長野県飯田市上郷飯沼 O様邸新築工事の模様です。
玄関ポーチの打設の段取りを行っています。
袖壁の基礎を設置します。
通常の基礎施工と同様に鉄筋・ベースを設置していきます。

立上りのプラキソ接続部は、プラキソをカットしていきます。

打設を行い、しっかりと養生期間を取ります。

その後、ポーチの階段下地の施工に進みます。
スタッフHが担当していきます
アリダンシートを一度チェックします
必ず差し筋を設置します。

今回は、2回に分けて打設を行いました。

当社は、自社施工で基礎工事も行っています。
スタッフ共々、自ら施工を心がけています。

O様邸新築工事(上郷飯沼) ・・・No.16へ
コストダウンの施工は、自社施工で中島建築所 姫Design工房は行っています
※2012年 全国フォトコンテスト 内観の部 『 特選 』入賞の建物です
玄関ポーチの打設の段取りを行っています。
袖壁の基礎を設置します。

通常の基礎施工と同様に鉄筋・ベースを設置していきます。


立上りのプラキソ接続部は、プラキソをカットしていきます。


打設を行い、しっかりと養生期間を取ります。

その後、ポーチの階段下地の施工に進みます。
スタッフHが担当していきます



アリダンシートを一度チェックします


必ず差し筋を設置します。

今回は、2回に分けて打設を行いました。


当社は、自社施工で基礎工事も行っています。
スタッフ共々、自ら施工を心がけています。

O様邸新築工事(上郷飯沼) ・・・No.16へ
コストダウンの施工は、自社施工で中島建築所 姫Design工房は行っています

※2012年 全国フォトコンテスト 内観の部 『 特選 』入賞の建物です
