jurgen's Heurige Blog (ゆるげんのブログ)

I will, I will いっぱい足りないの切なくて
I feel, I feel いっぱい会いたいのボクだって

看板猫のいるお店で猫飲み 予告編 (2502)

2025年02月06日 | 日記
昨晩はいつもの居酒屋で猫飲み!
2月は初めて。
激寒の夜だけに空いているかな?と淡い期待をもってお店へ行ったら、甘かった。
満席!
今日は無理かもとあきらめかけた。
しかし、ちょうど帰るお客さんがいて、交代で着席できた。
運がよかった。

最初の猫さんはハルちゃん!
ちょうど夜散歩に出ようとしているところだった。
が、逃げられてしまい写真は撮れず。
写真的にはぽんちゃんが第1号。



どんなに寒くても最初は生ビール!
お通しはほうれん草の胡麻和え。



1品目は半人前だけ辛うじて残っていたとりもも焼き。
ピリ辛味でビールに合う~!



小上がりではえびちゃんが接客中。
元気そうでなにより。



キクちゃんが起きてきたので、おはよう。



イチくんはぐっすりお休み中。



接客を終えたえびちゃんが来てくれた!
嬉しい!



パンツくんがお目覚め。
とっさのことでブレブレご容赦。
ふわふわで柔らかそうな感じは伝わるかしら。



とりもも焼きのタレを後のためにとっておく。
2品目はブロッコリサラダ。
えび、きゅうり、ゆでたまごも入っている豪華版。
胡麻ドレッシング味。



3品目はキャベツロール。
洋風ポトフ味で寒い夜にぴったり。
ジャガイモにしっかり味が染みてこちらも美味しい。



生ビール2杯のあとはサッポロ赤星!
こちらも捨てがたい。
 


厨房にいたトラチが出てきてごはん。
この日はあまり人前に来なかった。



のっけに撮り損ねたハルちゃん。
厨房の奥に隠れてしまった。
一緒に寝ているのはヨチャロウくんと思われる。



イチくんが小上がりの接客に。



マスターとお話し中のミンチョ氏。



日本酒に切り替える。
景虎名水仕込は新潟のお酒。
スーと引き込まれるようなすっきりとした喉越しと飲み飽きしない味わい。
お刺身と合わせたら、さぞ最高に美味しくなるでしょう。



アメリカ人4人観光客がご来店。
えびちゃんとミンチョ氏のツーショット。



ヨチャロウ君が出てきた。
イチくんと一緒に。



ヨチャロウくんを久しぶりに抱っこ。
知らない間にかなり大きく・重くなっていた。抱っこの場面は撮れなかった。



ぽんちゃんとキクちゃん。



マスターに甘えまくるミンチョ氏。
 


接客から戻ってきたイチくんはお疲れの様子。



ぽんちゃんはとうとう箱から出てこなかった。



10時半を過ぎてしまった。
この後キクちゃんとお別れの頬スリスリ。



なんだかんだでいっぱい食べてしまった。
本編で全品アップします。



アメリカ人観光客4人のうち、女の子のひとりは来日6回目。
ふたりはアトランタから来たとのこと。
一人の男性はミズーリ州から。
一体どんなつながりのグループなのか?
訊きたかったのだが、訊くヒマがなくて残念。
ティクトックでこのお店を知ったとのこと。
4人とも箸の使い方は慣れたもので日本大好きのようであった。

猫さん的にはしーちゃんだけ、姿を拝めず、写真も撮れなった。
いったいどこに隠れていたのだろう?

予告編はこのへんでおひらき。
順番がまわってきたらフルサイズで本編をアップいたします。
本ブログを見に来てくださる皆さまの人生がうまくいきますように。
皆さまが心から幸せでありますように。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿