとかわいいテーブル持参で
ここのフードを買いに来ていたおしゃれな父娘。
私もこの小さなテーブルが欲しくて、
どこで買ったのか聞いてしまいました。
↓

このエリアには何台かフードトラックがいて、
すでに皆さん仲良しのようで、素敵だなあと思いました。
私が大好きな、カイムキの「ムキ・ドッグ」の2号店も
この道で営業していました。うれしい〜!
↓

誰とでもどんどん積極的に会話をする高橋社長。
この姿勢が彼のビジネスを成功させているのだと思います。
↓

それから私は、Pちゃんの家へ。
今日は海に泳ぎに行けなかったせいか
ちょっとブルーなエルちゃん。
↓

私たちは、私のボードだけクルマに積んで…

まずはサーフショップへ。

Pちゃんの愛板の修理が終わったので
ピックアップに行ったのでした。
↓

そして今日はすんごい満ち潮との情報があったので
いつものトングスには波チェックにも行かず、
二人とも苦手なパブリックスでサーフィン。

波は少なかったのに、
サーファーやボディボーダーがいっぱいいて
私は今日3本しか乗れませんでした。
でも、海に入れただけでも気分転換になって
運動にもなって、楽しかったです。
ありがとう〜!
帰宅してからシャワーと洗濯。
ナタリーは午後6時ぐらいに迎えに来たグランマと帰宅。
私たちは、親子3人でお出かけ。

まずジュニアの用事でカイルアに行き…

その後、カネオヘの長女サシャ一家を訪問。

今夜はムービーナイトで、
みんなでリビングルームに敷いたマットレスの上で
映画を見ている最中にお邪魔しました。

次女が来たらもう映画どころではなくなるボーイズ。
色々おもちゃ出してきて大騒ぎ。

サシャのオット・ブレちゃんのグランマとジュニア。
↓

ブレちゃんのグランマは毎日ちゃんとメイクして
いつも若々しい86歳。
そろそろ車の運転だけはやめてほしいのですが
とってもアクティブなシニアです。
サシャたちは、そんなグランマと同居できて幸せです。
ブーちゃんやベニちゃんにとっては曽祖母ですよね。
私も92歳ぐらいの曽祖母と短い間同居していた記憶がありますが
ひいおばあちゃんはもう寝たきりだったと思います。
元気なひいおばあちゃんといろんな思い出ができるのは、
ブーちゃんやベニちゃんにとってもラッキーなこと。
サシャたちは日本の大ママにも会いに行きたそうです。

私たちが日本に行けるのは、いつになるのでしょうね〜。
今日の黒田:
昨日買ってきたトンネルが好き過ぎて、
何度も何度もここに入って遊びます。
ジュニアはこの筒、もう1本買って来ると言っています。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
コチラ、応援クリックもぜひ。
↓

明日は日曜日。
私はこれから勉強です。
皆さんの毎日が、笑顔で溢れていますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
猫のおもちゃ買い過ぎ

皆さん、お元気ですか?
今日も次女を学校に送り、
一人でオフィスに出勤して、
みんなと今週最後のズーム朝礼。
今朝はまず、シェラトンワイキキの
ウクレレぷあぷあで取材撮影があったので、
コレクションズオブワイキキのデーンの代わりに
私がアテンドに行きました。

ライターはかずこさん。
カメラマンはクマちゃん。
↓

今日は社長の西元ケンさん不在のぷあぷあでしたが、
スタッフの方々が親切にご対応くださいました。

クマちゃんの写真はとってもいい感じでした。

そこから今度はロイヤルハワイアンホテルへ移動。

どこを撮っても絵になるホテルです。

本当に久しぶりにお会いできたアキコさん。
カッコいいホテルウーマンです。
↓

カズコさん、クマちゃん、
ありがとうございました〜!
↓

取材の帰りに銀行に寄ってから、
ランチを買いに行きました。
えぞ菊の三井社長に会いました
「ランチもディナーも同じリーズナブルな値段でやっています。
皆さん、ぜひディナータイムにもお越しくださいねー!」
↓

少し遅めの午後から、クイーンカピオラニホテルへ。
なんか、最近毎日ここに来ている気がします〜。

今日は「つなぐハワイ」という新メディアのローンチ記念で
ズームを使ったオンラインライブ配信がありました。

お祝いに駆けつけたハワイ州観光局のミツエさんと
つなぐハワイ編集長のりっちゃんと
MCやタレントとして活躍中の瀬川慶ちゃん。
とっても楽しいライブ配信でした。

カメラマンのクニちゃんも、ディレクターのススムさんも
お疲れ様でしたー!ライブ配信成功おめでとうございます!
↓

仕事の後、私は遅くまで仕事を続けるPちゃんちに届け物をしてから
長男ケンの家にも届け物を持って行きました。
今、一人でイクメン生活中のケンと、
ママがいなくてダディにべったり甘えん坊のちーちゃん。
↓

ケンの長い腕でまたセルフィー。
↓

帰宅してから私はジュニアと一緒に買い物へ。
黒田のおもちゃしか買わなかった私たちって‥。

家の中にモノを増やすのはやめようねって
話し合っていたはずなのだけど。。

ドンキに買い物に行っても「チュール」とか買っちゃうし、
ジュニアはすっかり甘々の猫ダディです。
夜、バイトを終えた次女と次女の友達ナタリーをピックアップして
自宅の近くのウォルマートで買い物。

宿題に使うポスターボードを買いました。
ここでもペット用品を見に行こうとするジュニアを
私は引き止めました。
もー、猫のおもちゃ買い過ぎー。

今夜はナタリーが我が家にお泊まりです。
今日の黒田:
今日買ってきた黒田のおもちゃその1。
クシャクシャクシャクシャって、
猫の好きな音がする素材でできている
折りたたみ式のトンネル(筒?)です。
↓

途中からも入れるように穴があいています。

すんごい楽しんでいました。
↓

好きよねー、こういうの。
↓

先日ダイソーで買ってきた組み立て式の箱の
丸い出入り口にこの筒を突っ込んでみたら、ぴったり。

ジュニアが選んだこの三角錐の爪とぎは
今日買ったおもちゃその2。
せっかくなので全部つなげてみました。

上から見るとこんな感じ。
めっちゃ長いトンネルです。
↓

かなり長い間遊んでくれました。
あーよかった。
↓

面白いビデオも撮ったので
インスタにポストしようかなーと思っています。
そういえば、ジュニアとジェイクのトークショー第3弾をご覧になった方、
いかがでしたかー?ぜひご感想をお聞かせくださいね〜!
私は、天国に逝ってしまったジュニアファンのべあさんに
昨夜初めて夢で再会したのですが(大泣きでした)、
奥様のロコちゃんはどうしているのかなぁ〜と、
目が覚めてから考えていました。
ロコちゃん、お元気ですか〜?
今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
バナナが足りない

皆さん、お元気ですか?
今朝も早くからワイキキのオフィスに出勤。

ズーム朝礼の後は、まだ静かなワイキキを歩いて…
↓

ちょっと久しぶりにリッツ・カールトンの
ディーン&デルーカに行きました。

昨日に引き続き、今日も「つなぐハワイ」の取材です。
まずは高橋社長のインタビュー。
↓

PRマネジャーの裕子ちゃんも来てくださいました。
↓

松本りっちゃんと瀬川慶ちゃんコンビ。
とても丁寧に取材してくださってありがとう〜!
↓

かわいい箱に入ったハワイのチョコレート。
特に左の虹の箱、欲しくなってしまうでしょう〜?
↓

久しぶりに高橋社長の奥様、葉子ちゃんにも会えました。
彼女はプロのカメラマンで、ディーン&デルーカハワイの
素敵な写真はすべて彼女が撮影しているのです。
↓

それから、ロイヤルハワイアンセンター店へ。
↓

ここでも取材撮影。
↓

人気商品の説明は裕子ちゃんにお任せ。
慶ちゃんのインタビューもさすが上手です。
↓

ローカルにも大人気の甘い系クロワッサン。
パリッパリでおいしいのです。
↓

真剣に撮影中のりっちゃん。
文章が書けるだけでなく、写真も上手です。
↓

午後、私は一旦オフィスに戻ってメールと電話で仕事。
東京でお疲れのクライアントが、
私のブログの虹や海の写真に癒されていると教えてくださって
ありがたいなあと思いました。
Kさ〜ん!早くハワイに来られますように!
そして今度はシェラトンワイキキへ。
ウクレレぷあぷあと…
↓

ザ・クッキーコーナーで、
バーチャルショッピングツアーのリハーサルでした。
↓

それから最近ご紹介いただいたお店をチェックするために、
ロイヤルハワイアンセンターをまた歩きました。

今日は長時間立ちっぱなしだったせいか、
バナナが足りないせいか、
2回足がつりました。
あ、そうだ、CBDバームを塗ろう!

仕事の後、次女をピアノレッスンに連れて行きました。
レッスン中に私はパラママーケットで次女リクエストのテイクアウト。
今日はほんの少しだけチヨっちと話ができました。
↓

夜、ケイレブが来て次女と一緒に我が家で晩ご飯。
あっという間に明日はアロハフライデーです。
今日の黒田:


今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ワイキキ生活

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日は次女を連れて家を出てすぐに
きれいな朝の虹が見えました。
↓

気分良く、出勤。

オフィスでズーム朝礼の後、
私はクイーンカピオラニホテルへ。

ベルのカヴァイがウクレレで迎えてくれました。
↓

今日もデックで取材撮影。
↓

インタビューに応えてくれたのは、
いつも素敵な古都美さん。
完璧バイリンガルのデキるマネジャーです。
↓

デックの屋根のない部分にこんな雨よけがつきました!
↓

日除けにもなるし、
ますますイイ感じになりました。
↓

今日も撮影に来てくれたりっちゃん。
↓

こちらは新しくデックチームに入ったヨシさん。
半年後にはフロリダに転勤だそうです。
それまでよろしくお願いしま〜す!
↓

それから今度はロビーのノッツコーヒーロースターズへ。
↓

久しぶりに会えたアイゼア、
髪の毛の色が変わっていました。
↓

そして彼女は2月からノッツにいるナミちゃん。
朝のメンバーは最強です。
↓

アイスソイラテとアイス抹茶ソイラテ。
↓

りっちゃん、古都美さん、瀬川慶ちゃん。
今日もありがとうございましたー!
↓

その後は、カパフル通りのコナアバロニで取材。
↓

インタビューに応えてくださったのは、栗原さん。
良いお話が聞けました。
↓

今日は学校の後バイトに行った次女のために
韓国海苔巻きを買って届けました。
その時に見たダイヤモンドヘッド。
美しい〜。

海に入りたーい。
↓

シェラトンで、ウクレレぷあぷあのケンさんに会いました。
↓

そして、オフィスに来てくださったゼットンのマイルドさんと
新しいプロジェクトのことでミーティング。
↓

6時過ぎまで仕事をしてから、帰宅。

今日も良い日でした。

夜、ジュニアが次女を迎えにワイキキまで行ってくれました。
今日の黒田:
朝から小さなゲッコーを見つけて大騒ぎ。
なんとか捕まえたくて
「にゃっ、にゃっ」と言いながら
カーテンレールの上に登って狙いを定めていました。
↓

あーぶーなーいー!
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ハッピーバースデー

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今朝も次女を学校に送ってから出勤。
ランチタイムには近所のえぞ菊で
ベジタリアン冷やし中華を買いました。
ヴィーガンラーメンも開発中のえぞ菊。
早く完成しないかな〜。
↓

我が社のお向かいは、ルアナワイキキというマッサージサロン。
新しいオーナーはミチコさん。
↓

フェイシャリストでもあるミチコさん絶賛の
ボタニカルフェイシャルオイルを見せていただきました。
モロッカンカクタスオイルやローズヒップオイル、
シーバックソーンオイルなど、極上のオイルブレンド。
とっても良い香りです。
↓

午後、クイーンカピオラニホテルのデックへ。
↓

気持ち良い空間。
↓

行くたびに新しいものが飾ってあって素敵。
このサーフボードもグリーンルームの作品ですね。
↓

デックでの撮影はあっという間に終わってしまったので、
私は次のアポイントメントまでの間、
まずはグリーンルームギャラリーで
ケンとブレちゃんへのバースデーカードと
ブレちゃんのギフトを買いました。
ケンタくん、ナイスガイです。
↓

ハンズヒーデマンサーフで会うはずだったハンズが
いなかったので、写真だけ撮りました。
↓

最近人気のモンスターシーズブランド。
↓

それからロビーでクイーンカピオラニのセールス担当の
カズさんにお会いして立ち話。
カズさんとは長年の知り合いなので
「ちひろさん、まだ会社頑張っているんだねー」と
驚いたように言われました。
↓

ロビーにある、ノッツコーヒーロースターズ。
↓

午後コーヒーを飲むと夜眠れなくなるかなあと思いつつ
ここのソイラテも好きなので、思わず買ってしまいました。
↓

そこに待ち合わせのりっちゃんが来て、

その後、カメラマンのクニちゃん登場。
わー、久しぶり〜!
↓

グリーンルームギャラリーの陽平さんにも会いました。
↓

今日は、17日に開催されるズームライブのロケハン。
新しくローンチした「つなぐハワイ」の記念ライブです。

ちょうど同じ場所で打ち合わせしていた福山剣介さん。
福岡にある、ガードナー株式会社のCOO。
初めてお会いしたのですが、何かすごい熱意を感じさせる方で、
一期一会というか、大事にしたいご縁を感じました。
彼が手にしているのは、骨盤矯正もできるウエストバンド。
バッタリ会ったばかりの私にサンプルをくださいました。
ちょっと着けただけでもスゴイな、と思うウエストバンドでした。
↓

仕事の後、私は急いでアペティートへ。
ナオミシェフと三村シェフが揃っていました。
わーい!絶対おいしいオールスターコンビです。
↓

今日は長男ケンのバースデー。
33歳になりました!
↓

ケンは、6週間ステイしていたオレゴンから帰ってきたばかり。
フィアンセのエリンはまだオレゴンです。
私が日本語で書いたカードをうれしそうに音読するケン。
↓

ちーちゃんも来ていました。
↓

次女もジュニアと一緒に先に来ていました。
↓

そして遅れて来たのは長女サシャ一家。
先日バースデーだったブレちゃんとサシャ。
ブレちゃんは43歳になりました!
なんかもう、年齢めちゃくちゃのファミリーです。
↓

3歳のベニちゃんは、いつも次女の隣に座りたがります。
そして「サリーナナ、サリーナナ」と呼ぶのがカワイイ。
↓

ブーちゃんはアンクルケンくんが好き。
↓

ケンの長い腕でいつもの大家族セルフィー。
↓

ちーちゃんが「ニジ!ニジ!」と外を指差して
私に虹が出ていることを教えてくれました。
ダブルレインボーでした。
ちーちゃん、教えてくれてありがとう!
↓

愛しいファミリー。
リオがいないのが残念でした。
↓

ケンのバースデーデザート。
↓

ブレちゃんのバースデーデザート。
グリーンティーティラミスです。
↓

ブレちゃんも健くんも、おめでとう!
生まれて来てくれてありがとう!
笑顔いっぱいの賑やかなディナータイムでした。

パーキングまでの短い距離も
次女と手をつなぎたいベニちゃん。
↓

次女はケータイばかり見ていましたけど。
↓

楽しいひとときでした。
みんなが元気でいてくれることが一番の幸せです。

今日の黒田:


今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、すばらしい1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ワイキキパトロール

皆さん、お元気ですか?
今朝はいつもより早く家を出て
次女を学校に送りました。
そのおかげか渋滞も少なく、
7時には学校に到着。

到着しても起きない次女。
↓

眠そうにトボトボと登校。
↓

私はワイキキのオフィスへ。

毎日独りでオフィスにいます。

朝のワイキキ。

コーヒーを買いに行きました。

DEAN&DELUCAです。
お店の前のテーブルと椅子が撤去されました。
今日からハワイの飲食店では、
ワクチン証明を見せなければいけないのですよね。

ずっとオフィスで仕事。
今日はZoomで日本のクライアントと
アリゾナにいるチカちゃんと3人でミーティングもありました。

遅めの午後、銀行に行きました。

その後、ランチを買いがてら、
ちょっとだけワイキキパトロール。
久々にビーチウォークを歩いてみました。
銀行でばったり千房の社長に会ったので
なとなくこの道に来てみたのですが、
千房の隣のビルズは閉店していました。
↓

アランチーノもまだ閉まったまま。
↓

ラハイナシェイブアイスは移転していました。
↓

ちょっと寂しくなったワイキキ。

今日はルイヴィトンの前に一人も並んでいませんでした。
それでも外出禁止になっていた昨年の春に比べれば
まだずっとマシな気がしますが、
あの頃より今の方が感染者数が多いのですよね。
皆さん、どうか健康でいてください。

夕方、帰宅したらジュニアはオンラインレッスン中。
中国の生徒さんに作曲の仕方を教えていました。

なかなか良いメロディーでした。

私は6時半から恒例の道場利他グループミーティング。
ビジョンについて話し合いました。
経営者って割に合わないよねって言いながらも
使命があるからみんな頑張るのですよね。
今日の黒田:
次女のコンタクトレンズが送られてきた箱。
入ろうとしましたが、小さすぎてダメでした。
↓

で、とりあえずこちらの箱へ。
↓


今日ジュニアが帰宅した時には、
この箱バラバラになっていたそうです。

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
黒田箱
アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日は日曜日。
ちょっと時間がもったいないな〜と思いつつも、
ゆっくり9時過ぎまで朝寝。
起きてから稲盛デジタル図書館で勉強して、
その後明日の次女のお弁当のためのクッキング。
午後、ジュニアと二人でお出かけ。
↓

まずはグッドウィルへ。
今日はジュニアがイエロールームの片付けをしたので
その時に発生した不用品を寄付しました。

まだまだ片付けは終わりませんが、
がんばります。

それから私たちは、近所にあるダイソーへ。
ローカルにも人気のお店です。
↓

次女はケイレブとパールリッジへ。
その後ふたり一緒に家に帰ってきて、
ケイレブもずーっと我が家にいます。
彼の門限は11時らしく、いつも11時10分前まで我が家にいます。
比較的近所に住んでいてよかったね。
今日の黒田:

ダイソーで買ってきた猫のおもちゃ。
箱好きの黒田のために組み立てました。
黒田箱です。
↓

組み立てている途中から入ってきて
なかなか作業が進みませんでしたが
やっと完成。

本当に箱好き。

向こう側からこっちを見ていたり。

スリスリしたり。

なんかすごく気に入ってくれて、ヨカッター。

だけど安物なのですぐ壊れるのです。

何度も壊され、何度も組み立て直し…

ふと見たら、もう飽きたみたいで
外に出ていました。

箱の一部、くり抜いた部分を餌皿の下に敷いてみました。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

さあ、明日は月曜日!
あっという間に9月も半ばです。
皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日は日曜日。
ちょっと時間がもったいないな〜と思いつつも、
ゆっくり9時過ぎまで朝寝。
起きてから稲盛デジタル図書館で勉強して、
その後明日の次女のお弁当のためのクッキング。
午後、ジュニアと二人でお出かけ。
↓

まずはグッドウィルへ。
今日はジュニアがイエロールームの片付けをしたので
その時に発生した不用品を寄付しました。

まだまだ片付けは終わりませんが、
がんばります。

それから私たちは、近所にあるダイソーへ。
ローカルにも人気のお店です。
↓

次女はケイレブとパールリッジへ。
その後ふたり一緒に家に帰ってきて、
ケイレブもずーっと我が家にいます。
彼の門限は11時らしく、いつも11時10分前まで我が家にいます。
比較的近所に住んでいてよかったね。
今日の黒田:

ダイソーで買ってきた猫のおもちゃ。
箱好きの黒田のために組み立てました。
黒田箱です。
↓

組み立てている途中から入ってきて
なかなか作業が進みませんでしたが
やっと完成。

本当に箱好き。

向こう側からこっちを見ていたり。

スリスリしたり。

なんかすごく気に入ってくれて、ヨカッター。

だけど安物なのですぐ壊れるのです。

何度も壊され、何度も組み立て直し…

ふと見たら、もう飽きたみたいで
外に出ていました。

箱の一部、くり抜いた部分を餌皿の下に敷いてみました。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

さあ、明日は月曜日!
あっという間に9月も半ばです。
皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
20年

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
ジュニアは午前中からマノアのクレイグのところに行き、
オレゴンのオンラインウクレレイベントに参加しました。

久しぶりにブライアン・トレンティーノと一緒に演奏できて
とても楽しかったそうです。
左から、ブライアン、ジュニア、
サラ&ベイビーキャメロンとクレイグ。
↓

これは、昨夜作ったスターフルーツゼリー。
ちゃんと固まって(やや固まりすぎ)、
甘酸っぱくておいしく出来上がりました。
↓

今日は久々にご飯を炊いて煮物を作って、
それが私と次女のランチ(とディナー)。
機関誌を読んで勉強してから、次女をバイト先に送り…

そのまま私はPちゃんを迎えに行って、
二人で海へ。

いつものポイントで入りました。

ちょうど海から上がってきたサーファーガールに
「波どうだった?」と聞いたら
「すっごく楽しかったよー!」と教えてくれたのでウキウキ。

今週もアウトの波はグルングルン巻いて怖かったので
ちょっとアウトとインサイドの中間ぐらいでサーフィン。
1時間で10本。良い運動になりました〜。

今日も暑い日でした。

帰宅途中、美しい虹が見えました。

そして家に到着した時にも、こんな虹が。
↓

今日は911のテロから20年の日。
ラジオで「20年前のあの日、あなたはどこにいましたか?」と
DJが話しているのを聞いて、私はサシャとケンを学校に送る途中、
車の中でそのニュースを知ったのだったと思い出しました。
そして当時モーハワイの編集長をしていたしゅんちゃんと
電話で話していたのも覚えています。
ジュニアはハワイカイの実家で寝ていたら、
「戦争が始まるぞ」と、お父さんに起こされたそうです。
私たちはまだ出会う前でした。
ずっと辛い思いをしている全ての人の心が
癒されますようにと祈ります。

ジョンレノンが「イマジン」をリリースしてから
50年が経ったと聞きました。
「イマジン」でジョンが歌ったような世界が、
いつか訪れることを祈ります。
今日は夕焼け空の雲が芸術的でした。
↓

今日の黒田:
朝、ベッドで読み物をしていた私の
お布団の中に入ってきました。
↓

黒田がなんとなく太ってきたような気がします。
来月で1歳です。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
スターフルーツ

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日は朝から曇り空。
↓

フリーウェイは渋滞。
↓

でも無事に遅刻せず、次女を学校に送って
私はワイキキのオフィスへ。

オフィスの窓からこんな景色を見ながら
みんなとズームでラジオ体操と朝礼。
↓

今日はランチ抜きでずっと仕事。
途中で銀行に行った帰りに何か買おうかなあと
思ったのですが、もう3時過ぎていたのに
やることがたくさんあったのでそのままオフィスに戻りました。

6時30分ぐらいまで仕事をして、
Pちゃんの家に行く途中にアリちゃんのバイト先で
お寿司をテイクアウトしました。
↓

カイムキの夕焼け。
↓

夕餉の匂いが漂ってきそうな、
なんだか懐かしい風景ですよね。
↓

Pちゃんちで一緒にお寿司や豆腐キヌアボウルを食べて、
仕事の話をしました。

今日はずーっと前からお付き合いがあったけれど
社長が亡くなって、お店もなくなってしまったクライアントの
幹部から何年ぶりかにお電話をいただき、
まだオンラインでビジネスを続けられていたことを知りました。
いつまでも覚えていてくださって、本当にありがたいことです。
これはPちゃんのキッチンで見た巨大パパイヤ。
↓

私は夜9時半にワイキキに戻りました。
↓

バイトを終えた次女をピックアップして帰宅。

それからPちゃんのお庭で採れたスターフルーツを洗って…

一部はフレッシュなままカットして冷蔵庫へ。
残りはカラマンシージュースとハチミツと一緒に煮込んで、
粉末の寒天を入れて…

スターフルーツゼリーにして冷蔵庫に入れました。
明日には美味しく固まっているかなぁ。

ジュニアはバリトンウクレレをスラックキーにして
ハワイアンミュージックを弾いていました。
↓

今度ビデオに撮ってSNSに投稿しますね。

ところで、ここ数日続けて「スタンレー・トゥッチ」という俳優が案内する
イタリアの食文化のドキュメンタリーシリーズを夜ジュニアと観ていて、
ナポリのピザやローマのパスタ、ミラノのリゾット、
他にも地名は忘れましたが、チーズやパン、カクテル、
タオルミーナの三村シェフが作っていた小さな帽子型のパスタなど、
いつか行ってみたいなあ〜〜〜と思う映像を楽しんでいます。
明日はアペティートでピザ食べようかな。
今日の黒田:
Pちゃんからいただいたスターフルーツが入っていた紙袋に
知らないうちに入っていました。
↓

どうしても入らずにはいられないのですね。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |