夏は涼しく冬は暖かい光熱費を半減させる家 メンテナンス専門店は、飯田市の工務店 中島建築所 姫Design工房です。
飯田市の工務店、設計事務所が光熱費が節約出来る住宅を設計・施工しております。
飯田市北方 北方の家 Y様邸新築工事の模様です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
1階の天井は、化粧梁となり杉板の現し仕上げです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
建て方時に、天井の造作を行っていきく計画です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b7/f29b9211bfc364980c242e9dce0c4879.jpg)
毎度、桜井クレーンさんにお願いしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
とても親切で、上手なオペレーターさんですので、施工も数倍スピードがUPします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/55/6c7e6aeed592944dbf602fea63ef8062.jpg)
当社の加工場より刻んだ資材を搬入して、建て方作業が始まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d2/bdcab11572ee2aecef1e9b8ab7d3736e.jpg)
高所作業は、声を掛け合い、安全第一、絶対無事故で行います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/aa/cb1cbe862375b2c081aa23010aea5bd9.jpg)
Y様邸はガレージがあります。
ガレージは登り梁でスパンを飛ばして、大空間を演出していますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/bb/646ab453571f17f8a8e2d04cbec4a898.jpg)
1階の梁が設置できました。
2階台は、ここから造作を兼ねて施工を進めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/17/940750ee1378850c3d19c8fc7b7d1bc5.jpg)
杉板を加工した順番に間違えないよう設置します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
杉板には、赤目と白目の表面が木目であります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
その木目を、紅白に貼ります。
天井は、めでたい大安仕上げを行います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d1/e118bc85b253ac91b49530f237c73567.jpg)
ふんだんに天然の無垢板を使用して、木が多く仕上げに使用した家づくりとなります。
完成が楽しみですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
Y様邸新築工事(飯田市北方)・・・No.18へ
化粧梁で天井板は杉板を使い、ふんだんに木の仕上げを、中島建築所 姫Design工房
では標準にデザインしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
お問い合わせは、こちらをクリック
して下さい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
有限会社 中島建築所
姫Design工房 建築士事務所
TEL 0265-24-4528
E-mai info@hime-nakashima.com
南信州エリア 0120-4846-54
長野県飯田市松尾常盤台72-1
飯田市の工務店、設計事務所が光熱費が節約出来る住宅を設計・施工しております。
飯田市北方 北方の家 Y様邸新築工事の模様です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
1階の天井は、化粧梁となり杉板の現し仕上げです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
建て方時に、天井の造作を行っていきく計画です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b7/f29b9211bfc364980c242e9dce0c4879.jpg)
毎度、桜井クレーンさんにお願いしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
とても親切で、上手なオペレーターさんですので、施工も数倍スピードがUPします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/55/6c7e6aeed592944dbf602fea63ef8062.jpg)
当社の加工場より刻んだ資材を搬入して、建て方作業が始まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f2/ffb7fec0497534f1539c85ce6947a2fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d2/bdcab11572ee2aecef1e9b8ab7d3736e.jpg)
高所作業は、声を掛け合い、安全第一、絶対無事故で行います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/aa/cb1cbe862375b2c081aa23010aea5bd9.jpg)
Y様邸はガレージがあります。
ガレージは登り梁でスパンを飛ばして、大空間を演出していますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5e/fe962c134e80594d959886e71c62ee40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/af/b4d3eb5f98728f68a83ed748f9c7fcf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/53/4edfa572dc298e4f95d8436e9d459a92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/bb/646ab453571f17f8a8e2d04cbec4a898.jpg)
1階の梁が設置できました。
2階台は、ここから造作を兼ねて施工を進めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a8/1d8d342f21ee7a218f7f989969db7c5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/01/77957b47d631e01e2c9e18420d317607.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1e/dfd53cb45cfd43a9459b6b289ffc6e6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/17/940750ee1378850c3d19c8fc7b7d1bc5.jpg)
杉板を加工した順番に間違えないよう設置します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
杉板には、赤目と白目の表面が木目であります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
その木目を、紅白に貼ります。
天井は、めでたい大安仕上げを行います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d1/e118bc85b253ac91b49530f237c73567.jpg)
ふんだんに天然の無垢板を使用して、木が多く仕上げに使用した家づくりとなります。
完成が楽しみですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
Y様邸新築工事(飯田市北方)・・・No.18へ
化粧梁で天井板は杉板を使い、ふんだんに木の仕上げを、中島建築所 姫Design工房
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
お問い合わせは、こちらをクリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
有限会社 中島建築所
姫Design工房 建築士事務所
TEL 0265-24-4528
E-mai info@hime-nakashima.com
南信州エリア 0120-4846-54
長野県飯田市松尾常盤台72-1