( ゚Д゚)はっ! そういえば成人式かぁ・・・・何年程度前だったかは記憶にございませんがw
私の中ではついこの間の出来事です 笑
さてレポへ(^_-)-☆ こちら斎川さんには宿泊者専用の貸し切り浴室があるんです♪
空いていれば誰でも使えます ・・・・やはり日帰り(有料貸し切りも無し)不可のお風呂は違いますね
確か浴室は1階側だったかな? 中二階あたりだったかに出入り口があります
↓ここの向かい側だったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4c/1d3b308478e501ed4a8eb1dd613a6f9e.jpg)
こちらが出入り口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/18/ffda8781f9aeead928e5086f64dae2b5.jpg)
奥に見えるのが浴室入り口です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7f/c23cdd804e5b7064365a5114d4fa6308.jpg)
もうね小物から何でも女子って感じ(^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f1/a5ee81bf2a9f96531d83dd496813411b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d9/0465c95d43109b64db8d38f7e2269ecc.jpg)
ベビーベッドもありますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3b/ddd50233a653d242fc157982bed0d249.jpg)
では浴室へ カランは1つのみ 貸し切り浴室ですから大人数での設定では無いです これで十分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/22/9fcab625ff8c97d99493a757d80fd035.jpg)
椅子や桶もカラフル 女子ってますなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/97/cf73910480c8114e27f9f4fc53f5678b.jpg)
あら? 浴室全体の画像は撮っていなかった(;^ω^)
そしてこちらが浴槽(陶器風呂)です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6e/7baf0333769f463f3b30ec78b154d327.jpg)
湯口はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d9/9e1265e036af4dee2793b6320abc0223.jpg)
芒硝コートがイイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ca/39ab914c21aca9b1927f10958b56bb9f.jpg)
なんか蛇口まで いちいち可愛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/63/69a577c79a4efb08d909511128b5ee83.jpg)
湯船には微かに湯花も見受けられます(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3d/3212d22da6f874b41fbaf02b4daf8caa.jpg)
この浴槽の浴感はストレートな板留です! 芒硝ビリビリときて本当の湯力を感じることができます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2b/8263302ce3899ce3373449031549005d.jpg)
入れば私の体センサーがすぐ反応して豹柄になりますw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/26/cce5596b643ce8b0f050ee621103a7d3.jpg)
いや~ 素晴らしい やはりこうでなくちゃ♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1e/ad51496b7472898fb53898cf966cf655.jpg)
そして翌朝! ←イキナリかいw
朝ぶろ~ 当然貸し切りも行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/03/62bf3491569580648ea44cc7ef726e44.jpg)
ちょっとお外の様子を・・・・ゲッ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/08/301e37cb1c5155e57f46df23c856d1d0.jpg)
結構降ったなぁ(;^ω^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5a/5d7ef467cdbd04b979edd2a57b94571d.jpg)
寒いから戻ろう・・・お! このポスター! ここ有名な名所ですよ
黒石温泉郷からなら直ぐです 板留からなら歩いて行ける距離ですね♪ 特に紅葉は燃える様に綺麗ですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c6/a58331e94d3d84b05d644e512ebdaa9c.jpg)
朝食~ 昨晩と同じ会場です
お? 重箱ですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d4/5ce0897096a3c5711b2059f93800bd83.jpg)
2段あって 1段目は↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c9/aeb1f047d924dde62ef97083eddd947e.jpg)
2段目↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0e/54a6df41360d11077028f8787435fbba.jpg)
広げればこんな感じ オサレですな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4c/9e82f1ff1a2cc53324b22c37b4ad7e01.jpg)
さぁ食後に1回浸かって帰宅です こんな身近に?素晴らしい宿があるのには目から鱗です
お湯良し 飯良し コスパ良し いや~最高の宿泊でした(^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c8/4d81588cd7bfa320c952cddb5c51604a.jpg)
あ~でも雪止まないなぁ(*_*; では次回の旅レポで
では
では~
訪問日:2017年11月
私の中ではついこの間の出来事です 笑
さてレポへ(^_-)-☆ こちら斎川さんには宿泊者専用の貸し切り浴室があるんです♪
空いていれば誰でも使えます ・・・・やはり日帰り(有料貸し切りも無し)不可のお風呂は違いますね
確か浴室は1階側だったかな? 中二階あたりだったかに出入り口があります
↓ここの向かい側だったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4c/1d3b308478e501ed4a8eb1dd613a6f9e.jpg)
こちらが出入り口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/18/ffda8781f9aeead928e5086f64dae2b5.jpg)
奥に見えるのが浴室入り口です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7f/c23cdd804e5b7064365a5114d4fa6308.jpg)
もうね小物から何でも女子って感じ(^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f1/a5ee81bf2a9f96531d83dd496813411b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d9/0465c95d43109b64db8d38f7e2269ecc.jpg)
ベビーベッドもありますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3b/ddd50233a653d242fc157982bed0d249.jpg)
では浴室へ カランは1つのみ 貸し切り浴室ですから大人数での設定では無いです これで十分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/22/9fcab625ff8c97d99493a757d80fd035.jpg)
椅子や桶もカラフル 女子ってますなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/97/cf73910480c8114e27f9f4fc53f5678b.jpg)
あら? 浴室全体の画像は撮っていなかった(;^ω^)
そしてこちらが浴槽(陶器風呂)です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6e/7baf0333769f463f3b30ec78b154d327.jpg)
湯口はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d9/9e1265e036af4dee2793b6320abc0223.jpg)
芒硝コートがイイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ca/39ab914c21aca9b1927f10958b56bb9f.jpg)
なんか蛇口まで いちいち可愛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/63/69a577c79a4efb08d909511128b5ee83.jpg)
湯船には微かに湯花も見受けられます(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3d/3212d22da6f874b41fbaf02b4daf8caa.jpg)
この浴槽の浴感はストレートな板留です! 芒硝ビリビリときて本当の湯力を感じることができます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2b/8263302ce3899ce3373449031549005d.jpg)
入れば私の体センサーがすぐ反応して豹柄になりますw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/26/cce5596b643ce8b0f050ee621103a7d3.jpg)
いや~ 素晴らしい やはりこうでなくちゃ♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1e/ad51496b7472898fb53898cf966cf655.jpg)
そして翌朝! ←イキナリかいw
朝ぶろ~ 当然貸し切りも行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/03/62bf3491569580648ea44cc7ef726e44.jpg)
ちょっとお外の様子を・・・・ゲッ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/08/301e37cb1c5155e57f46df23c856d1d0.jpg)
結構降ったなぁ(;^ω^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5a/5d7ef467cdbd04b979edd2a57b94571d.jpg)
寒いから戻ろう・・・お! このポスター! ここ有名な名所ですよ
黒石温泉郷からなら直ぐです 板留からなら歩いて行ける距離ですね♪ 特に紅葉は燃える様に綺麗ですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c6/a58331e94d3d84b05d644e512ebdaa9c.jpg)
朝食~ 昨晩と同じ会場です
お? 重箱ですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d4/5ce0897096a3c5711b2059f93800bd83.jpg)
2段あって 1段目は↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c9/aeb1f047d924dde62ef97083eddd947e.jpg)
2段目↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0e/54a6df41360d11077028f8787435fbba.jpg)
広げればこんな感じ オサレですな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4c/9e82f1ff1a2cc53324b22c37b4ad7e01.jpg)
さぁ食後に1回浸かって帰宅です こんな身近に?素晴らしい宿があるのには目から鱗です
お湯良し 飯良し コスパ良し いや~最高の宿泊でした(^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c8/4d81588cd7bfa320c952cddb5c51604a.jpg)
あ~でも雪止まないなぁ(*_*; では次回の旅レポで
では
では~
訪問日:2017年11月