goo blog サービス終了のお知らせ 

日々馬道楽

出資している競走馬と関係あるような、ないような…
現在は競馬の予想や旅行の記録などを投稿しています。

サルビヤ日記 その6

2007年07月08日 22時52分56秒 | 日記・エッセイ・コラム

油かすをやってから、ぐんぐん成長してきた。

虫もクスリを2回ほどまき、ほとんどいなくなったが、一部がプランターに比べて大きくなりすぎた為、小さい苗に日が当たっていないようだ。

途中、それなりに間隔を取ったつもりだが、其れでも全く足りていなかった。

そこで、成長のよいものを花壇へ植え替えることに。
小さいものも育ちがよくなるとよいが。

植え替え前

Img_4324Img_4325 

植え替え後

Img_43291Img_43281_1  

植え替え先

Img_4327

●過去の情報

<iframe marginwidth="0" marginheight="0" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=2282509&amp;pid=875286264" frameborder="0" width="468" scrolling="no" height="60" allowtransparency="true"> </iframe>

白玉チーズパン その2

2007年07月08日 22時09分32秒 | 日記・エッセイ・コラム

日経新聞の土曜日版で連載している「かんたん美味」にのっていた白玉チーズパン。

白玉粉で作ってみて、それなりのものが再現できたのだけど、白玉粉よりもさらさらしている感じの上新粉というものがうっていたので試してみた。

混ぜている感触やできたパンの見立てはあまり変わらないが、白玉粉で作った時のような外はかりっとして中がもちもちした感触にはなりませんでした。調べて見ると材料ももち米とうるち米とということで違うものだったのね。

プロの作者?も色々試して白玉粉に行き着いたようなので、やはりそれがベストなのでしょう。

Img_4318白玉粉上新粉

このブログ内のリンク


倉敷市屋内水泳センター

2007年07月08日 21時41分26秒 | 日記・エッセイ・コラム

倉敷市屋内水泳センターに行ってきました。

娘は水嫌いで、いまだに顔を水につけることができませんが、保育園でプールを経験してから楽しくなってきたようです。

倉敷市屋内水泳センター自体も岡山県から倉敷市に譲渡され
料金が小学生以下100円、大人でも210円と大幅に安くなりました。以前は完全入れ替え制でしたがそれもなくなり、時間も21時30分までと非常に使いやすくなりました

幼児用プールは娘の腰までの深さで、子供でも安心感があるようです。
レジャープールのような滑り台はないけど、ビート版やヘルパーも自由に使えて、水なれには十分楽しめます。

仕事の帰りにちょっと泳ぐにも使えそうだ