男性の日傘も当たり前になる!?

2013年08月14日 | 世間いろいろ


2007-06-20に投稿した記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よみがえらせたい死語だって。

2013年08月10日 | 世間いろいろ

1位 バタンキュー

2位 おニュー

3位 お茶の子さいさい

4位 ハイカラ

5位 ルンルン

6位 驚き桃の木さんしょの木

7位 アベック

8位 胸キュン

9位 グロッキー

10位 イチコロ


以下、ミーハー、あたぽう、地震雷火事オヤジ、おきゃん、社会の窓、イカす、感謝感激雨あられ、オバタリアン、タンマ


私も使った、使っていた、やっていた。こんな言葉もあるよ、なんてあるでしょうけどこれも言葉の文化なんでしょうかね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古屋国家公安委員長、交通違反取り締まりの現状について苦言に関して。

2013年06月05日 | 世間いろいろ
ようやく言ってくれたか!!って感じだ。


古屋国家公安委員長が交通違反取り締まりの現状について苦言を呈した。
「ややもすると、取り締まりのための取り締まりになってしまっている傾向があるんですよ。」

ただ詳細を聞いていないが、主にスピード違反なのか?

ドライバーだって事故なんて犯したくないし、制限速度を異常に超過しているならばこれは徹底的に取締るべき。

ただ俺はもう電柱とか木の陰に隠れていて「止まれ」のところにホントブレーキペダルから離した位の速度で

警察官が寄ってきたことがあった。俺はなにかこの変で事件か、事故があったのか?と協力要請なのかと思ったら

「運転手さん、駄目だよ完全停止しないと!!死亡事故多いんだからここは」と言われた。(何度も通ってるわ)右側はフェンスで


真っすぐか、左折だけしか出来ない。

見通しは良く何度も通る道に巻き込みはしないように殆ど停止していたが、あっさり切符を切られた。しかも1時間後に退散していた。

あるドライバーは自転車を避けようとして黄色のラインを少し踏んだら一斉に前方のパトカーが止めていた。

そして揉めていた。

やるところは大体決まっているが、都心の交通量が多い場所は車が流れていたり渋滞しているのであまり見かけない。

まあドライバーが「ここでやるな」ってとこに大抵いるんだよね。

民家や公園で茂った木々で一通の標識がどうしても見えなかったのに「はい一通!!」

お年寄りや身体の御不自由な家に配達していて僅かな時間に「待ってました!!」って感じでやって来て「はい駐禁!!」

皆さんこんな光景見たことないですか?

仕事で仕方ない、全く分かりにくい住宅街の標識、別に何十分も止めない依頼のあるお宅や企業に届けている間の速攻駐禁等々。

そりゃーー車乗らない人なら人事だけれど、一番、車、バイクは格好の標的にされる。

ノルマなのか国に金がないのか知らないが・・・

「古屋国家公安委員長は、4日の会見で、ドライバーが納得できる取り締まりが必要だと強調している」

そこなのよ。

歩行者次いで自転車(俺もそう言う時があるというかそういうことの方が多いが)そちらは弱者。車は強者みたいな。

歩行者だって自転車だって違反は違反。

車の3車線を縫って走る自転車、自動車専用道路で走る自転車はそうでもない。

駅前に並べられた自転車も昔に比べたらマシだがまだあるし、歩行者通路で今日も自転車は音楽を聴き、無灯火で走っていた。

本当に早急に取締りの見直しを納得いく形で実施し、皆が安全、安心して移動できることを第一に考えて欲しいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の漢字一字は?

2011年12月12日 | 世間いろいろ
今年の漢字一字はズバリ

「絆」
  で。

もっと厳しい一字の候補があってもこの一字で決まって欲しいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お年寄りのゲームセンター

2011年09月06日 | 世間いろいろ
お年寄りがゲームセンターで遊ぶというのが前に新聞で読んだことがあった。

賛成です。

僕らの若いころはなんか暗くて溜まり場みたいで・・・。

ドラマなんかでも行方が分からないとゲームセンターを探したりするシーンがあった。

先日仕事でとある空港へ行ったとき、綺麗な景色にお年寄りがゲームセンターで楽しそうにしていた。

勝手楽しい、負けて悔しい。頭も身体(特に指先とか)も使う。

それより同年代の「交流の場」になっているように見えた。

最近は核家族化が減り日中一人家にいるご老人が増えてしまった。

夜で歩くとちょっと危ないし。

そんなに長時間やるものでもない。多額なお金を使うわけでもなく。

何かお身体が優れなれければ周囲の人が助けてもくれるだろう。

先日NHKでも脳卒中のリハビリに脳からの信号が送られず麻痺が残る。腕のツボやマッサージ、ゲーム的要素のリハビリで

車も運転できるまでになった方がいた。

病気になってから治すのも大切だが、病気にならない事。笑う、ストレスをためない、食生活、睡眠と分かっていてもなかなかうまくいかない現代社会。

一生懸命働いて、役目が終わる。でもこれと言ってやりたいこと、したいこともない。

ゲームセンターでニコニコしていたおばあちゃんはとても元気そうだった。

なかなか最初の一歩を踏み出すのは誰しも大変だが踏み出してしまえば後は、日常の一部になると信じたい。

先人に優しい世の中と喜んでそれが安心されたビジネスとなれば明るい日本に、元気な日本になるよね!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の天気

2009年04月13日 | 世間いろいろ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SHOP チャンネル

2008年02月12日 | 世間いろいろ
SHOP チャンネル

注文集中しています!!

しかし、24時間なんでも売るから凄いよね。TV、ネット、(動画配信)フリーダイヤルなら高齢者も気軽だろうな。とにかく1商品の説明は長すぎる位ご丁寧だし、朝だろうが夜中だろうがテンション高いよね。

でも服とか食べ物でも刺身とかどうなのかなーー?でも売り切るんだよね。
女性の視点も凄いし、裏方さんの紹介をしていたけれど戦争だったね。でも売り切った後の達成感でそれは吹き飛ぶのかな。

今まで、今でもこういう通販番組はあるけれど、このSHOPチャンネルは演出から何でも自信持って紹介しているところは学びたいね。モデルさんも美人だしwww
芸能人だってお薦め商品なら出演してくる。

俺もアマゾンとかは良く利用するが、これは女性がおもにターゲットかな。

人のライフスタイルは常に変化し「お店に直接行ける楽しみこそショッピング」という人以外もそういう人も意外にご注文!!みたいな。

益々パワーを発揮しそうなSHOPチャンネルに業種が違っても学ぶ部分はある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本列島ダーツの旅。たまりません(笑)

2007年12月27日 | 世間いろいろ


今年もあと僅かですね。

しかし、いろいろな番組があるがこの「笑ってコラえて!」の「日本列島ダーツの旅」は最高です!!もう最後まで笑いっぱなしでした。

日本全国の素晴らしい景色と名産、それになんと言ってもそこで生活しているおじいちゃん、おばあちゃんを中心に楽しさ、元気さを脚色はほとんどなしで、「素」を伝えてくれる。これが本当に笑える!!お元気なのも頭が下がります。
「たくましい、お元気」こんな番組はいいよね。
これからも末長く伝えてほしい番組の一つですね。

日本全国の皆様これからもお元気で!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007年の流行語大賞は?

2007年11月26日 | 世間いろいろ
流行語からその年の日本の現象や風刺が見られる。
昨年はイナバウワー。でも今、あれを真似たりしている人いないよなー。
では一昨年は?思い出せません。

「小泉劇場」でした。ふーーん。って感じ。でも過去の受賞では政治関係は多く、
流行ったけれど、大賞には値しないというのがいくつもあった気がする。

また、本当にその人の流行語?なんて言うのもあるしなーー。
今年の大賞候補に「どんだけぇ~」ってあるけれど、あれは、そもそも、TBS「リンカーン」に出ていた新宿2丁目の、やすこママを始めとした、オカマ様の間で流行った言葉だと俺は記憶している。


誰の何が受賞してもいいと思うけれど、

個人的にいつも思うこの候補の中に、悪い意味で大きな問題になったこと(法的、生命的に関係した言葉)は、流行語なんですかね?

こういう時代だからそういう言葉がノミネートされるのか?
親族にとって辛い言葉は、どうなんだろう。
その後、有名な本にも掲載されるんですよね?

そんなのは関係ないんですかね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノミニュケーションはある意味ありだと思う。

2006年11月14日 | 世間いろいろ
多くの会社はバブル期多くの接待、接待ゴルフ等が存在していた。しかし、時代は流れ今、殆どは、仲の良い社員とは飲む、会社の人とは飲まない、全く飲まない、お客とではなく社員と飲む等々いろいろ変化している。
そこである時、縄文アソシエイツ㈱代表取締役の古田英明氏がこんことをおっしゃっていた。ある人が「人材を教育するにはどうしたら良いか?」との問いに古田氏は「9時17時で教育なんて無理ですよ」と言っていた。東大卒業後、神戸製鋼に入社した頃、上司から飲みに誘われついつい話は盛りあがり、もう一軒と・・・そして最後は上司の家で飲み「泊まっていけ」となったらしい。翌朝、上司の奥さんの朝食をご馳走になり二日酔いには美味しい味噌汁、ご飯におかずが食卓に並んだ。何か凄く温かさというか人との繋がりを実感し上司に敬意払う気持ちになったらしい。お酒でなくとも所謂社外活動の中で生まれる教育もあるということだ。黙々と営業したり、カタカタ、パソコンのキーを叩き終えて「お先に失礼しまーーす」も良いけれど、もっと趣味とか家庭での時間を過ごすのが良いのかもしれないけれど。それは人それぞれ。ただ会社から出てからの普段出来ない意思の疎通とか「彼、彼女はこんな良い考えを持っているのか」逆に「このままだと彼らの潜在能力が引き出せない」と俺の経験ではある。愚痴が出たっていいじゃないですか?「にんげんだもの」ただ、俺の気を付けているのは、「いざという時、誰とどこで飲むか、飲み屋の席で意見は交わしても、それお前言ったんだから明日から実行しろみたいな「決定事項」とかを言わない、言わせたりしないこと。」は守るべき。雰囲気で何かが察知出来ればだけ。今、日本人の品格とか、マナー、モラルの欠如が盛んに言われ、俺もある時はその一人かもしれない。一言で「教育」ってもの凄い難題だけれど、簡単に言えば、相手を愛する、敬うこと。これが欠如しなければ、人間捨てたもんじゃない。「美しい日本」が少しでも実現出来ればと皆さん良いと思いませんか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする