今朝も降ったなぁ 今朝の雪はフワフワのパウダー綿雪?みたいな感じ
斜面があれば今すぐにでも滑りたいような良い雪質です・・・まぁ街中ですがねw
では戻りま~す(^^)
いつものことですが掲載画像の撮影時間は入り乱れています(汗
今度はこじんまりした浴室「白泉の湯」へと向かいましたよ
もしかしたらこっちの湯は・・・
はい!とうちゃくぅ~

脱衣所前には外向きに設置されたマッサージチェアがあります(有料)
広大な八幡平眺めながらマッサージってのは気分いいもんです

(・_・D フムフム

こちらは脱衣所浴室規模に見合ったサイズでこじんまりです

相変わらず浴室⇔脱衣所間は見えませんので鍵付きロッカー(無料)利用です

浴室内の洗い場もやや少なめです

浴槽は1つのみ! で、お湯は・・・同じか...

硫黄臭と言うよりは硝石臭 酸味少なく(涙

こちらが湯口 高温源泉が仕切り内側に落ち 水面下から浴槽内へ入り込んで来る様な仕組みです
それなりにうまく温度調節ができてるみたいですが流量も調整されてるみたいです

本来の泉質:単純硫黄泉(硫化水素型)でPh約4、成分総計約3gのやや白濁した硫黄臭を伴うちょい酸っぱい湯です
・・が、冬季は源泉部に大量に雪が解けて流入するらしくこんな感じに水割りとなります(涙
正直お湯は硫黄泉を沢水で薄~く割ったような感じで なんだかなぁって浴感です
積雪~雪解け時期あたりまではこんな感じらしいので 今度はそれ以外の日に来てリベンジします
今回は他の目的に主眼を置いていましたので・・・(^^;

夜も更けてきたのと同時に天候も急変してきましたよ!
露天風呂は吹雪吹き曝しで寒すぎ誰も利用していない状態でした・・まさに山の天気と女心状態w

朝 目が覚めて晴れているらしい外の景色を見てみたら・・・ゲッ

あらら さすが2月・・・退却しかけている冬将軍が少し本気を出したようですw
さてあっちこっちと風呂に浸かってからは 朝食となります!
朝食も夕食と同じ会場での食事となります
ビュッフェスタイルなので皆さん自由に好きな物を取り放題の食べ放題ですね(^^)



ここのビュッフェメニューはレベル高いっすよ♪
ソソソ コンナカンジ デスヨ

パンが美味しいらしいです(私は滅多に食べないかな)

さぁ今日が始まりましたよ! チェックアウトを済ませましてお外に出たら・・・(笑

そうそうこちらに宿泊の場合はお隣にある日帰り温泉施設も無料で利用できるんです!
ただ温泉館、朝は0900からなのでチェックアウト時にお願いをして入浴できるようにしていただきました
入るなら・・・う~ん真冬は時間的に微妙ですな
無積雪時なら歩いて簡単に行けますが冬は歩いてはいけません(行く人もいるかもしれませんが)
9時~18時ですからね 15時チェックイン直後に行けばいいかも ですね(^^;
温泉館
所在地: 〒020-0585 岩手県岩手郡雫石町網張温泉
電話: 019-693-2211、営業時間:0900—1800


お湯は基本ホテルと同じです
こちらが内湯

ムムム やっぱ同じですね薄白濁ではありません 湯口の形も一緒ですね

露天風呂もあります

露天湯口・・・一緒です

お湯の色・・・一緒です

あ~憧れの白濁泉 憧れの硫化水素臭w 必ず戻ってきますぞ!

ちなみにこちらの施設掛け流し利用です


さぁ 温まりました! 目的を果たすべくチョッと戻りましょ(^^♪
では
では~
訪問日:2016年2月
斜面があれば今すぐにでも滑りたいような良い雪質です・・・まぁ街中ですがねw
では戻りま~す(^^)
いつものことですが掲載画像の撮影時間は入り乱れています(汗
今度はこじんまりした浴室「白泉の湯」へと向かいましたよ
もしかしたらこっちの湯は・・・
はい!とうちゃくぅ~

脱衣所前には外向きに設置されたマッサージチェアがあります(有料)
広大な八幡平眺めながらマッサージってのは気分いいもんです

(・_・D フムフム

こちらは脱衣所浴室規模に見合ったサイズでこじんまりです

相変わらず浴室⇔脱衣所間は見えませんので鍵付きロッカー(無料)利用です

浴室内の洗い場もやや少なめです

浴槽は1つのみ! で、お湯は・・・同じか...

硫黄臭と言うよりは硝石臭 酸味少なく(涙

こちらが湯口 高温源泉が仕切り内側に落ち 水面下から浴槽内へ入り込んで来る様な仕組みです
それなりにうまく温度調節ができてるみたいですが流量も調整されてるみたいです

本来の泉質:単純硫黄泉(硫化水素型)でPh約4、成分総計約3gのやや白濁した硫黄臭を伴うちょい酸っぱい湯です
・・が、冬季は源泉部に大量に雪が解けて流入するらしくこんな感じに水割りとなります(涙
正直お湯は硫黄泉を沢水で薄~く割ったような感じで なんだかなぁって浴感です
積雪~雪解け時期あたりまではこんな感じらしいので 今度はそれ以外の日に来てリベンジします
今回は他の目的に主眼を置いていましたので・・・(^^;

夜も更けてきたのと同時に天候も急変してきましたよ!
露天風呂は吹雪吹き曝しで寒すぎ誰も利用していない状態でした・・まさに山の天気と女心状態w

朝 目が覚めて晴れているらしい外の景色を見てみたら・・・ゲッ

あらら さすが2月・・・退却しかけている冬将軍が少し本気を出したようですw
さてあっちこっちと風呂に浸かってからは 朝食となります!
朝食も夕食と同じ会場での食事となります
ビュッフェスタイルなので皆さん自由に好きな物を取り放題の食べ放題ですね(^^)



ここのビュッフェメニューはレベル高いっすよ♪
ソソソ コンナカンジ デスヨ

パンが美味しいらしいです(私は滅多に食べないかな)

さぁ今日が始まりましたよ! チェックアウトを済ませましてお外に出たら・・・(笑

そうそうこちらに宿泊の場合はお隣にある日帰り温泉施設も無料で利用できるんです!
ただ温泉館、朝は0900からなのでチェックアウト時にお願いをして入浴できるようにしていただきました
入るなら・・・う~ん真冬は時間的に微妙ですな
無積雪時なら歩いて簡単に行けますが冬は歩いてはいけません(行く人もいるかもしれませんが)
9時~18時ですからね 15時チェックイン直後に行けばいいかも ですね(^^;
温泉館
所在地: 〒020-0585 岩手県岩手郡雫石町網張温泉
電話: 019-693-2211、営業時間:0900—1800


お湯は基本ホテルと同じです
こちらが内湯

ムムム やっぱ同じですね薄白濁ではありません 湯口の形も一緒ですね

露天風呂もあります

露天湯口・・・一緒です

お湯の色・・・一緒です

あ~憧れの白濁泉 憧れの硫化水素臭w 必ず戻ってきますぞ!

ちなみにこちらの施設掛け流し利用です


さぁ 温まりました! 目的を果たすべくチョッと戻りましょ(^^♪
では
では~
訪問日:2016年2月