水槽が小さいので・・・
これまでも、犠牲者は出ませんしたが、水槽が凍ったこともあります。
そこで、今年は下の写真のような教室を丸ごと冬囲いをする予定です。
アルミ製縁台に4つの水槽を置いています。
エビ水槽と身障者水槽は別扱い
このほかにも室飼いのエビ(5匹)水槽もあります。
縁台の寸法に合わせて
幅 360mm × 長さ 1200mm の縁台の上にの発泡ポリエチレン(4mm)にアルミコーティングが施された断熱材を敷き、さらに同材質で高さ 340mmのボックス状にたものをすっぽり被せる方式で計画、かなり製作も進んでいます。
かなりした加工も終わり・・・
既に縁台の両端に立てる支柱に変わる枠も完成(下の写真)、アルミのアングル(L形のレール状の金物)を2本渡してビス止めするだけです。
幸せねぇ!
紫陽花が毎朝洗濯を干し終わったら、メダカ君たちに朝のご挨拶をします。
「おはよう、元気かい、あなたたちは幸せねぇ! 今年はお父さんが冬囲いを作ってくれんだってよ!」、「エビタン達はどう?、食事はもらったの?」などと言いながら声をかけています。
冬場は食事は原則1回にしていますが、お天気が良い日は欲しがるので2回です。夏場は人と同じで3回にしています。
冬場は食事は原則1回にしていますが、お天気が良い日は欲しがるので2回です。夏場は人と同じで3回にしています。
さて、明日は音声反応ロボットに変身、里芋掘り(種芋は地中深く埋めておきます。)
ロボットのためのメンテナンスとして昼食会とショッピングでまた忙しいようです。
本日もご来訪いただきありがとうございました。
皆様の ポチッ! に心から感謝します。
初めての冬になります
凍えないようにしてあげたいと思います
良い情報をありがとうございました^^
ホテイソウを買った時に、エビがくっついいていたので、エビちゃんにも元気に冬越えさせたいです^^
土の多いビオトープだと案外メダカ君たちも強いのですが、水草や土の少ない小さな水槽の場合は、あまり冷蔵庫より冷たいところでは可哀そうですね。
水草も活動期には布袋草を少なく、他の水草を多くした方が酸欠にならなくて済みます。布袋草が多いと酸欠で死んでしまうことがあります。
エビちゃんたちも食事風景がとても楽しいですね。泳ぎ方も魚のように泳ぐこともあります。