時々ですが ん?何 このネーミングって思う事ないですか?
こちらの施設はそんな名称の温泉施設です♪
トスネット元気荘
所在地: 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉七日原367−3
電話: 0224-34-1880、日帰り可能時間:1000‐1600、休館日:基本無し、駐車場:有・舗装・広め
実はこちら警備会社トスネットの研修施設で有りがたい事に入浴・休憩等が一般開放もされているんです♪
↑見事なコブ
券売機システムです チャリンコ~♪
あんれ 食事処(利用可)もあるんですね 至れり尽くせりの保養施設ですね
チョコンと歩くと脱衣所へ到着です
歩いてる途中でDanさんが「ここ変わった香りがするよ」と、・・・う~ん想像がつかないなぁ
お!さすが元気荘 こりゃあ元気が出そうです(^^♪
さて浴室へ・・・・あら?ちょっと不思議な香りですネェ~・・・
内湯浴槽は1つ
やや熱めの薄く褐色に色づいたお湯がジャンジャン掛け流し利用されています
こちらは湯口・・・香りは・・何と言うか有機揮発成分の多いアブラ臭とでも言いましょうか?
しかし まぁ気持ちの良い掛け流し♪ トスネットさん 感謝です!
この贅沢な内湯以外に露天風呂まであるんですよ!
こちらの泉質は単純泉でPh8.1、成分総計0.7のやや薄い黄褐色でヌルツルする浴感があります
香りはガス+鉱物臭+アブラ臭の様な複雑な香りがしますよ
こちらの露天は内湯のポイポイ湯+水中湯口でお湯が供給されています
↑水中湯口(熱いです)
最初・・・えー!! いきなり見える所に消毒突っ込んでるんすか!!
って思いましたがよ~く見ると水を入れた空瓶でポイポイの流量調整してたんですね(^^;
傍らの石に季節外れの蝶が・・・ってみたら あらw ゴミは屑籠へね
さぁ良い時間? となりましたので 次の目的地に向かいます
保養所/研修所など保持・維持している会社は少なくなってきていますね
ここはいつまでも頑張って維持してほしいと心から願ってお湯を後にしました
では
では~
訪問日:2015年12月
こちらの施設はそんな名称の温泉施設です♪
トスネット元気荘
所在地: 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉七日原367−3
電話: 0224-34-1880、日帰り可能時間:1000‐1600、休館日:基本無し、駐車場:有・舗装・広め
実はこちら警備会社トスネットの研修施設で有りがたい事に入浴・休憩等が一般開放もされているんです♪
↑見事なコブ
券売機システムです チャリンコ~♪
あんれ 食事処(利用可)もあるんですね 至れり尽くせりの保養施設ですね
チョコンと歩くと脱衣所へ到着です
歩いてる途中でDanさんが「ここ変わった香りがするよ」と、・・・う~ん想像がつかないなぁ
お!さすが元気荘 こりゃあ元気が出そうです(^^♪
さて浴室へ・・・・あら?ちょっと不思議な香りですネェ~・・・
内湯浴槽は1つ
やや熱めの薄く褐色に色づいたお湯がジャンジャン掛け流し利用されています
こちらは湯口・・・香りは・・何と言うか有機揮発成分の多いアブラ臭とでも言いましょうか?
しかし まぁ気持ちの良い掛け流し♪ トスネットさん 感謝です!
この贅沢な内湯以外に露天風呂まであるんですよ!
こちらの泉質は単純泉でPh8.1、成分総計0.7のやや薄い黄褐色でヌルツルする浴感があります
香りはガス+鉱物臭+アブラ臭の様な複雑な香りがしますよ
こちらの露天は内湯のポイポイ湯+水中湯口でお湯が供給されています
↑水中湯口(熱いです)
最初・・・えー!! いきなり見える所に消毒突っ込んでるんすか!!
って思いましたがよ~く見ると水を入れた空瓶でポイポイの流量調整してたんですね(^^;
傍らの石に季節外れの蝶が・・・ってみたら あらw ゴミは屑籠へね
さぁ良い時間? となりましたので 次の目的地に向かいます
保養所/研修所など保持・維持している会社は少なくなってきていますね
ここはいつまでも頑張って維持してほしいと心から願ってお湯を後にしました
では
では~
訪問日:2015年12月