京都の建築設計事務所 片岡英和建築研究室 | K-mart

京都の設計事務所「 片岡英和建築研究室 」の建築家blog。

永い眠りから復活しました!!

2012-01-10 | カーライフ
愛車、ルノー4が車検プラス、療養期間を経てやっと帰って参りました!

本日は、お日柄も良く、太陽を全身に浴びながらの木津川ドライブ(勿論、お仕事です!)は、もう最高の一言!
今年、何回療養するのかはルノーさんの気分次第ですが、ご機嫌を損なわない様、慎重な運転を心掛けます。

写真はルノー4の車内からのワンショット!数字部ピンぼけですが、走行距離まもなく200,000キロ!

120110


京都の設計事務所。片岡英和建築研究室より


寒露

2011-10-14 | カーライフ
最近、日中の温度と朝晩の温度差がはっきりとしてきて、暦の上では「寒露」と呼ばれる時期で、我が愛車ルノー4のエンジンはまだまだ絶好調、快適ドライブ満喫中!!!

、、、のはずが、まさかの燃料系トラブル&クラッチ激重で冷や汗たらたらの入院なり。。。(泣)

写真は愛車ルノー4のエンジンルーム。
電気系満載の現代車とは違い、キャブ車のエンジンルームは至ってシンプルな設計となっております。

111014

まもなく、京都2111展覧会の第3回目となる『300m3の家@ポーゲンポール』が開催されます。
詳細については近日中に公開いたしますので、皆さま宜しくお願い致します。

京都の設計事務所。片岡英和建築研究室より


そろそろイイ季節!

2011-09-09 | カーライフ
いよいよ快適ドライブの季節が始まりますね!

皆さん!窓を開けて走る事で、風・音・香りなど自然を肌で感じながら走る気持ちよさを満喫してみては如何でしょうか。ちなみに僕は旧車愛好家?故にフルシーズン窓を開けっ放しで走ってます!(夏もです。。。)

今回ご紹介の車は国産車。本田宗一郎のDNAをもつ名車Honda S800。通称S8。
171109745_058a9ae077

京都の設計事務所。片岡英和建築研究室より


ルノー4 x 2台並び!

2011-06-21 | カーライフ
先日、某家電量販店にお買い物にいって来たのですが、買い物を終えて駐車場に戻ると、、、。

なんと!ルノー4が2台並びで置いてあるではないですか!!!
喜びの余り、写真を撮ってしまいました!

そろそろ始まるルノー4夏生活。過酷とは思いますがお互い頑張りましょう!

Img2425a


ルノー4

2011-04-08 | カーライフ
愛車ルノー4。

発信準備O.K。

エンジン始動!!!

・・・・・。

ぷしゅ~。。。。

?????。

コンプレッサーのホース接続部のナットが疲労骨折!ボルトが輪切り上にパキッ!、、。

あ~。。。

とまあ、20才オーバー(人間年齢80歳ぐらいだろうか?)ならではの想像不能なパーツの壊れ方。

最近、慣れっ子になりました。お陰さまで、JAFさんともお友達!

20万キロ走破まで後少し!頑張ります!

写真はルノー関係なく、京都の建築家。京都の建築設計事務所の片岡英和建築研究室のワークス&プロフィールの画像です。

Photo


世界規模の大雪、ルノー4も雪化粧

2011-01-27 | カーライフ
世界各地を襲う大雪。

そんな中、建築家の坂茂氏(バン・シゲル氏)がフランスで設計した『ポピドーセンター・メス』の膜屋根が雪により破断してしまった様です。

Thumb_200_16

プラス、ルノー4の雪化粧写真。(撮影/1月初旬)

Img_5185

ちなみに、こよみの上で1月20日前後は『 大寒 』であり、武道などでは寒稽古を行い寒さに耐え、体力とともに、精神力を養う最適な季節となっているそうです。

わたくしも 剣道少年 時代この時期でも汗だくになるほどの猛特訓を積んでいましたが、そこまで深い意味があるとは知りませんでした。[E:coldsweats01]