鄙びたオンドル小屋 ★弐★    by へすらあ

温泉・ドライブ・放浪・地球・自然・遠くへ行きたい
注)備忘録的なUPも多いので最新情報と言う訳でも無いですw

まぁ 色んな備忘録w 温泉編(秋田県)79-大潟

2014-02-16 | 秋田備忘録
SOCHIオリンピック!日本人健闘していますね♪
羽生君も凄かったが、ハーフパイプもついに世代交代が始まったのかな?
スノーボードは背が小さい方が重心点が低くて済みますので
アジア人には結構有利なスポーツだと思いますョ
ただ流行ってくるのは良いのですがゲレンデマナー悪い(無い)のが多いのも相変わらずで
最近は防具(ヘルメットやパッド類)もつけないで基本技術も無いまま
暴走している見た目ボーダーが多いのも事実です・・・危ないですよ!

さ!話題を温泉に戻しますか!
アブラ臭のする塩泉ツアーの終盤に立ち寄りました
まだツアー関連続きますが・・・全て良き塩泉でありますがアブラ臭+ともなりますと
なかなか巡り会えないものです・・・今回も良い塩泉どまりでした

砂丘温泉ゆめろん
住所: 〒018-2406 秋田県山本郡三種町大口字上の沢17-4
電話:0185-85-4126


こちらの泉質はナトリウム-塩化物強塩泉で、PH7.5 成分総計17gです。
この結果はH25年の成分分析からですが湯力が全体的に弱くなって来ていますね?
以前の成分総計は20g超えでしたので・・・。

やはりお正月と言う事もあり混雑しています
1階には食堂あり、お土産販売コーナーありとなかなか充実しています


1階で入浴の手続きを済ませて2階へとあがります

階段のぼりきった所に忘れ物コーナーがありますが・・おお!
↓まるごとヘチマ♪ まだ使ってる方いるんですね♪

廊下奥の脱衣所へいきササァーっと浴室へ! なんせ混んでるんで(笑


↓その前に・・散髪する人もいたんでしょうね(笑

大浴槽+熱め浴槽(温泉)、ジェット浴槽+水風呂+ブロー寝湯(市水)+サウナと
そこそこのラインアップですが全部温泉水使えば?と疑念が湧きますw
大浴槽のお湯は赤黄色の微々笹濁りのお湯です、う~ん塩泉のパワーが体に伝わります♪

熱湯浴槽も適温で気持ちが良いです。でも、冬だから気持ちいいんでしょうね


わかってます(笑

適温浴槽の湯口です

循環併用の半掛け流しです

こちらは熱め浴槽・・・ですが季節的に適温


ここからの透明なお湯は市水(塩素臭あり)
サウナ+水風呂


ジェット浴槽

寝湯

これらの市水(真湯)利用浴槽類は熱い時期に塩泉の疲れ取りに
重宝するかもしれませんね
実は・・・この撮影の直後に吹雪きだしました(笑


夏の塩泉は過酷な修行wですがやはり冬には最高のお湯ですネ
お湯に使った後かなりの間ポカポカでしたよ♪

では
 では~

訪問日:2014年1月















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする