![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b1/d1cb72b1cf00ac16762c2126b8e242b7.jpg)
緑のパネルは左のカラムのカテゴリーからお進みください。
どうも風邪気味だったので・・・
水曜日(20日)に外出から帰って来て、鼻水が止まらず風邪気味だったので、昨日は用心のため一日中、何もせず家で寝ていました。
旅行の前1週間から忙しく、帰ってからも寝るのは連日午前様、そして家内の仕事もいろいろ、加えて外出も・・・と、続き少し疲れていたのかも?
老人にとって「風邪は万病の元」になりますので、少々養生をしていました。
というのも、何が何でもきょうは外出がしたいためです。もし、検温で引っかかると入場できなくなる恐れがあるので、体温だけは注意が必要なためです。
寝ていてもサポート依頼が・・・
一昨日は夜20時には布団の中でしたが、寝っ転がって30分の経たないうちに、スマホの Google チャットにメッセージがチャリーン!!
highdy が寝ていることなど、当然ですが誰も知りません。
「ゴミ箱にファイルを捨てようとしたら、PCの画面が真っ白に・・・、タスクバーも消えて制御不能に」との緊急サポート要請が・・・。
仕方なく対処法をスマホで送信、「それでも解決しなかったら、翌朝ライン無料音声通話(文字での回答は時間がかかるので・・・)で連絡を、きょうは風邪気味で寝ておりますので・・・」と返信しておきました。7~8分後に「無事復旧しました!」と連絡が入り、先ずはひと安心しました。
仕方なく対処法をスマホで送信、「それでも解決しなかったら、翌朝ライン無料音声通話(文字での回答は時間がかかるので・・・)で連絡を、きょうは風邪気味で寝ておりますので・・・」と返信しておきました。7~8分後に「無事復旧しました!」と連絡が入り、先ずはひと安心しました。
昨日もほぼ布団の中
紫陽花の強い呼びかけにより、素直に昨日もほぼ一日中布団の中にいました。別に寝てはいませんでしたが・・・。
それも本日は、万障繰り合わせて外出したいためです。何とか治った感じで、多分検温も無事パスするでしょう。
さて、これより昨日の「コメント返し」をして、昼食が済んだら出かけてきます。きょうに限り、夜の緊急サポートは受けませんよ!
それも本日は、万障繰り合わせて外出したいためです。何とか治った感じで、多分検温も無事パスするでしょう。
さて、これより昨日の「コメント返し」をして、昼食が済んだら出かけてきます。きょうに限り、夜の緊急サポートは受けませんよ!
本日もご来訪いただきありがとうございました。
記事の保存には、画面上で右クリック → 印刷 → PDFに保存
することにより、すべてのリンクも活用できます。
することにより、すべてのリンクも活用できます。
一瞬、「医者の不養生」のような状況に?・・とも思いましたが、さすがに本物をしのぐ「偽医師」のhighdyさんはサポートにもご自身の体調、健康管理にも用意周到、対策もバッチリですね。
偽医師ならではの本領を発揮!
生活のメリハリ、そしてON、OFFの切り替えについてもさすがはhighdyさん!とあらためて納得しました。
紫陽花の助言もあり、偽医師ですから正しい診断で、適切な処置により薬も使用することなく、完璧に治りました。
老人に無理は禁物です。いつまでも若いつもりでも若くないということを、意識しておくこととも大切だと思います。
何時も支えて頂いて、有難うございます。
シッカリ、ブログで勉強させて頂いてます
役立ち情報を初め、そうなんだーーッも
度々 有難うございます。
これからも宜しくお願いします❢
相当の休養と手当を要求しているサイン
多分それなりの理由と原因があるはず・・
しっかりと体を労ってあげて下さい。
体は正直です。後でツケが回ってきます。
お大事に、ご自愛ください。
いろんなジャンルの記事を書きますが、特にパソコン関連は歴史が長く、皆様から役に立っているという評価がとても励みになり、嬉しいです。こちらこそ感謝です。
ネットに似たようなものは沢山存在しますが、古くからの根強いファンの方もおられて、なかなかやめられない状態です。
これからも暫くは続けますので、宜しくお願いします。
風邪の症状は、体が要求しているサインでしょうね。あまり無視していると酷い目に遭いそうなので年に1~2回程度は、心を鬼にして休むこともあります。
大体が睡眠時間が少ない傾向がありますので、気をつけてはいるのですが、少し気を緩めると風邪を引いてしまいます。
大抵は気づいて養生し、翌日には治るのですが、時折数日治らないことがあります。