ここ最近寒いですね! でも大丈夫ですョ すぐ其処まで春が来ていますからね♪
春が始まれば加速度的に季節は移行していきますから!
さてアブラ臭のする塩泉ツアー途中の脱線ツアー(失礼)のご紹介も
進めてまいります。
にかほ市老人憩の家 午ノ浜温泉
住所: 〒018-0403 秋田県にかほ市三森午ノ浜144-1
電話:0184-36-2910
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ac/944cadf1e713754da93310be2682841e.jpg)
↑玄関はいかにも”老人憩いの家”らしく送迎車を廻せるように屋根が大きく張り出していました
冬だからか何か淋しい所にひっそりと佇んでいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d5/d171c683d64e896179ce76c067afe425.jpg)
玄関をくぐると薪ストーブの良い香りが漂っています
受付で手続きを済ませて木をふんだんに使用した落ち着いたデザインの廊下を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/49/7cc88a5879f1cff36085bc5d27a86049.jpg)
スタスタ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7f/ae6f16a3ddec22a22916b429cbfb44f8.jpg)
スタスタスタと結構な距離を歩きますと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ca/5b21c90e2969b84778b0ff8807296309.jpg)
脱衣場に到着いたします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fe/37014aba1e5a0723af552ca0e5e2c2ca.jpg)
脱衣所は簡素な使いやすいつくりになっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/82/e3c9eb9b0df6eebef1a930b8b8fb401e.jpg)
浴室には変形五角形型浴槽がドーンとあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d7/76c1c10bd30ac1c34b2f1f605366beca.jpg)
泉質は成分表から見るかぎりはナトリウムー炭酸水素塩泉でPH8.0、
成分総計0.3gの自然湧出冷鉱泉です。
角にある湯口から加温・加水?された源泉が投入されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/40/cce3ce9fbc4fae55777cf2a26f0542f5.jpg)
ん?偽湯口だろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0f/d3197f2bda296526ef5560e82871a9f2.jpg)
湯口には多少析出成分が着いていますね・・メタ珪酸が多いからですかね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/30/063233d590f1473a8fac9b492ada394e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/12/a02c505f464546fa42a17a61c341908d.jpg)
消毒+濾過循環で使用されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8e/8476d48c7fb2ca8180c44b2947f0cd9a.jpg)
正直温泉の良さは感じられませんが広々と清潔な浴室なので
汗を流すには丁度良いのではないでしょうか?
では
では~
訪問日:2013年12月
春が始まれば加速度的に季節は移行していきますから!
さてアブラ臭のする塩泉ツアー途中の脱線ツアー(失礼)のご紹介も
進めてまいります。
にかほ市老人憩の家 午ノ浜温泉
住所: 〒018-0403 秋田県にかほ市三森午ノ浜144-1
電話:0184-36-2910
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ac/944cadf1e713754da93310be2682841e.jpg)
↑玄関はいかにも”老人憩いの家”らしく送迎車を廻せるように屋根が大きく張り出していました
冬だからか何か淋しい所にひっそりと佇んでいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d5/d171c683d64e896179ce76c067afe425.jpg)
玄関をくぐると薪ストーブの良い香りが漂っています
受付で手続きを済ませて木をふんだんに使用した落ち着いたデザインの廊下を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/49/7cc88a5879f1cff36085bc5d27a86049.jpg)
スタスタ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7f/ae6f16a3ddec22a22916b429cbfb44f8.jpg)
スタスタスタと結構な距離を歩きますと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ca/5b21c90e2969b84778b0ff8807296309.jpg)
脱衣場に到着いたします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fe/37014aba1e5a0723af552ca0e5e2c2ca.jpg)
脱衣所は簡素な使いやすいつくりになっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/82/e3c9eb9b0df6eebef1a930b8b8fb401e.jpg)
浴室には変形五角形型浴槽がドーンとあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d7/76c1c10bd30ac1c34b2f1f605366beca.jpg)
泉質は成分表から見るかぎりはナトリウムー炭酸水素塩泉でPH8.0、
成分総計0.3gの自然湧出冷鉱泉です。
角にある湯口から加温・加水?された源泉が投入されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/40/cce3ce9fbc4fae55777cf2a26f0542f5.jpg)
ん?偽湯口だろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0f/d3197f2bda296526ef5560e82871a9f2.jpg)
湯口には多少析出成分が着いていますね・・メタ珪酸が多いからですかね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/30/063233d590f1473a8fac9b492ada394e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/12/a02c505f464546fa42a17a61c341908d.jpg)
消毒+濾過循環で使用されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8e/8476d48c7fb2ca8180c44b2947f0cd9a.jpg)
正直温泉の良さは感じられませんが広々と清潔な浴室なので
汗を流すには丁度良いのではないでしょうか?
では
では~
訪問日:2013年12月