はるからふゆまで!!

季節やテーマにこだわらず、常に自由なブログ、という意味。

はるからふゆまで!!・・・296 錦鯉の品評会

2007-10-19 22:46:22 | Weblog
 先日、石狩で錦鯉の品評会が行われていました。鯉には野生のものと観賞用の鯉にわけられ、その中にも様々な種類がある。 真鯉、鏡鯉、錦鯉などあって錦鯉は主に観賞用の鯉で英語でいう鯉は錦鯉のことらしい。 錦鯉は今から200年ほど前に新潟の長岡市で誕生した。 農家は棚田で米や野菜を作っていたけれど棚田の上の方に作った池で鯉を飼っていた。 その鯉の中から突然変異で綺麗な色と模様の錦鯉が生まれた。 錦鯉は比較的飼いやすく、環境にも順応する能力を備えていて、人にもなつく鯉らしい。だから錦鯉を育てる人が多いといわれている。