

つばめ風ハンブルグステーキ1947円をスープセット495円をプラス。
自分へのご褒美!
特に何かをやり遂げたわけでもなく。
無事に生きているだけでもよいではないか。
まずはクラムチャウダーが提供される。
ホタテが入っていて豪華。
出汁が濃厚に効いていて美味しい。

ご褒美なのでトマトサラダも奮発!
いただくのは何年振りだろう?
思い出せないくらい久しぶり。

湯むきした丸ごとトマトにチキンサラダが詰められている。
トマトとドレッシングの酸味とサラダのマヨネーズ味が絶妙のコンビネーション。

ライス大盛とハンブルグステーキがきましたよ。

熱々のアルミホイルをナイフで切ってオープン。
ビーフシチューをまとったハンバーグが登場。
付け合わせのベイクドポテトも美味いのだ。
名わき役といってもよい。

ハンバーグをカットするとこんな感じ。
インゲンの上に乗せられているのは焦げ付きを防止するためのアイデアと思われる。
写真では見えないけれどビーフシチューの牛肉も入っていてトロトロに柔らかくて美味しい。

デミグラスソースではなくビーフシチューでいただくハンバーグはとにかく美味しい。
値段は張るけれど、たまに無性に食べたくなる。
味を思い出しながら書いていると、腹が急に減ってきた。
自分へのご褒美と口実をつけてみたが、別になくてもよい。
次回はビールと一緒にいただいてみようかな。
ごちそうさまでした。
今年は桜の開花が早くて3月25日時点で神奈川県は満開。
生まれて初めて秦野の桜を見に行ってみた。
長いこと神奈川県民なのにここの桜をまったく知らなかった。。。
まさに穴場スポット。

天気が悪くて残念。
もし青空だったら、さぞ綺麗な写真が撮れたことだろう。

延々と桜並木が続く。
まったく商業化されていないのが素晴らしい。
商売気は見事にゼロで出店・露店などはナシ。

このときは歩きだったので、疲れたところでUターン。
実はその先に日立の工場地帯があって、そこの桜が素晴らしいのであった。
来年にまた来てみたい。
2軒目:
かつ泉瀬谷店さん。
交通がやや不便な場所にあるのだが、週末のランチタイムは行列必至の人気店。
開店直後の空いている時間帯を狙って。
しばらく来ない間に、タッチパネルが導入されていた。
注文はこれを操作して行う。
おかわりが欲しいときに店員さんを探さなくてよいのが嬉しい。
交通がやや不便な場所にあるのだが、週末のランチタイムは行列必至の人気店。
開店直後の空いている時間帯を狙って。
しばらく来ない間に、タッチパネルが導入されていた。
注文はこれを操作して行う。
おかわりが欲しいときに店員さんを探さなくてよいのが嬉しい。

のっけに提供される漬物3種。
右の浅漬けが滅茶苦茶美味しい。
これだけでごはんを何杯でもいけそう。

その漬物をパリパリいただきつつ、胡麻をスリスリして、とんかつが登場するまでの待ち遠しい時間を過ごす。ちなみに以前は真中が梅干しだった。不評のせいかしば漬けに変更されたようだ。

ロースとヒレ合盛り定食1480円!
ごはんは白米か菜の花じゃこごはんが選べるので後者で。
味噌汁は白味噌か赤味噌が選べるので白味噌で。

ヒレもロースも柔らかく仕上がっていて美味しい。

春らしい菜の花じゃこごはん。

味噌汁の具は豆腐、わかめ、ネギであった。
オプションで茶碗蒸しも追加。
和食で定評のあるせんざんグループだけに、しっかり出汁が効いて美味い。

カツを半分消費したころでキャベツ、ごはん、味噌汁をおかわり。
ごはんは菜の花じゃこごはんを再び。
味噌汁は赤味噌にしみた。具はほうれん草と油揚げ。
キャベツは多めに追加。

全部完食するとかなりお腹いっぱい!大満足!
頻繁に通うのは危険なので、半年に1度くらい来たいお店。
ごちそうさまでした。
週末にアイドル猫みーちゃんに会えた。

爪を研いでいるところを夕日でオレンジ色に染まる。

みーちゃん「いろいろ考えたようだね?でも、納得のいく答えはでなかったのカナ?」
鋭い!猫は何もかもお見通し。

みーちゃん「ドキドキワクワクの理想と一般常識的な現実とのギャップが大きすぎた?」
うぐぐ。その通り!

みーちゃん「がちがちの現実を考える=自分の可能性にフタをする、だよね」
おっしゃる通り!

みーちゃん「現実はとりあえず置いといて、ドキドキワクワクのもっと楽しいことに集中して考えた方がいいよ。現実にとらわれてばかりいると、考えが発展しないでしょ?精神衛生上よくないね」
ぐーの音もでません。

みーちゃん「言い方を変えると、あなたが充実感・幸福感を得られるものは何か?あなたの魂が喜ぶ活動は何か?」
自分の心にもっと素直になれと。

みーちゃん「そうだよ。もっと言うと、今の辛い状況(現実)にとにかく耐えていれば、明るく楽しい未来がやってくる?」
いや、それは絶対にありえない。

みーちゃん「もう一度原点に戻ってやってみて」
みーちゃん、ありがとう。
いつものことだけど、後ろ髪ひかれる思いで目的地の空港へ向かった。
みーちゃん、ありがとう。
いつものことだけど、後ろ髪ひかれる思いで目的地の空港へ向かった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます