
サンキュー。ビデオ映像使わせていただいてます。
今日は久しぶりのBambooShuffleのライブだった。タケさんがTENSAWのライブ目指して、シェイプアップのため皇居の周りをウォーキングしているらしくて(ただの徘徊だと思うけど)日焼けして来ていた。
そのせいかな?今日のフレーズはいつもと違ってたしバンドの演奏も切れがよかったような(録画しておきたかったかな?)。まあ毎回、構成も変わったりするんだけど。
今回もハーモニカのアンプはROLANDのJAZZ・CHORUS。1チャンネルのLOWインプットに入れてマルチエフェクターを使用。タケさんが楽器屋に貰ったというCRUNCH BOOSTERなるエフェクターを本人が薦めるので使ってみたらナチュラルなトーンでかな~りいいかんじ。バッファ・アンプのように使うと私の欲しいちょっと歪んだ感じが出るというアドバイスでLEVELを10、GAINを3くらいにすると、なるほどバッチリ。本体にTDCと書いてあるのでこれがメーカー名か?しばらく借りることになって、フフフ・・・な気分。
今までは歪みはアンプで作るのがベストだと思っていたが、アンプをフラットな音にすればエフェクターのチョイスとセッティング次第だということが新たな発見。
そういえば最近、周りのギターリストがアルニコ・マグネットのスピーカーについて話すのを耳にするが再び出回ってるのか?「やっぱりアルニコだよねー」ってことかな。私も10インチを使ってるけど。
BAMBOO SHUFFLE、次回は6/9にROOSTER NORTHSIDE。6/28が国立市の酒場FUKUSUKE。7/8はSTORMY MONDAY。
今日は久しぶりのBambooShuffleのライブだった。タケさんがTENSAWのライブ目指して、シェイプアップのため皇居の周りをウォーキングしているらしくて(ただの徘徊だと思うけど)日焼けして来ていた。
そのせいかな?今日のフレーズはいつもと違ってたしバンドの演奏も切れがよかったような(録画しておきたかったかな?)。まあ毎回、構成も変わったりするんだけど。
今回もハーモニカのアンプはROLANDのJAZZ・CHORUS。1チャンネルのLOWインプットに入れてマルチエフェクターを使用。タケさんが楽器屋に貰ったというCRUNCH BOOSTERなるエフェクターを本人が薦めるので使ってみたらナチュラルなトーンでかな~りいいかんじ。バッファ・アンプのように使うと私の欲しいちょっと歪んだ感じが出るというアドバイスでLEVELを10、GAINを3くらいにすると、なるほどバッチリ。本体にTDCと書いてあるのでこれがメーカー名か?しばらく借りることになって、フフフ・・・な気分。
今までは歪みはアンプで作るのがベストだと思っていたが、アンプをフラットな音にすればエフェクターのチョイスとセッティング次第だということが新たな発見。
そういえば最近、周りのギターリストがアルニコ・マグネットのスピーカーについて話すのを耳にするが再び出回ってるのか?「やっぱりアルニコだよねー」ってことかな。私も10インチを使ってるけど。
BAMBOO SHUFFLE、次回は6/9にROOSTER NORTHSIDE。6/28が国立市の酒場FUKUSUKE。7/8はSTORMY MONDAY。