![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b8/4b3d51a91f479d78236ba8d7a56d0854.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5a/c8adadf488d560315aca6ee739452b02.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/21/16f16796ef62894980ea3cc5e7152c4c.png)
このブログでは、以下の URL をクリックしてご覧ください。昔と違って簡単に設定が可能になりました。
補足説明
上記サイトでも説明していますが、Quick Launch は各アプリの起動アイコン を収納する一種のフォルダとお考え下さい。
従って、ブラウザのお気に入り(こちらも一種のフォルダ)と同じで、単に何でもかんでもバラバラただ入れるだけでは本来の機能を発揮できません。
下図のように、フォルダの中に整理フォルダを設けて、きちんと整理をして起動アイコンを収納してください。頻繁に使うフォルダ、ブラウザ(このブログページなど)、メールなどは、そのままの方が便利です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/43/6956c4abe660eeade086324f116b3d7c.png)
highdy のブラウザのお気に入りは、4000個以上ありますがすぐに探し出せます。(数千まで減らすのですが、すぐに増えてしまいます!!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3c/1ad6ae1c89a73f2afe346ed86e24cbd1.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b8/d799dba60cecf23c30af02dae0b611e3.png)
本日もご来訪いただきありがとうございました。
皆様の ポチッ! に心から感謝します。
フォルダの中に幾つものフォルダを・・
ということは多少やっていてもhighdyさん
と同じようには到底できませんが大きな
ヒントをいただきましたのでファイルの
整理を少しずつやってみようと思いました。
きょうは昼前からずっと外出で、返信が遅くなりました。
パソコンの上手な使い方は、整理が大切です。
デスクトップをはじめとして、ブラウザのお気に入りフォルダや Quick Laucn の整理ができず「ゴミ箱状態」にある方は、本来の使用目的が果たせず本来の性能が引き出せません。
だからと言って、フォルダの階層が深くなってしまっても逆効果になるので、適切な整理に心がけましょう!