ウクレレ奏者、ハーブ・オオタ・ジュニアの相方ちひろが綴るハワイの日常。
ジュニマネ日記
油断禁物

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今朝は、8時半ぐらいに出勤。
美奈子ちゃんがお休みなので4人でオンライン朝礼。
それから私はひたすらオフィスで仕事。
コーヒーはジュニアが作ってくれたし、
ランチは家から昨夜の残り物を持って行ったので
一度もオフィスビルの外に出ることなく。
午後からPちゃんもオフィスで地味仕事。
6時過ぎぐらいに切り上げて帰宅。

家に着いたらちょうどジュニアが次女を
お友達の家に送って行くところだったので
そのまま私も一緒に行くことに。
次女は違う学校に通う友達と映画を見に行きました。
が!なんと!
映画の途中、一緒にいた友達の友達から、
同じパドルチームの友達がコロナ感染していたと
連絡が入りまして、2人は慌てて映画館を出ました。
ジュニアは明後日マウイ島でコンサートがあるので、
次女は念のため私が迎えに行きました。
ジュニアは次女にも私にも会わないように隔離。
次女は感染していた子に直接会ってはいませんが、
とりあえず明日のバイトを休んで、PCRテストにも行きます。

オミクロン株のウイルスは、
すごい速さでアメリカ中に広がっているようです。
本当に油断禁物だ…と実感した夜でした。
今日の黒田:
朝、ふと目を覚ましたら、
隣に寝ているジュニアの脇腹に
黒田がちょこんと座っていました。
↓

「うう、重い〜」とジュニアが動くまで、
黒田はジュニアを観察していました。
↓

お気に入りの箱やおもちゃ入れに囲まれて
満足げな黒田。
↓

片付けたい…。

おもちゃを一つ退けたら、ムッとしていました。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
あんな虹、こんな虹

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日は朝から大きな虹が見えました。

次女は昨夜、ナタリーの家にお泊まりだったので
今朝ジュニアと私は2人でお出かけ。
まずは、ジュニアの両親のところに届け物。

それから今度はコスコに向かったのですが、
その道中にもずっと虹が見えました。

ダブルレインボー!
↓

そしてコスコに到着。

広い店内をウォーキング代わりに歩き回り、
めっちゃ安い赤ワインのサングリアや
クリスマスっぽいブーケを買ってもらいました。

それから帰宅したら、こんな低い位置にまだ虹が…!
↓

ランチを食べてから、私はダイヤモンドヘッドメモリアルへ。

たくさんのお墓にクリスマスの飾り付けがしてありました。

ヒロヨちゃんにもクリスマスのブーケを。
そしてノリコさんやジェイムズにもお花をお裾分け。

それから私は、モンサラットのサニーデイズへ。
↓

日本から来たばかりの秋山さんご夫妻。
明日から新生サニーデイズの運営に当たられます。
↓

まだソフトオープンですが、皆さんご愛顧のほどを!
当面の間、営業時間は午後3時まで。
木曜日が定休日となります。
大人気のパンケーキとロコモコ、ヴィーガンむすびも復活です。
サンドイッチはしばらくありませんが、
新メニューの各種サラダがおいしそうですよ〜!
サニーデイズを後にして、私はPちゃんを迎えに行きました。
昨日は2人とも忙しくて海に行けなかったので
今日サーフィンに行きました。

雨が止んでよかったー。

波は小さいけれど、楽しかったです。

1時間で11本か12本乗れました。

Pちゃんの家に戻ったら、ここでも虹に遭遇!

どこで見ても、何度見てもうれしくなります。

エルちゃんにも会えてうれしかったよ〜。
↓

Pちゃんちの後、長男ケンの家へ。
ここにも虹。
↓

愛しのヒロキに会えました!
↓

短い間だけど、クリスマスをダディと一緒に過ごすために
カリフォルニアからハワイに戻って来ています。
よかったね、健くん。
↓

それから帰宅したら、もうすぐサンセットタイム。

ここでもまた、今日最後の虹に会えました。
↓

ジュニアは中国の生徒さんにオンラインレッスン。
↓

夜、私はデジタル図書館で勉強。
クラスメイトのバースデーパーティに行っていた次女は、
仲良しのライリーと一緒に帰ってきました。
ライリーが今夜は我が家にお泊まりです。
楽しそう。
今日の黒田:

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
セカンドネイチャーファーム

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
上の写真は、今朝歯医者さんの窓から見た景色。
真ん中に見えるお城は、Pちゃんの教会です。
こちらは私の歯医者さん。
ドクター・ヤップ。
今日は2本の歯を治療してもらいました。
↓

新しいセラミックのクラウンを被せてくれました。
そして今日何が驚いたかっていうと、
治療する歯を棒みたいなスキャナーでスキャンして、
厚さも大きさもピッタリフィットするクラウンを
その場で作ってしまうということ!
↓

「もう10年ぐらいこうやって作っているんだよ」と
ドクター・ヤップが教えてくれました。
いろんな技術が進歩しているのですね。
そういえば、毎年2回歯のクリーニングと検診を受けていますが
クラウンを作ってもらったのは20年以上ぶりぐらいかも。
朝8時から11時過ぎまで歯医者さんにいた私は、
ニジヤで買い物して帰宅するとすぐにご飯を炊いて
アボカドの海苔巻きと豆腐むすびを作りました。
そしてまずは次女をワイキキまで連れて行き、
そこからこんな景色を見ながらワイマナロへ。

ドライブ日和〜。
↓

ワイマナロにあるセカンドネイチャーファームです。
↓

雨の多いコオラウ山脈は、いつも深い緑色。
↓

森の中のファーム。

鶏やカモやミミズが土地を肥やして、
山からの清い水が森と農地を潤しています。

荒れ放題だった土地を開拓して
サステイナブルなファームを作っているのは、
道場利他仲間の孝江さんとそのご主人、ギャリー。
↓

ギャリーがファームをご案内してくださいました。
彼はオーガニックでサステイナブルなガーデニングのビジネスもしています。
↓

1年間一緒のグループで勉強をした経営者仲間の
シンゴ君と小倉さんと、最後のグループミーティングでした。

名残惜しい気持ちでファームを後にしましたが、
それ以上ステイすると真っ暗になってしまうので
5時半に切り上げて正解でした。

H3のトンネルを抜けたら、夕焼け空。
↓

山が燃えるようなオレンジ色の空。

Pちゃんがよくカラオケで歌っていた
「天城越え」が、思わず脳内に流れました。
↓

帰宅してから、ジュニアと2人でドンキへ。

ジュニアの両親のためのお正月のお買い物でした。

ジュニアのお姉さんが今日メインランドに帰ってしまったので
きっと寂しい気分に浸っているジュニアの両親に
明日干し柿やかわいい鏡餅を届けてあげようと思います。
今日の黒田:
なぜかジュニアの顔の上に座る黒田。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
BTSポップアップのオープニング

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
次女は今日から冬休みなので、
私は朝ひとりで家を出ました。
そしてワイキキのオフィスには行かず、
直接アラモアナセンターへ。

今日はついにBTS POP UP
MAP OF THE SOUL
SHOWCASE IN HAWAIIという、
めっちゃ長い名前のお店のオープニング!

まずはカメラマンのクマちゃんにお願いして、
店内と外観の写真を撮影していただきました。

インスタスポットになりそうなネオンの羽根。
↓

100日間限定のポップアップショップだなんてもったいない!
…と思ってしまうほど、しっかり作り込まれたお店です。

さすがグローバルスターのお店です。

今回お世話になったウノさん父子。
ウノさんはハワイの大御所コーディネーター。
何年ぶりにお会いできたでしょう。
息子さんのロニーもナイスガイです。
↓

お店のスタッフ勢揃い。
↓

午前9時にハワイアンカフによるブレッシング。

クマちゃん、お疲れ様でしたー。
「つなぐハワイ」のりっちゃん、おはよう〜。
↓

そしてメディアプレビュー。
今日は人数や条件に規定があって
いつものコーディネーターさんやブロガーさんたちを
お招きできなくてホント残念でした。

ローカルテレビ局のニュースチームやラジオ局、
新聞社など、たくさんのメディアが来てくれました。

スターアドバタイザーのネイディーン。
↓

KZOOのカリーンちゃん。
↓

KZOOのノリエちゃんとロビン。
↓

ハイラグジュアリーとミッドウィークのユーシン。
↓

サミットメディアの皆さん。
↓

お馴染みのショーンモリス。
↓

マイハワイチーム。
↓

我が社のサシャとハワイヘラルドのクリスティン。
↓

そしていよいよ10時になり、一般のお客様の入店です。
スタッフの皆さんはドラムスティックを打ち鳴らして
お客様をお迎えしました。
↓

入店は予約制なのに、外には行列ができていました。

11時入店の人たちもすでに並んでいました。
↓

私とサシャはワイキキのオフィスへ。

ランチタイムには、近所のアロハテーブルに行きました。

高校時代の友達サナミが、今年もイラストカレンダーを
日本から送ってくれました。ありがとう〜!
↓

午後、銀行に行く途中にばったり会えたジェニファー。
オアフパブリケーションズの営業です。
↓

6時ぐらいまで仕事をして外に出たら
ワイキキが茜色に染まっていました。

見上げた空にはこんな雲!
↓

美しい時間です。
↓

カハラマーケットやカハラモールに行ってから
美奈子ちゃんにちょっとだけ会いました。
↓

それにしても、なんだかめちゃめちゃ長い1日だったので、
BTSのお店のオープニングは、
昨日の出来事だったようにさえ感じます。
いきなり感染者数が800人近くに跳ね上がった今日は、
ラジオのニュースもちょっと暗い感じでした。
コロナ関連のインタビューを受けていた識者が
「わからない!もうどうなるのかわからない。
きっとジーザスだってわからないはず」と諦め口調で言い放ち、
インタビューしていた人を苦笑させていました。
確かに経済の不安や、日本の家族に会えない辛さはありますが、
これも絶対にいつかの良いことのために起こっている
何か大切なことに違いないと信じて、
ただ明るく前向きに行くしかないと、私は思います。
私の周りの人たちには、そんな人が多い気がします。
ホラ。
↓

今日の黒田:
家に帰ったら、黒田がまたカーテンを開けて
近づいてくる私を見ていました。
↓

かわいい〜。
↓

今日のオマケ。
↓

↑
ジュニアが子供の頃のウクレレケース。
歯医者さんでもらったステッカーが貼ってあります。
今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
その人気にビックリ!

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日は次女の今学期最後の日。
明日から冬休みです。
朝、いつものように学校に送りましたが、
午後は友達と一緒に遊んでいたようです。
私はワイキキのオフィスに行き、
朝からBTSのポップアップショップに関するメディア対応。
テレビやラジオでも話題になっています。
いよいよ明日がオープンの日ですが、
オンラインで入店の予約が必要です。
さっきチェックしてみたら、
もう29日まで空きがありませんでした。
100日間の限定ポップアップショップは、
あっという間に売り切れになりそうな予感。
BTSの人気の高さに今さら驚く私でした。
9時15分からの朝礼の後は、アラモアナセンターへ。
フードランドファームズでYouTubeの撮影アテンド。

その次はロイヤルハワイアンセンターの
DEAN & DELUCAで撮影。

今日はもう12月16日!と、
心を焦らせてくれるホリデーカレンダー。
↓

DEAN & DELUCA HAWAIIのPRマネジャー裕子ちゃん(左)と
新しい店長(真ん中)とYouTube制作のエリカさん(右)。
↓

ありがとうございました!

今日の発見。
ネコのイラストが可愛いマウイのコーヒー。
DEAN & DELUCAは欲しいものに溢れています。
↓

それから裕子ちゃんと私は、近所のお店で
炭水化物のランチミーティング。
色々お話ができました。
↓

オフィスに戻ったらPちゃんも来ていて、
久々に一緒に仕事。
仕事の後、Pちゃんを送る途中に虹が。
↓

毎日見ても飽きない虹。

今日も良い日でした。

ありがとう。

次女をピアノレッスンに連れて行き、
私は待ち時間にドンキで買い物。
はー、無事に1日が終わりましたが
実はやっていないことが山積み!
明日は朝からBTSポップアップショップの撮影です。
今日の黒田:




そういえば、昨日アナがヒロキを連れてハワイ入りして、
アナだけ今日パロアルトに帰ったのですが、
私はバタバタしていて会うこともできず、
アナやアナのママへのホリデーギフトは、
ヒロキが帰る時に持って行ってもらうことになりました。
今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね〜!
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
BTSのポップアップショップ

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今朝は、次女を学校に送った時、
こんな虹が見えました。

今日も何かいいことあるかな〜…と
1人呟きながらワイキキのオフィスへ。

今日はランチも買いに行かず、
ずっとオフィスに詰めて仕事。
午後、銀行へ。

遅めの午後、明後日アラモアナセンターにオープンする
BTSのポップアップショップについてのプレスリリースを
各メディアに配信した途端、いつもは滅多に何も言ってこない
テレビ局のニュース担当者や新聞記者から次々に電話。
セレブの威力はすごいです。
仕事の後、次女と2人でニコスピア38へ。
黄昏時の空のグラデーションと
キリンみたいな何か(名前も知らない機械)。
↓

お店の玄関には、大きなクリスマスツリー。

今夜はジュニアとジョンのライブでした。

キャリーとジェリーも来てくれました。
↓

そして松本りっちゃんも!
↓

息の合う2人の演奏は聴いていて心地よい感じ。

楽しいひとときでした。

来週は、久しぶりにマウイ島のナピリカイでも
この2人のライブがあります。
「千尋も来るよね?」とジョンに聞かれましたが
「今年は行きませーん」と答えました。

りっちゃんとジュニア。
↓

アンティ・ジェリーと次女。
いつの間にか次女の方が背が高くなっていました。
↓

夜7時のローカルニュースで
すでにBTSのポップアップショップについて
ニュースキャスターが話をしてくれたと聞きました。
オープンは12月17日(金)の午前10時。
感染予防の対策もあり、混雑を避けるために
入店するためのご予約が必要になりますので、
ぜひこちらからご予約してくださいねー。
今日の黒田:
次女が貰ってきた大きなバッグがお気に入り。
↓



今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いします〜!
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
火曜日もあっという間

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今朝も次女を学校に送ってから出勤。
来年はついに高校卒業なので、
こうやって子供を学校まで送る生活も
あと半年ほどで終わるのだなあと思うと
ホッとするような、ちょっと寂しいような。

午前中は会社のみんなでズームミーティング。
それから急ぎの仕事に没頭。
午後、ロイヤルハワイアンのDEAN & DELUCAで待ち合わせて
コレクションズオブワイキキのデーンとミーティング。
↓


DEAN & DELUCAハワイのユカちゃんにも会えました。
その向こうに高橋社長も見えます。
↓

デーンとのミーティングの後、
私はワイキキビジネスプラザのカイノアと待ち合わせて
新しいオフィス候補のお部屋を見に行きました。
ここならちょうどいい広さかも!
↓

現在のオフィスは来年リース契約が終了するので
私たちは引越し先を探しているところです。
カイノアが「うちにおいでよ!」と言ってくれるので
いくつかお部屋を見せてもらいましたが、
今まで見た中でこの部屋が一番イイ感じです。
その帰り、空に虹が見えました。
↓

夕方、在ホノルル日本国総領事館の公邸料理人牧野さんと
DEAN & DELUCAハワイの高橋社長とお会いしました。
↓

ソイラテがとってもおいしかったです。
↓

それから私はオフィスに戻り、午後6時半から
道場利他のズーム月例会。
今夜は望年会でした。
↓

電話ミーティングしながら帰宅したら10時半過ぎ。
それから夕食って、不健康すぎるかなあと
一瞬迷いましたが、DEAN & DELUCAのおいしい食パンで
サンドイッチを作ってぺろっと食べてしまいました〜。
今日もあっという間に終わり、もう12月も半分過ぎました。
ドキドキワクワクしますよね。(しない?)
今日の黒田:


明日は水曜日。
ジュニアは午後6時から8時まで、
ニコスピア38でウクレレライブです。
皆さん、ぜひ見に来てくださいねー!
今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いします〜!
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ダサいセーターコンテスト

皆さん、お元気ですか?
今日は月曜日。
そしてジュニアのお母さんのバースデー。
私は次女を学校に送ってから出勤。
そしてランチタイムにデックへ。
↓

サニーデイズの高山さんと…
↓

水谷さんと一緒にランチミーティング。
↓

ダイヤモンドヘッドが目の前。
いつ来ても気持ちいい〜!
↓

あ!元HTJのサエちゃんだー!
↓

日本からの観光客らしき方の姿もチラホラ。
きっとホノルルマラソンに参加した方々でしょうね。
帰国後の隔離は大変だと思いますが、
そんな中ハワイに来てくださってありがとう〜!
高山さんと水谷さんもありがとうございます!
↓

着々と再オープンの準備が進むサニーデイズ。
新しいメニューでの再出発が本当に楽しみです。
ランチの後私は、ロビー階のノッツでチャイラテを買いました。
そこでこんなお知らせを発見。
12月21日と22日に、サンタさんがデックに来るそうですよ!
↓

12月21日(火)には、午後5時から9時まで
アグリーセーターコンテストを開催!
ド派手でダサいクリスマスセーターのコンテストです。
1位は$250のギフト券ですって!
審査員はサンタさんです。
詳細はコチラで!
午後、私はオフィスに戻ってまた仕事。
銀行にも歩いて行きました。

そして遅めの午後、アラモアナセンターの
フードランドファームズで撮影のアテンド。
↓

ここで福岡県庁のLA駐在員でもある山川さんと再会!
↓

今日のタレント、ハワ恋のサーシャとおかんも
山川さんと立ち話。
↓

コーディネーターはウトっち。
↓

サーシャはいつも明るくて可愛い。
↓

フードランドファームズの中で撮影。

カメラマンは先週も会った気がする、リカルド。
↓

サウンドはジョンさん。
↓

フードランドのF&Bマネジャー、ポールにも会いました。
ポールの彼女が私の知っている女の子だと聞いてびっくり!
彼女にこんな優しいカレがいてよかった〜。
↓

フードランドでの撮影の後、私はターゲットの方へ移動。
ここでバッタリ、ハワイ報知のアレックスさんに会いました。
↓

今週の金曜日にオープニングイベントのあるお店で
短いミーティングをしてから、私は帰宅。

夕焼けに映えるピンク色の雲の中に
うっすらとサンセットレインボーが見えました。
↓

そしてこのサンセット!
美しいオレンジ色でした。
↓

6時半からは、道場利他の今年最後のグループ勉強会。
シンゴ隊長と、孝江さんと、小倉さんと4人で
もうすっかりファミリーのように気心の知れた仲間なので
来年からはみんな違うグループになるのがちょっと寂しい〜。
明日は今年最後の月例会。そのための宿題をやっていない私は
こんなギリギリになってバタバタしています。反省。
今日の黒田:
私が撮ったらこんな顔して…
↓

ジュニアが撮ったらこんな顔でした。
どゆこと?!
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いします〜!
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
サプライズ再会

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今朝はサーっとシャワーのような雨が降りました。
でもお陰でキレイな虹を見ることができました。

私は9時半ぐらいに家を出て、
ジュニアの両親を迎えに行きました。

コロナ禍で2年ぐらいお出かけできなかった2人。
ブースターも先月打って、今日は久々の外出です。
↓

「シャバの空気はどう?」とお母さんに声をかけたら
「牢屋生活長かったから、シャバのお空気がおいしいわ」とうれしそう。
光が眩しそうだったので私のサングラスをかけてあげました。
「セレブみたい」とケアギバーに言われていました。
↓

私たちが向かったのは、ワイキキの
義経レストラン。
お父さんとお母さんの好きな和食屋さんです。
ここで待ち合わせていたのは、
次女とジュニアとジュニアのお姉さん、ジェリー!
明日がバースデーのお母さんへのサプライズでした。
↓

目が悪いお父さんは最初誰だかわからないまま
ジェリーとハグをしていました。
お店に入ってからやっとジェリーだと気づいたお父さん。
↓

ものすごくひさしぶりの家族ランチ。

次女はどこに行ってもこんな感じですが。
↓

お母さんは食べたかった松茸御膳に満足。
お父さんに至っては、何年振りかの赤ワインまで!
レストラン義経のオーナー、ヤマちゃんとお母さん。
再会を喜び合っていました。
↓

帰りはジュニアが両親を送り、
私はジェリーを乗せてハワイカイの家へ。
途中、ホノルルマラソンのゴール近辺を見ました。

開催できてよかったですね。

ハワイカイではジェリーと一緒に断捨離の続き。
もう使うことのないたくさんの食器を
LAから引っ越してきたばかりのキオニと
来月新しいお店を開けるアイランダー酒の
チアキさんとタマちゃんに差し上げました。
思い入れのある食器を捨てたり寄付したりするよりも
喜んでくださる方たちに使っていただける方が
やっぱりうれしいなあと思うのでした。
犬好きのジェリーは、
土佐犬のケイちゃんに会えてハッピー。
↓

ケイちゃんはとても良い子です。
↓

夕方、愛しの長男ケンにも届け物。
大好きなこの笑顔。
でもヒゲは剃ってほしいと願う母ちゃんでした。
↓

帰宅した時の空。
今日も無事に終わりました。
ありがとう。

今日の黒田:
家に帰ると、黒田がまたカーテンを開けて
お出迎えしてくれました。
↓

ジュニアに遊んでもらう黒田。
↓


「逆よ。あたしが遊んであげているの」
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いします〜!
↓

皆さん、引き続き良い週末をお過ごしくださいね。
アロハ!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
ハワイカイの稲葉/Pちゃんとサーフィン

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今朝はまだ暗い時間に、ふと目が覚めたら
猫の黒田が私のお腹の上に鎮座していました。
寝ぼけ眼でなでなでしてあげてから
ベッドの上に下ろしたら、今度はジュニアのお腹の上に
きちんと座ってジュニアの寝顔を眺めていました。
ジュニアは早い時間に次女を連れて出かけました。
次女は友達と待ち合わせてまたカフェで勉強。
ジュニアはハワイカイの家の大掃除。
私も久しぶりにハワイカイの家に行って
しばらくジュニアを手伝ってから
2人でランチに行きました。
ココマリーナにオープンしたお蕎麦屋さん「稲葉」です。

ジュニアも私もざる蕎麦をオーダー。
しかも大盛り。。

他のお客さんたちは、ちらし寿司とお蕎麦のセットを
オーダーしている人が多かったようです。
偶然ハワイ州観光局のみっちゃんとご主人に会いました。
↓

午後、私はPちゃんと2人で海へ。

いつものサーフポイント。

今日は風が強そうでしたが、
入ってみたら結構いい感じ。

1時間で8本しか乗れませんでしたが、
そのうちの2本がめっちゃ爽快でアドレナリン放出。
最後の1本でインサイドまで戻れたので満足でした。

海の帰り、誰にも会わないカフェでラテとおやつを買いました。

サーフィンの後のボロボロな姿を知り合いに見られないよう
海帰りはこのお店でコーヒーを買います。

良い天気で気持ちよかった〜。

こんな生活ができることに心から感謝。

Pちゃんちの帰り、すっごく久しぶりに
サントワさんに会えました。
「いつもブログ見てるよ」と言ってくれたサントワさん。
彼女は長年私たちのオフィスの一角を借りて仕事をしていたので
もうすっかりファミリーのような存在でした。
それなのにずっとご無沙汰してしまった私は、
ご縁を大事にしていなかったなあと、今さら反省。
サントワさ〜ん、またお会いしましょうね〜!
↓

帰宅して、シャワーしてから私はジュニアと一緒にまた外出。
この時間の空の美しかったこと!
↓

家々のクリスマスライトが点り始めて、
夕食の匂いが漂ってきて、
近所の人とあいさつを交わしたりすると、
私の父が好きだったこのエリアに住んでいてよかったなと思います。
父はワイキキよりもこっちがいいと言っていました。

私たちはパールシティのフードランドファームズで
買い物をして帰ってきて夕食。

夜、洗濯機を2回まわしました。
今日の黒田:

最近はカリカリのエサだけをあげています。

大人用の猫缶を食べないので
赤ちゃん用の猫缶を食べ続けていたら
だんだん太ってきたのですが、
成猫向けのカリカリだけにしたら
ちょっとスッキリした気がします。

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さん、引き続き良い週末をお過ごしくださいね。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |