さて〆の湯は経路の都合上こちらに
和の湯
所在地:〒038-1305 青森県青森市浪岡大字杉沢井ノ下133−1
電話:0172-62-7322、日帰り受付時間:0700-2200、休業日:基本無休、駐車場:有・広め
ウェルカムマットです
券売機は玄関システム 笑
ロビーにはそれなりの休憩場所があるのでゆっくりできますね♪
受付してもらいお風呂へ
おっとその前にこちらには家族風呂があるんです 水曜日が安いのでその日がベストかなw(水曜のみ1200円、通常1500円)
↑見学させていただきました♪
掛湯(上がり湯)ですね
洗い場数は多いのですが大人気施設なので混んでいる時+洗い場占有が多いです
浴槽のお湯は掛流し利用されています
サウナも当然あります ↓サウナの友人 水風呂w(市水)
内湯浴槽は中仕切り有の長方形が二つかな? 片方(狭め)は熱め 片方(広め)が適温です
↑こちらが適温だったかな(;^ω^)
↓こちらの画像の奥側は熱め ・・・だと記憶していました(汗
中仕切りに跨る 湯口です
確か打たせ湯もあったような・・・(*_*;
そして露天風呂もあります♪
こちら和の湯の泉質はアルカリ性単純温泉でPh多分8.0程度、成分総計は0.5kg
モール色が綺麗でツルツルする浴感の いわゆる美肌の湯です。
こちらが露天風呂の湯口です
かけ流されていますが・・・真冬は少し温いかな(^◇^)
いや~ お肌ツルツルになりまして まだ少々時間があるので道の駅浪岡の激ウマ ジェラートを(^^♪
季節メニューもあるんです
面白いやつも♪
さぁこれにて解散となります! 北の御人は海を越えて 南方の方は車にて 各自お帰りとなりました
真冬は天候に思いきり影響されますから時間のゆとり(+α)を加味して時間計算しないと周れるものも周れなくなる時があります
1月~2月は 特に津軽側の場合は欲張らず少なめな計画で回った方がいいですよ
早朝県南(太平洋)側は道路がアイス・・・・マジでかちんかちんのアイスバーンがあちこちにあるので
ある程度時間が経過してから動き出した方がいいと思います
津軽側で注意すべき点は地吹雪・・・これは超怖いです 何もかも見えなくなる時があります(*_*;
日中でもなるべくライトやハザード点灯で目立つようにしましょう 津軽の地元の方々は積雪路面慣れと一部の方は地吹雪き慣れもしています
なので雪道の走行が早い方も多いです、ですが慣れ?ていない方は路面の着雪や積雪時には気を付けて走りましょうね
特に厚めのベチャベチャ路面などは危険ですから
では
では~
訪問日:2017年11月
和の湯
所在地:〒038-1305 青森県青森市浪岡大字杉沢井ノ下133−1
電話:0172-62-7322、日帰り受付時間:0700-2200、休業日:基本無休、駐車場:有・広め
ウェルカムマットです
券売機は玄関システム 笑
ロビーにはそれなりの休憩場所があるのでゆっくりできますね♪
受付してもらいお風呂へ
おっとその前にこちらには家族風呂があるんです 水曜日が安いのでその日がベストかなw(水曜のみ1200円、通常1500円)
↑見学させていただきました♪
掛湯(上がり湯)ですね
洗い場数は多いのですが大人気施設なので混んでいる時+洗い場占有が多いです
浴槽のお湯は掛流し利用されています
サウナも当然あります ↓サウナの友人 水風呂w(市水)
内湯浴槽は中仕切り有の長方形が二つかな? 片方(狭め)は熱め 片方(広め)が適温です
↑こちらが適温だったかな(;^ω^)
↓こちらの画像の奥側は熱め ・・・だと記憶していました(汗
中仕切りに跨る 湯口です
確か打たせ湯もあったような・・・(*_*;
そして露天風呂もあります♪
こちら和の湯の泉質はアルカリ性単純温泉でPh多分8.0程度、成分総計は0.5kg
モール色が綺麗でツルツルする浴感の いわゆる美肌の湯です。
こちらが露天風呂の湯口です
かけ流されていますが・・・真冬は少し温いかな(^◇^)
いや~ お肌ツルツルになりまして まだ少々時間があるので道の駅浪岡の激ウマ ジェラートを(^^♪
季節メニューもあるんです
面白いやつも♪
さぁこれにて解散となります! 北の御人は海を越えて 南方の方は車にて 各自お帰りとなりました
真冬は天候に思いきり影響されますから時間のゆとり(+α)を加味して時間計算しないと周れるものも周れなくなる時があります
1月~2月は 特に津軽側の場合は欲張らず少なめな計画で回った方がいいですよ
早朝県南(太平洋)側は道路がアイス・・・・マジでかちんかちんのアイスバーンがあちこちにあるので
ある程度時間が経過してから動き出した方がいいと思います
津軽側で注意すべき点は地吹雪・・・これは超怖いです 何もかも見えなくなる時があります(*_*;
日中でもなるべくライトやハザード点灯で目立つようにしましょう 津軽の地元の方々は積雪路面慣れと一部の方は地吹雪き慣れもしています
なので雪道の走行が早い方も多いです、ですが慣れ?ていない方は路面の着雪や積雪時には気を付けて走りましょうね
特に厚めのベチャベチャ路面などは危険ですから
では
では~
訪問日:2017年11月