また週末ヤバそうな天気の予感だ・・
間違いなくヤバいのは西日本方面かもしれんけど青森もヤバそうだなぁ(^^;
レポへ戻りますわ! すがすがしい冬晴れの中を快適に運転して田舎館村まで来ました
う~ん 一番湯に最適なお湯は無いかな・・あった! あそこだ!
川部温泉ふれあいセンター
住所:青森県南津軽郡田舎館村川部村元33-1
TEL:0172-75-5211、営業時間:0530-2130、休館日:基本無し、駐車場:有・広め

おお!完全貸切の独泉状態です♪ 受付のおばちゃんと諸々の会話を交わしてから脱衣所へ♪

藤圭子さんの歌みたいだw

ここも以前は番台形式だったんですね・・・時代なんですね 混浴も条例で禁止してるところ沢山ありますからね

素晴らしい♪ 斜光に輝く川部の湯ですじゃ

湯気抜きからの採光もイイ感じです

そういえばここのカラン間隔余裕ありますよね

島カラン

奥の壁に向かって左側が熱め

右側が適温ですが中仕切りの下部は貫通孔がありますので仕切り付近ではさほど温度差がありません

湯口は中央中仕切りに跨って設置されています 投入量の強弱で温度を調整しているようです

無論ザンザコ 源泉かけ流しです

そうそうカランからも源泉ですヨン

こちらの泉質はナトリウム‐塩化物泉でPh8.5、成分総計約1.3gのすこぶるフレッシュな温まりの湯です

えっ?何がすこぶるかって?? すんごいのよ 泡付きが!

薄ら白濁してるように見えるでしょ(^^♪

もういきなりこんなん選択できるんだから津軽は凄いなぁ~♪
私が上がって建物から出るときにようやく爺様が1人歩いてきましたわ
いや~極上湯の独泉・・・たまりませんでした!
では
では~
訪問日:2016年3月
間違いなくヤバいのは西日本方面かもしれんけど青森もヤバそうだなぁ(^^;
レポへ戻りますわ! すがすがしい冬晴れの中を快適に運転して田舎館村まで来ました
う~ん 一番湯に最適なお湯は無いかな・・あった! あそこだ!
川部温泉ふれあいセンター
住所:青森県南津軽郡田舎館村川部村元33-1
TEL:0172-75-5211、営業時間:0530-2130、休館日:基本無し、駐車場:有・広め

おお!完全貸切の独泉状態です♪ 受付のおばちゃんと諸々の会話を交わしてから脱衣所へ♪

藤圭子さんの歌みたいだw

ここも以前は番台形式だったんですね・・・時代なんですね 混浴も条例で禁止してるところ沢山ありますからね

素晴らしい♪ 斜光に輝く川部の湯ですじゃ

湯気抜きからの採光もイイ感じです

そういえばここのカラン間隔余裕ありますよね

島カラン

奥の壁に向かって左側が熱め

右側が適温ですが中仕切りの下部は貫通孔がありますので仕切り付近ではさほど温度差がありません

湯口は中央中仕切りに跨って設置されています 投入量の強弱で温度を調整しているようです

無論ザンザコ 源泉かけ流しです

そうそうカランからも源泉ですヨン

こちらの泉質はナトリウム‐塩化物泉でPh8.5、成分総計約1.3gのすこぶるフレッシュな温まりの湯です

えっ?何がすこぶるかって?? すんごいのよ 泡付きが!

薄ら白濁してるように見えるでしょ(^^♪

もういきなりこんなん選択できるんだから津軽は凄いなぁ~♪
私が上がって建物から出るときにようやく爺様が1人歩いてきましたわ
いや~極上湯の独泉・・・たまりませんでした!
では
では~
訪問日:2016年3月