2月中旬の関西遠征。
久しぶりの新幹線!
数えきれないほど乗ったにもかかわらず、いつもワクワクする。
久しぶりの新幹線!
数えきれないほど乗ったにもかかわらず、いつもワクワクする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/49/b9cb21544a795e2dbe4aa1299173282f.jpg?1731051108)
あいにく曇り空で今にも降りそうな天気。
富士山はあまり見えなくて残念。帰りはまったく見えなかった。。
新横浜駅のスタバで購入したコーヒーとニューヨークチーズケーキで一服。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cf/bb8865ea3e1d6e7070af8b24a5864c33.jpg?1731051108)
無事大阪に到着。
大阪駅から大阪駅前ビルへ通じる地下街。
季節ごとに飾りが変わるので通るのが楽しみ。
このときのテーマは"Towards New Spring"。
梅の花のピンクがまぶしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/cd/81d6ee40828cc37f4ac74423724895f7.jpg?1731051108)
大阪駅前第3ビルの地下にあるぶどう亭さんでランチ!
開店前から行列ができる人気店。
開店の11時ちょうどに現地に着いたのだが、すでにこんな状態。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e5/e7824614b3efb6ad1fd979efc232f8ba.jpg?1731659068)
2月は牡蠣を使ったメニューが健在。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2b/c802d4bc07639002d2149b47b6d14ad9.jpg?1731051108)
店頭のモニターには人気メニューが次々と表示。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d3/4bfbf6a846cd86fc97266ddcf67e3626.jpg?1731051108)
25分ほど待つとようやっと1回転。
店内に案内される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f4/76e31f051e852521b8d9df1d195c7857.jpg?1731051110)
今回はAセットとトッピングのから揚げをオーダー。
最初にスープが提供される。
コンソメ味でワカメ入り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/00/c5e3fb2a0596d0047c18257f53e2f298.jpg?1731051110)
しばらくしてライスとメインが登場!
Aセットはエビフライ、ポテトコロッケ、ハンバーグのラインナップ。
ライスとスープがついて1050円!
ちなみに現在は1150円に値上げされた模様。
ライスとスープはおかわりできる。
トッピングのから揚げは200円。現在は250円に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ce/fc036fe39e0e5f02d20e15135b872ee0.jpg?1731051110)
エビフライはタルタルソースで。揚げたてのプリプリがたまらない。
から揚げは2個。こちらも揚げたてサクサクの衣、中の鶏はジューシー。
コロッケは懐かしい味。
ハンバーグはとても柔らかく、デミグラスソースがとてもやさしい味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/22/3bc071df8403166489e67a901b6da855.jpg?1731051110)
ライスはお米自体がとても美味しいのでおかわり必至。
おかわりは大盛にも快く対応してもらえてうれしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/87/fc4a4df5fffdb7a4a218aae8482c6396.jpg?1731051227)
完食するとお腹いっぱい。
味のクオリティは素晴らしいし、ボリューム満点。
これでこのお値段はすごすぎる!
もし、東京の一等地で同じような洋食を食べようと思えば倍の値段はするだろう。
お店を出るころには行列待ちがとぐろを巻いてすごいことになっていた。
そうまでして食べたいという気持ちはよくわかる。
おとなりのうどん店も行列が凄いことになっていた。
こちらは未体験。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/aa/569c5a2e232e34f00d6e86a2c26a44e1.jpg?1731659088)
食後に先ほどの通路をゆっくり歩いてみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b6/c59f879241a79d672688caa72df1c33f.jpg?1731051227)
椅子が置いてあるので休憩もできる。
この手の空間は横浜や都内には、あるようなないような?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/79/387698403ee2ea7c5a98b5003af1d498.jpg?1731051227)
よく見るとウグイスらしきものも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ee/4aed64f34ce3de1dde365066fcfdb318.jpg?1731051227)
地上に出ると宝くじ売り場。
原色で派手な色使いが大阪っぽいかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6b/a53cacf82efdfb1c08dbf711dc796141.jpg?1731051227)
曽根崎お初天神商店街を散策。
昭和のテイストが残っている商店街。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9f/40f88f06837ad43d294ff76d217eae29.jpg?1731051229)
アーケードにはさくら猫の垂れ幕。
残念ながら現在は撤去されてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b3/5b62c5c614a790d644d0edbb8ccd5b7d.jpg?1731051229)
いろんな猫を見るのが楽しみであった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/60/971fc1b37de58c9e61a18d491bb59492.jpg?1731051229)
それなりに年季が入っているので撤去は仕方ないかも。
新バージョーンは期待してよいのだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/68/b8b75545a35102611fb386f9eae142de.jpg?1731051229)
せっかくなのでお初天神さんを参拝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/85/59fc0f9271a69a58e63578cad98c9cd8.jpg?1731051383)
新横浜は完全に曇っていたが、大阪では晴れ間が少し。
気温も上がってきた。
今回は残念ながら本物の猫さんには会えなかった。
おみくじひいたら、「吉」であった。
「小吉」、「末吉」、「吉」はどれが一番エライのだろう?
大吉、中吉はわかりやすいが、それ未満がいまだによくわからない。。
まあ、ほどほどが自分に合っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/81/f64ba3c1f61af6fe2afbf8ec3c149725.jpg?1731051383)
阪急電車に乗って三宮へ移動。
定宿にチェックイン。
少し仮眠するつもりが、3時間近くも爆睡してしまう。
久しぶりに来たのになんてもったいないことを!
かなり疲れていたようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/bf/cd998e5742ae99de8200ebc9a8f27cf0.jpg?1731051383)
夕方から再び大阪の街を探検。
今考えると我ながらかなり効率の悪いことやっていたなと恥ずかしく思う。
大阪駅のどこかコインロッカーに大きな荷物を預けてから大阪の街を探検して、
そのあとに三宮へ向かえばよかったのに。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1d/cdfe013301e147332d819b2123921460.jpg?1731051384)
夜のなんばの風景。
ホテルロイヤルクラシック大阪は大阪新歌舞伎座の跡地。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ba/52e4ff342bc1c78adce5178355dbd27d.jpg?1731051383)
なんばの高島屋。
そういえばまだ実際に入ったことはないかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c1/9d30fa5adf768dbb645bf5c8e75e421a.jpg?1731051383)
というわけで次回は夜のお楽しみ、気ままなイタリアンチャーリーさんで猫飲みの模様をお届け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/38/00a57800bc4d66a065457a8d573fa099.jpg?1731051385)
「小吉」、「末吉」、「吉」はどれが一番エライのだろう?
大吉、中吉はわかりやすいが、それ未満がいまだによくわからない。。
まあ、ほどほどが自分に合っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/81/f64ba3c1f61af6fe2afbf8ec3c149725.jpg?1731051383)
阪急電車に乗って三宮へ移動。
定宿にチェックイン。
少し仮眠するつもりが、3時間近くも爆睡してしまう。
久しぶりに来たのになんてもったいないことを!
かなり疲れていたようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/bf/cd998e5742ae99de8200ebc9a8f27cf0.jpg?1731051383)
夕方から再び大阪の街を探検。
今考えると我ながらかなり効率の悪いことやっていたなと恥ずかしく思う。
大阪駅のどこかコインロッカーに大きな荷物を預けてから大阪の街を探検して、
そのあとに三宮へ向かえばよかったのに。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1d/cdfe013301e147332d819b2123921460.jpg?1731051384)
夜のなんばの風景。
ホテルロイヤルクラシック大阪は大阪新歌舞伎座の跡地。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ba/52e4ff342bc1c78adce5178355dbd27d.jpg?1731051383)
なんばの高島屋。
そういえばまだ実際に入ったことはないかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c1/9d30fa5adf768dbb645bf5c8e75e421a.jpg?1731051383)
というわけで次回は夜のお楽しみ、気ままなイタリアンチャーリーさんで猫飲みの模様をお届け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/38/00a57800bc4d66a065457a8d573fa099.jpg?1731051385)
本ブログを見に来てくださる皆さまの人生がうまくいきますように。
皆さまが心から幸せでありますように。
皆さまが心から幸せでありますように。