京都の建築設計事務所 片岡英和建築研究室 | K-mart

京都の設計事務所「 片岡英和建築研究室 」の建築家blog。

本日、自転車日和!?

2013-02-25 | まち歩き
本日は、午前から伏見の事務所ビル設計打合せ~烏丸オフィス現場まで片道30分程の移動を自転車で走り回っていたのですが、行きは天気も良く快走だったのですが、打合せ最中に窓の外を見ると雪が、、、。

そして、伏見の打合せも順調に終え、烏丸の現場に向かっているとまたもや天候が回復!(実は晴れ男!?)

現場でのクライアントと打合せを終え、遅めのランチをご一緒に!
ご馳走様でした!

写真は、ランチをいただいたcao cafe。味良し、空間良しのナイスなカフェでした。
Cao_cafe01

Cao_cafe02

と、烏丸オフィスの現場です。

Photo

京都の設計事務所。片岡英和建築研究室より


阪神SBCプロジェクト

2013-02-15 | 建築うんちく
本日、兵庫県での狭小住宅プロジェクトである阪神SBCプロジェクトの基礎配筋検査を執り行いました。

今回のプロジェクトは狭小住宅でありながらも、3号建築物(木造一般住宅では比較的4号特例の建物が多いかな?。)となっており、構造設計事務所による構造計算に基づいた設計となっています。

故に、今回は片岡英和建築研究室と構造家とのダブルチェックの配筋検査となっていたのですが、使用鉄筋のサイズ、間隔、コンクリートのかぶり厚さ等々全てクリア。

工程的に次の山場は棟上!木軸の組上がりが楽しみです!

Sbc

京都の設計事務所。片岡英和建築研究室より



AirMacとwindows7

2013-02-07 | うんちく・小ネタ
本日はAirMacを使ったwindows7からのプリンター設定をご紹介します。

この、Mac製品とWindowsとの相性に悩まされている方は、結構多いと思われますが、
今回は上記の簡単設定方法をご紹介。

なんと、Bonjour service for Windowsをインストールし、プリンターをセレクトするのみです。

Photo

京都の設計事務所。片岡英和建築研究室より


寝屋川SLH竣工写真

2013-02-04 | 建築うんちく
本日、寝屋川市での展望リビング型住宅である『寝屋川SLH』の竣工写真が出来上がりました。

カメラマンのMさん、素敵なお写真ありがとうございます。

先発2カット、ブログにてUPしますが、改めて片岡英和建築研究室HPにもUPして行きますので、そちらも宜しくお願い致します。(現web上の写真は片岡撮りの画像となっております。)

01
Slh01_2

02
Slh02_2

京都の設計事務所。片岡英和建築研究室より