兵庫県にて現在進行中の神戸SBCプロジェクト。
計画地の用途地域は第1種低層住居専用地域、道路高低差約1m、宅造規制区域内。
ここに木造3階建ての延床面積約18坪の住宅を設計しています。
約18坪の建物なのですが、単純に2階建てと3階建てで、行政の指導は約3倍。
中高層建築物、日影規制、非常用進入口(代替進入口)、許容応力度計算などなど。。
まだまだやる事は盛り沢山ですが、来年早春の完成予定で設計は順調に進んでおります!
![Sbc Sbc](http://kataoka-arch.mo-blog.jp/blog/images/2012/09/13/sbc.png)
京都の設計事務所。片岡英和建築研究室より
計画地の用途地域は第1種低層住居専用地域、道路高低差約1m、宅造規制区域内。
ここに木造3階建ての延床面積約18坪の住宅を設計しています。
約18坪の建物なのですが、単純に2階建てと3階建てで、行政の指導は約3倍。
中高層建築物、日影規制、非常用進入口(代替進入口)、許容応力度計算などなど。。
まだまだやる事は盛り沢山ですが、来年早春の完成予定で設計は順調に進んでおります!
![Sbc Sbc](http://kataoka-arch.mo-blog.jp/blog/images/2012/09/13/sbc.png)
京都の設計事務所。片岡英和建築研究室より
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます