![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b5/c7c28330bce20b258d1ca96cdeb51e07.png)
やはり日本一になれなかった巨人。「やはりって?」勝つと言う意欲が俺には感じなかった。というより「勝つなこれ」っていうのが伝わってこないのよ。
それはさ、スタメンと投手の起用方法。ダメダメ。
21世紀以前から巨人はよそ様から選手を頂くよね。それはいいや。
短期決戦。しかも、7戦目って普通総動員でしょ。88番君。威圧感を相手になんで出さないのよ。怪我?これはプロではファンに対しては論外。
昔のV9は敬称略するが、柴田、高田、王、長嶋、黒江、末次、森、堀内、土井とか威圧感ありありですね。今日のスタメン誰よ?知ってます!!知ってますけれど威圧感0よ。特に生え抜きは。高橋由?上原?阿部?二岡(いらない)オーラがないよ。だから若い西武も見下してたね。「顔」で勝たなきゃ。短期は。
それと継投も納得いかない。最後だから総動員はいいけれど、基本は「勝つこと」内海変える程悪かった?西村っていいか?
俺の持論は総動員より、変えなくても良い選手を変えてしまうこと。長嶋さん、王さんは別格だけれど、堀内、高橋一、柴田、高田は変えなかった川上監督。
シーズン通りに戦った方が絶対いいのよ。
そこにエッセンス入れれば。
ワンポイント起用?なんとなく代打?適任か!?
なんか細かいようで起用は「荒い」のよ。調整がいまいち分からないけれどファンとしてはガッカリ。
ボスの言う「普通の人」は「普通の野球」すら出来なかったのが俺的、決定的敗因だ。
盛り上がった日本シリーズに「しこり」が残った試合だった。
WBC大丈夫?選手より威厳を持たないと短期決戦なんてあっと言う間に自分の理想とする野球をさせてくれないからね。2008年シーズン、苦労人「渡辺監督!!」乙。