二日目は、天橋立から神戸へ向かいました
天橋立は静かで、ゆっくりと出来ましたね。
海の無い長野県へは、お土産に魚は最高です
神戸では、菊正宗の資料館へ見学に行きました。
ガラリと雰囲気も変わりました
資料館では、震災当時のお話を担当の方からお聴きしました。
震災で酒蔵が崩壊してしまい、崩壊後に木材を取り出し、再建されたそうです。
Hime社長は、当時、名古屋に居ました。
あの時のことは、今でも、鮮明に覚えております
感慨深く感じました。
その復興されている三宮で、神戸牛を頂きました。
ペロリと胃袋に包まれてしまいました
さすがですね
港町は、全てが絵になります。
とてもいい旅になりました
そして、信州飯田へ帰ります
飯下建設産業労働組合連合会 松尾支部 2015 初日へ
天橋立は静かで、ゆっくりと出来ましたね。
海の無い長野県へは、お土産に魚は最高です
神戸では、菊正宗の資料館へ見学に行きました。
ガラリと雰囲気も変わりました
資料館では、震災当時のお話を担当の方からお聴きしました。
震災で酒蔵が崩壊してしまい、崩壊後に木材を取り出し、再建されたそうです。
Hime社長は、当時、名古屋に居ました。
あの時のことは、今でも、鮮明に覚えております
感慨深く感じました。
その復興されている三宮で、神戸牛を頂きました。
ペロリと胃袋に包まれてしまいました
さすがですね
港町は、全てが絵になります。
とてもいい旅になりました
そして、信州飯田へ帰ります
飯下建設産業労働組合連合会 松尾支部 2015 初日へ