今夜のお宿 まぁこの系列どこ行ってもハズレはあまりないですね
流石のブランドとも言えるでしょう
雫石プリンスホテル
所在地:〒020-0593 岩手県岩手郡雫石町高倉温泉
電話:019-693-1111、日帰り可能時間:HP上では0500-1000、1400-0000迄となっていますが要確認‼‼
休館日:基本無し、駐車場:有・舗装・広大

こちら雫石スキー場のホテルなのですぐ隣はゲレンデとなっています

窓から見えるゲレンデ

正月ですね♪

ここで感心するのは一見だろうが宿泊だろうが差別無きスタッフの応対
でもさ・・・これってサービス業としては当たり前の接客だと思うのですが
素晴らしいと感じちゃうのはそうじゃない対応のお宿が多少なりともあるって事ですよね・・orz

スキーリゾートなのでウィンタースポーツグッズもあるし 当然お土産の品数も多いです

エントランス付近のロッカー 盗まれたくなければ利用しますよネ

お部屋の入り口はホテルなので一緒(笑

部屋はプリンスブランドです アメニティーやら設備やら文句は全く無いですね


さて冬です日も暮れるのが早いです 食事前にお風呂へと向かいます
1階の脱衣所通路には冷水器があります♪

当然ですが男女別ですよ

脱衣所はこのホテル規模からすればチョッと狭いかな


さて浴室へ

こちらのホテルは内湯がありません! なので建物内は洗い場のみです

いっぽう浴槽は露天風呂のみです これって十和田湖プリンスホテルでも一緒ですね
内湯無しって 良いような気もしますが 悪い(特に荒天時)ような気もします
露天風呂ですが池に面していて浴槽全体をカバーする大きさの屋根が掛かっています

・・・でも強風は通り抜けます(笑

ライトアップが綺麗ですョ

いい湯だっな(^^♪ と、思わず声がでますよ

こちらの泉質はナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉でPh6.8、成分総計約2.2gでラドンを多量に含み
独特のアブラ臭を伴う美人の湯です
左右2カ所の湯口からは源泉がそのまま注がれています(高温注意!)

張り付いちゃうんだよね(笑

湯口付近は熱めですが池側は適温(41℃程度かな)ですよ 長湯しても大丈夫です
1時間は軽く浸かってましたんでお腹ペコペコです(^^;
さぁ食事ですじゃ
では
では~
訪問日:2016年1月
流石のブランドとも言えるでしょう
雫石プリンスホテル
所在地:〒020-0593 岩手県岩手郡雫石町高倉温泉
電話:019-693-1111、日帰り可能時間:HP上では0500-1000、1400-0000迄となっていますが要確認‼‼
休館日:基本無し、駐車場:有・舗装・広大

こちら雫石スキー場のホテルなのですぐ隣はゲレンデとなっています

窓から見えるゲレンデ

正月ですね♪

ここで感心するのは一見だろうが宿泊だろうが差別無きスタッフの応対
でもさ・・・これってサービス業としては当たり前の接客だと思うのですが
素晴らしいと感じちゃうのはそうじゃない対応のお宿が多少なりともあるって事ですよね・・orz

スキーリゾートなのでウィンタースポーツグッズもあるし 当然お土産の品数も多いです

エントランス付近のロッカー 盗まれたくなければ利用しますよネ

お部屋の入り口はホテルなので一緒(笑

部屋はプリンスブランドです アメニティーやら設備やら文句は全く無いですね


さて冬です日も暮れるのが早いです 食事前にお風呂へと向かいます
1階の脱衣所通路には冷水器があります♪

当然ですが男女別ですよ

脱衣所はこのホテル規模からすればチョッと狭いかな


さて浴室へ

こちらのホテルは内湯がありません! なので建物内は洗い場のみです

いっぽう浴槽は露天風呂のみです これって十和田湖プリンスホテルでも一緒ですね
内湯無しって 良いような気もしますが 悪い(特に荒天時)ような気もします
露天風呂ですが池に面していて浴槽全体をカバーする大きさの屋根が掛かっています

・・・でも強風は通り抜けます(笑

ライトアップが綺麗ですョ

いい湯だっな(^^♪ と、思わず声がでますよ

こちらの泉質はナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉でPh6.8、成分総計約2.2gでラドンを多量に含み
独特のアブラ臭を伴う美人の湯です
左右2カ所の湯口からは源泉がそのまま注がれています(高温注意!)

張り付いちゃうんだよね(笑

湯口付近は熱めですが池側は適温(41℃程度かな)ですよ 長湯しても大丈夫です
1時間は軽く浸かってましたんでお腹ペコペコです(^^;
さぁ食事ですじゃ
では
では~
訪問日:2016年1月