鄙びたオンドル小屋 ★弐★    by へすらあ

温泉・ドライブ・放浪・地球・自然・遠くへ行きたい
注)備忘録的なUPも多いので最新情報と言う訳でも無いですw

まぁ 色んな備忘録w 温泉編(秋田県)・・57-湯沢

2017-03-26 | 秋田備忘録
さくら荘・・・ホント良いお湯なんですが

整理対象とは(涙  なぜ? 200mも先に別の温泉施設つくりゃあそうなるでしょうね
全く不思議なくらい近いこの2軒です もう1軒は後日と言う事で

今度はこちらに来ましたよ!


雄川荘
所在地:〒013-0205 秋田県横手市雄物川町今宿郷72−1
電話:0182-38-6530、日帰り営業時間:0900-2030、休館日:基本無し、駐車場:有・広い


あれが源泉タンクかな?


さすが行政建設の建物です 立派ですね


こちらは宿泊も可能ですよ! 松雄君もニコニコです
ここで食したことはありませんが何やらこの界隈マツタケが名物らしいんです
なんとマツタケ尽くしみたいなコースでの宿泊なども可能のようですよ(^^)


ロビーは こんな感じですかね


食堂もあります


そんなに広くない建物ですからね すぐに脱衣所です♪


小さめの浴室ですがサウナも水風呂もありますよ


こちらの泉質はナトリウム‐塩化物泉でPh8、成分総計・・不明、無色で塩味のツルンとした浴感のお湯です


洗い場のカラン数は少ないですね


浴槽は大浴槽1つのみ


窓際排水ですね


ここ展望がすこぶる良いんです


窓からは雄物川を望む広大な景色を楽しめます←撮影時は早春なので良くないです(笑


湯口はこちら 循環ろ過・加温されたお湯が勢いよく注がれています


何だかんだ言っても塩化物泉 ゆっくり入れば体はポカポカになります(^^♪
この浴槽規模なら問題なく源泉掛け流しできるだろうに・・まぁでもそんなに湯使い悪くないですよ

さぁ次へ向かいますかぁ って 隣やん! 別口にするのも意味ないのでここで引き続き紹介します
何ていったって歩いても3分の距離に別の市営施設があるんですから?????

雄物川温泉 えがおの丘
所在地: 〒013-0205 秋田県横手市雄物川町今宿末館57−1
電話: 0182-22-2221、営業時間:1000‐2030、休館日:毎週月曜日、駐車場:有・広~い


先ほどの雄川荘よりかなり大きいです、温泉の他にプールなども備えています
まぁ複合スポーツ施設ってとこですかね ちなみに宿泊はできません



中も広いですね 


この施設は整理物件の中では優先順位上位に位置しています
横手市ではまず下記の3軒を早急に売却か廃止したいみたいです
緑地管理センター ゆ~らく、大森健康温泉 そして今から紹介する雄物川温泉 えがおの丘です。

なので未湯の方で興味のある方は早めに入っていた方が良いと思います
後から 「えっ?入ってなかったの? あそこはすげぇ良い湯だったんだよ」って言われかねませんから(笑

因みにこちらにも食堂はあります


さて受付を済ませまして脱衣所へと向かいます


2階に浴室があるんです


ハイ到着


さて浴室へ 浴室規模は先ほどの雄川荘よりはるかに広いですし浴槽バリエーションも多いです
洗い場には・・なんだろう?各所違うデザインのタイルがはめ込まれてますね? なんだろうか?


サウナ室もあり(画像無し)で水風呂もありです


円形のやや温めのジェット浴槽


内湯の主浴槽は1つ


一部ジャグ仕様


やはりこちらも窓際排水


こちらは源泉湯口


源泉は・・・隣と同じです(笑


こちらには露天風呂もあります なんとも温くて浴感もパッとしません


お外にも内湯と同じようなジェットかな?浴槽がありましたが使用していませんでした


先ほどの雄川荘は浴室がかなり高い位置にあり良い景観でしたが こちらも負けてませんね♪


さてこの距離で塩化物泉2連荘ですからね いやがうえにも汗だくとなりました(^^;
さぁ引き続き先行き不安な物件へと向かいますぞ!

では
 では~

訪問日:2016年4月









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ 色んな備忘録w 温泉編(秋田県)・・63-大仙

2017-03-25 | 秋田備忘録
今回の趣旨は 横手市で運営する温泉施設(第3セクター含む)を市の運営から外し
廃止もしくは売却譲渡するという話を聞いたからなんです!

温泉が譲渡される場合は大抵老人福祉施設・・・すなわちもう入浴不可
この計画は2017年3月から2019年までの間に終了させるそうです

実際稼ぎがトントンに近いのは今回紹介する大森温泉さくら荘だけで他の市所有温泉施設は全て赤字
酷い施設では100円稼ぐのに285円程度も経費が掛かっているというありさまらしいです(^^;
因みにさくら荘は100円稼ぐのに98円位らしい・・・一応黒字w

ここ数年で姿を消すか・・・生まれ変わるか? そこはわかりませんので一通り再訪しておくことにしました

大森温泉さくら荘
所在地:秋田県横手市大森町持向165
電話:0182-26-2301、日帰り営業時間:0600‐0800*清掃時間*1000‐2030、休館日:基本無し、駐車場:有・広い


小高い丘の上に立つピンクの建物です ウェルカムマットも桜カラーですね♪


券売機にてチャリンコ(^^♪


受付嬢に渡します


カウンター脇にはチョットした売店が・・・でもここで種は売らんで良いかとw


玄関近くのロビー くつろげます♪


さて脱衣所へ向かいます 下りアプローチ・・かな? これまたかわいい暖簾です


脱衣所前には給水場所がありますよ


ハイ到着


脱衣所はそんなに広くなく視界もあまり良くないので貴重品管理は厳に!!!


浴室に入ればサウナと水風呂のセットがw


洗い場のカラン数はこの浴室規模なら妥当な数かとおもいます


こちらが内湯大浴槽


湯口はこちら 


公営施設としては珍しく源泉掛け流しです!


掛け流れポイント


こちらの源泉はナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉でPh多分7.8程度、成分総計約4gのいわゆる芒硝泉です。
無色透明無味無臭・・・厳密にいえば石膏臭のような香りはします

大抵は後付けの露天はダメと言う印象が多いのですが・・・この扉の向こうには・・


それこそ忘れてたから?流行に合わせる為に急遽作った的な小さな露天風呂があるんです!


しかしこれが素晴らしい! この源泉のパワーを有り余るくらいに体感できる素晴らしい露天風呂なんです


石造りの湯口からは仄かに石膏臭が香ります 


ほぼ1人サイズの露天風呂でお湯の投入量が素晴らしい! 芒硝のパワーがガンガン伝わってきます(^^♪


見晴らしも良いんだこれが♪


いや~気持ちいいです! 未湯の方は是非是非立ち寄ってみてくださいネ・・・行けるうちに‥ネッ(^^;

では
 では~

訪問日:2016年4月
































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ 色んな備忘録w 温泉編(秋田県)・・63-大仙

2017-03-24 | 秋田備忘録
さて秋田市街を後にして大仙市方面へと向かいます
丁度通りがかりに有りましたし記憶もないのでw こちらに立ち寄りました

かみおか温泉 巌の湯
所在地:〒019-1701 秋田県大仙市神宮寺下川原前開86−1
電話:0187-87-1700、営業時間:0900-2030、休館日:基本無し、駐車場:有・広い


威厳ありそうなウェルカムマット・・・中のマットの方が可愛いデザインですね♪


宿泊施設も兼ねてますので売店も品揃えがしっかりしていますし、日帰り者も利用できる食堂もあります


受付を済ませて脱衣所へ向かいますね


何歳になっても気を惹かれるゲームコーナー(笑


ハイ到着


脱衣所には冷水器が備えられています♪


初めにこちらの泉質はナトリウム‐塩化物泉でPh7.5、成分総計約10gの温まりの湯です
源泉名が神岡温泉2号泉なのでどこかに1号泉があったんでしょうか?今もあるのかな?

↑浴槽内に沈殿してたカルシウム成分(茶色いやつ)

さて浴室へ♪ まぁあるでしょう サウナ室ですね


こちらは市水利用の水風呂


寝湯ですね


隣には温湯ジャグ浴槽・・・何とか鉱石を使ってるそうです


洗い場のカラン数はそこそこあるかな


こちらが内湯大浴槽、源泉は投入され続けていますが循環・濾過・加温を併用しています


内湯湯口 石造りの段々冷却システムですね 源泉です 舐めたら苦しょっぱいです


その湯口付近には猛烈な勢いで循環湯を吐き出すパイプがあります かなりの勢いですよw


やはり塩化物泉・・・長く入っていればかなりポカポカしてきますね♪
窓際にはオーバーフローが流れていく水路


露天風呂もあります・・でも人気無し


面白い形の源泉湯口


露天風呂は温すぎたような気もするし消毒が強かったような気もします←忘れた(^^;
時間調整も有って普通よりゆっくり入りました おかげでポカポカの汗ダラダラとなりました

ここは宿泊もできますし大曲(花火大会の街)にすぐです!
大曲にすぐって事は角館にも近いって言えば近いか
休日前の宿泊料金が平日と同額のシステムです! ただ花火競技大会の前後の価格はわかりませんね

さてこれからが今回の目的です 
なんと横手市が管理している入浴施設を売却もしくは解体するという話を聞きつけたのです
これはいずれにせよ再訪しておかなければOUTになりかねません・・さぁ急げw

では
 では~

訪問日:2016年4月
 












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ 色んな備忘録w 食べログ編(秋田県)・・67-秋田

2017-03-23 | 食べログ
さてブログレポ上ではまだ四月上旬・・・日没後には気温がどんどん低下します
ホテルの湯は塩化物泉でGOOD ならば夕食は・・・・ラーメンだな(笑

ホテルから出て繁華街に向かいてくてく歩いていきます いい風情だなぁ~♪


歩いて10分チョイでしょうか 目的のお店へと到着です

そば処 紀文
所在地:〒010-0921 秋田県秋田市大町6丁目2−4
電話:018-823-8766、営業時間:1100-1400, 1800-2500、休業日:毎日曜日、駐車場:無し


街中ですからね~車で立ち寄ることは難しかったので満を持しての訪問ですよ♪
鮮やかなウェルカムマット♪


中は広いですね 小上がり テーブル席も結構あります


さてメニュー・・・ありましたありました! 千秋麺!


待つ事数分・・・キター これは秋田美人ですな♪ そうですよ!そば屋のラーメンです(^^)


まんずスープを・・・・やっぱなぁ ウンマイ!! 支那そば系の優しいスープですね


チャーシューは歯ごたえある昔ならではの作り方の奴です 大好きです!


卵もデフォでつい着てきます♪ ナルトは・・まぁどこでも一緒ですね


麺は細縮れ麺で絶妙にスープを掬って口に運んでくれます♪ 麺の量もやや多めですよ


これは美味い! 酒飲んだ後に食べても胃もたれしないタイプだし ど・深夜までの営業です


今度は何時来れるかわからんですが また立ち寄ると思いますね♪
さぁホテルへ戻りましょう! 途中になにやら石造が・・ゆるキャラか?

伝説はこちらでw→ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8E%E6%AC%A1%E9%83%8E%E7%A8%B2%E8%8D%B7%E7%A5%9E%E7%A4%BE 
↑頭に”h”を付けて検索してくださいね(^^)

さて戻れば冷えた体を温めるべくお風呂へ 夜は夜でイイもんです


明るい浴室もイイですが このようにムーディーな照明も良いですね


この香りに包まれてじんわりあたたまる御湯・・・ふぅ~♪


さて朝になりました! またまたお風呂ですじゃ


おりょ? こんな看板が!


露天が変わり風呂なんですねw 見ただけですが(^^;
あっ!リンゴ入りの画像とり忘れてた(爆


いや、悪くないですねビジホ温泉! 実はこの近くにももう1軒あるらしいんです
それはそれ 後日と言うことで♪

さぁ今日は気合入れて巡りますぞ~

では
 では~

訪問日:2016年4月




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ 色んな備忘録w 温泉編(秋田県)・・67-秋田

2017-03-22 | 秋田備忘録
実はここもかなり前から気になっていたんです!

中通温泉こまちの湯ドーミーイン秋田
所在地: 〒010-0001 秋田県秋田市中通2丁目3−1
電話: 018-835-6777、日帰り:不可、隣接駐車場:有(早い者勝ち的なw)その他契約駐車場も有


そうですね Myブーム的なビジホ温泉です♪

チェックインを済ませて部屋へ・・機能的ですがかなりこじんまりしています
まぁシングルだからこんなもんか(^^)

一応出入りドア+ユティリティのスペースと部屋(居室)の間には仕切りドアがありますよ


ここはユティリティースペースね


仕切り辺りから部屋の全景


いつものチビどもも付いて来てますが 今回はテンちゃんも同行(笑


ほんでいつもの行動へ・・・そりゃあ もちろん浴室直行でんがな(爆
脱衣所は・・これまた機能的です


やはりビジホなんですね ランドリーもありますよ


かぎ付きロッカーは・・当たり前かw


嬉しい冷水器もあります


さて浴室へ 当然ですが私以外誰も居ません(笑
洗い場は衝立ありの場所と無しの場所がありカラン数は8台以上あったような気がします♪



こちらの泉質はナトリウム・塩化物-炭酸水素塩泉でPh8.2、成分総計約13gのなかなかの良泉です
ただし源泉温度は20度以下なので循環・加温・ろ過は施されています

こちらが掛け湯


こちら水風呂・・・水位センサー式なので減らさないと新鮮な水が出てきません


水風呂といえばサウナ室もありますよ


内湯浴槽は1つのみ ↓浴室の全景画像


こちらの石造りの湯口からは源泉と加温源泉がMIXされて注がれています


微々アブラ臭と臭素臭+ヨード臭の含まれた源泉♪ 離れられませんわな(^^;
↓見えますか? どっちかのパイプから源泉ストレートでしたよ♪


お湯はややしょっぱ苦く浅黄色です 湯力もそこそこありますので酔って長湯はしない方が良いですね


いや~離れられんワイ


あのガラス窓の外には なんと小さいながら露天風呂もあるんです! 
でも、露天は真湯のようですしかなり温かった・・・まぁ露天は次のレポで簡単にw


加温循環ろ過はいたし方ありませんが消毒臭は微々たる物です アブラ臭と臭素臭が微々たる消毒臭をかき消していますので
本当に気持ちよく長湯できますじゃ


時間制限まで何回も入るぞー! 
でもお腹すきましたね・・・ビジホですから外食となります 
さて歩いていきますかね♪

では
 では~

訪問日:2016年4月
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする